• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

geassの"三代目・壱号機" [ホンダ プレリュード]

(H.21.06.20) 『サーキットの狼』ミュージアム探訪(その2)

投稿日 : 2009年06月21日
1
館内に、TOYOTA 2000GTが2台も!!?(@_@)
2
そのうちの1台は‥
事故車をベースに、映画007シリーズの「007は二度死ぬ」に登場したオープン仕様に改造したとか。。。

※撮影時に使用されたオリジナルは、トヨタ博物館にありますね。(^_^)
3
博物館故に‥
懐かしい書物や模型等も多々展示してあります。(^_^)

←「サーキットの狼」単行本(全27巻・現在絶版)

当時、祖父が本屋業を行っていただけに‥
本を購入するという概念が無く、当時の単行本としては私も所有に至っていないのが残念です。(T_T)
4
ロータス・ヨーロッパの模型いろいろ。

※我が現・初号機(5th PRELUDE)の模型も‥
これだけあれば悔いはないのですが。(^_^;
 ↑
まともな模型は一つもなく、「ウルトラマンダイナ」の劇中に出ていた仕様が、幼児向けに模型化されているのみという超レアカー?だったりします。(>_<;
5
左端に並ぶ、スーパーカー消しゴム。
(展示品はロータス・ヨーロッパのみですが)

幼少の頃‥
ノック式ボールペンのバネを利用して飛ばして遊んでいた頃が懐かしいです。(^_^)
6
「サーキットの狼」が連載されていた頃の、週刊少年ジャンプ。

当時は‥
今の半分程度の厚さしか無かったのですね。。。(@_@)
7
『オープンカー』に反応してしまい、撮影。w

‥オリジナル原稿だとか。。。
8
当日のミュージアムに駐まる来館者の車。

台数こそ少ないですが‥
当ミュージアムに相応しい?スポーツカーの駐車率!?w

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月22日 20:24
3番・・・全27巻、揃ってま~す。
    (1巻~5巻ぐらいは傷みが激しいですが)
     しかも、すべて初版本だったり。
     ちょっとしたお宝です。

4番・・・ミニカー2種類とも持ってます。

5番・・・やりましたよ。学校で。
     横のボタンで戻す方式のボールペンで。

     全国的に流行っていたのか!
     信じられな~いい!
コメントへの返答
2009年6月24日 21:22
'96~'99に掛けて、マインドカルチャーセンターから発刊された「1st~番外編~モデナの剣」までの全40巻を初版でコレクション済みですが‥当時のソレも欲しいかも。(^^;

えぇ!?
‥2種類あるのは知りませんでした。(@_@;

スーパーカー消しゴムの遊び方は‥
全国共通ではないでしょうか?(^_^v

プロフィール

「エヴァも30周年か。。。🧐
#六本木ヒルズ
何シテル?   08/20 10:57
不惑な年頃を迎えるにあたり‥ Blogデビューを試みました。(^_^ゞ ◆幼少の頃は‥ '70s後半のスーパーカーブームを経験。 当時、実家は本屋,...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-Z 四代目・壱号機 (ホンダ CR-Z)
2010年3月14日、納車されました。(^_^ゞ
ホンダ NSX 永久(とわ)?wの弐号機 (ホンダ NSX)
Honda車をこよなく愛する?w、私の夢でもあったNSX‥ 2004年の初夏に所有する機 ...
その他 maruishi 三代目・参号機w (その他 maruishi)
2016年6月19日に納車!(^_^ゞ
ホンダ プレリュード 三代目・壱号機 (ホンダ プレリュード)
'96.12.14~'10.03.14まで所有。 (色はアイスバーグシルバーM、走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation