• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

geassの愛車 [その他 その他]

(H.22.04.25) NTT Docomo/N-01B、デビュー!

投稿日 : 2010年04月28日
1
前・使用機種から実に6年半ぶりの更新となりました。(^_^)

#初号機同様w‥
当機種で、四代目となります。
2
左から‥
My二代目:N208s(NTT Docomo/mova/NEC製)
My三代目:N2102V(NTT Docomo/FOMA/NEC製)
My四代目:N-01B(NTT Docomo/FOMA/NEC製)

#My初代は‥郷里にて保管中。(^_^;
SA101(NTT Docomo/mova/SANYO製)
3
←開くと‥こんな感じ。

#二代目のバッテリー‥まだ生きてました。www
4
折りたたみ時の‥厚さの違い。

(遠く?に写る)二代目が、アンテナの個所のみ余計に厚みを感じます。

#因みに、軽さは‥二代目(88g)<三代目(109g)<四代目(110g)と‥
二代目が一番軽かったりします。
5
祝!
Myケータイによる、ワンセグ初受信。(^_^v

記念すべき、初受信番組は‥
tvk(テレビ神奈川)の『岡崎五朗のクルマでいこう!』
  ↑
#奇しくも、CR-Z特集。www
6
My三代目の搭載カメラの位置。

今となっては‥
33万画素と、かなりショボいデス。(^_^;
7
My四代目の搭載カメラの位置。

画素数こそ、810万画素と必要十分ですが、カメラの位置が気に入りません。。。
(持つ手の指の陰に隠れ易いとは思いませんか?)
  ↑
‥っか、この手の折りたたみ式ケータイのカメラ位置は‥
皆、この位置になったのは何故!?(@_@;

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エヴァも30周年か。。。🧐
#六本木ヒルズ
何シテル?   08/20 10:57
不惑な年頃を迎えるにあたり‥ Blogデビューを試みました。(^_^ゞ ◆幼少の頃は‥ '70s後半のスーパーカーブームを経験。 当時、実家は本屋,...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-Z 四代目・壱号機 (ホンダ CR-Z)
2010年3月14日、納車されました。(^_^ゞ
ホンダ NSX 永久(とわ)?wの弐号機 (ホンダ NSX)
Honda車をこよなく愛する?w、私の夢でもあったNSX‥ 2004年の初夏に所有する機 ...
その他 maruishi 三代目・参号機w (その他 maruishi)
2016年6月19日に納車!(^_^ゞ
ホンダ プレリュード 三代目・壱号機 (ホンダ プレリュード)
'96.12.14~'10.03.14まで所有。 (色はアイスバーグシルバーM、走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation