• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INITIAL Yの"奄美の黒い彗星180SX号" [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2025年5月26日

ブレーキフルード交換を1人作業🧑‍🔧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まずはブレーキフルード交換前に4本タイヤが邪魔なのでフロントタイヤを愛用品ローダウンスロープに載せ、愛用品ローダウン油圧ジャッキーで車体を上げ、リジットラック(ウマ)をかけ、車体が落ちないので1人でもなんとか交換作業ができます🧑‍🔧
右側
2
これは反対側になります。
左側
3
ブレーキフルードタンクと蓋です。
4
蓋を開けるとブレーキフルード液が真っ黄色だ😱
5
リア右側からフルード液を抜いていきます。
6
リアのブレーキブリーダープラグカバーを取り、ブリーダープラグに10mmメガネレンチと手作りのエアー抜き道具のホースをブリーダープラグに取り付けます。
メガネレンチを緩めるとブレーキフルード液が抜けるのでフットブレーキペダルを数回、踏んでいくとブレーキフルード液が抜けます!
7
これがリアのブレーキブリーダープラグになります。
8
左側も反対側と同じやり方でブレーキフルード液を抜いていきます。
9
フロント左側のブレーキフルード液を抜いていきます。
10
フロント右側のブレーキフルード液を抜いていきます。
11
これがフロントのブレーキブリーダープラグです。
12
ブレーキフルード液を抜いていくとタンクの液が減ります。
13
日産専用ブレーキフルード No.2500 NR-3缶です。
一本分を使い切りました!
14
ブレーキフルード液をタンクのMAXまで補充します。
15
交換したブレーキフルード液が透明感でホッとしますね😮‍💨
16
ブレーキフルードタンクの蓋を閉めます。
17
ようやく作業完了✅
右側
18
ようやく作業完了✅
左側

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FRPの廃品回収(Dmax type1)

難易度:

オイル交換

難易度:

半目とフォグ追加

難易度: ★★

半目コントローラー加工

難易度:

アンダーパネル補修とサーキットモード2025夏

難易度:

エアコン修理の旅 2025年版

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025.1.1 元旦🌅
⛩新年度 明けましておめでとうございます🎍
本年も宜しくお願いします🙇
今では愛車にしない正月Styleにしました🎍
奄美の黒い彗星180sx」
何シテル?   01/02 06:22
わからない事だらけですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RPS13-Y.Kさんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:10:19

愛車一覧

日産 180SX 奄美の黒い彗星180SX号 (日産 180SX)
俺の愛車 ワンエイティ URAS Monkey Magic TYPE-4黒 URASワ ...
日産 180SX 黒い流星 (日産 180SX)
車種名 NISSAN 180SX カラー スーパーブラックKH3 グレード TYPE-X ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation