• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月15日

サインボード

サインボード その場の勢いで手をあげてしまった軽耐久ですが・・・(笑

サインボード、こんなんで良いですか?

数年前にしのいで耐久に出るときに作って、それ以来再び使う事はないだろうと粗末に扱ってたので見た目以上にボロボロです(^^; 安スチロール板は割れかけてる(ガムテで補強しますけど)し、取っ手とか外れそう(ネジ穴が割れちゃってるので外すしかない)だし、車は完走できてもボードは完走できないかも(爆)






#ちなみに「+03/P2」は「3秒遅れで2位」の意
 これが「+03/24」だと「直上順位に3秒遅れ、相手はゼッケン24」
 「053/L5」だと「ラップ1分5秒3、残り5周」
 とか、一通りは出せるようになってます
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/15 19:30:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

テニス市民大会&応援BGM 8 ...
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年3月15日 20:47
サインボードは上矢印で「ペースアップしる!」くらいしか知らないです。
表示の仕様は、ある程度共通なのでしょうか?
コメントへの返答
2010年3月15日 21:16
プラスマイナス表示はF1とかでもやってるのである程度共通だと思いますよ。
2010年3月15日 23:00
全然OKっス!!完走目的だし路面状況変化やメンバー負担も考慮しタイムは計らない予定ですので、ピットインだけ表示できれば十分です。
ただ他のチームと混同することを防ぐため、補強の際は普通の人が使わないような色のガムテープを使ってくれたりしたら一目瞭然なので助かります。
ところでドライバーからのピット予告をどうしようか考え中です。窓開けられない環境だったら運転席でジェスチャーした次周でピットインかな~
人数も多いのでできるだけシンプルにしたいです。
コメントへの返答
2010年3月16日 22:37
表面で残り時間(L○)だけ出しますか。ピットインは裏面の矢印で。要求は近づいて指差せば分かるんじゃないかな。

補強は黒じゃないと見づらくなってしまうので、目印は何か考えないとですね。

交代順やドラチェンサポート・給油のタイムチャートを事前に作って、当日慌てないようにしたいです・・・って、燃費が分からんですね・・・
2010年3月15日 23:20
サインボード、10年以上前に4耐のヘルパー&事前の走行練習時に鈴鹿で触って以来だな。

小型のホワイトボードか何かで作っててデカイし重いしで出し入れが大変でした。(走行練習時は強風が1コーナー側から吹いててボードがあおられてサインが見えないとライダーから怒られたし)

コメントへの返答
2010年3月16日 22:38
強風に煽られて真ん中に亀裂が入ってます(笑

でも、反射材の7セル式なので日が暮れても良く見えると好評でした。

プロフィール

「成果が出るより先に腱鞘炎になる件について http://minkara.carview.co.jp/userid/293040/blog/19235549/
何シテル?   08/11 22:09
[本家ブログ]http://nissiivr.exblog.jp/ [Twitter]@nissii_cvt
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新しい1号君です!
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
新しい2号君です!
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
先代の1号君です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation