• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

278MAの"278MA" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年6月27日

オイルクーラー設置&オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
暑い中、重い腰を上げて2日掛かりでオイルクーラー設置しました。

ブツはGReddyのGR1208。
コア12段ホース径#8です。
本来青いコア本体ですが耐熱銀で塗装。
※ 黒が良かったのだが手持が銀だった。

バンパー外して大凡の設置位置を確認し、先ず右上の取付ステーをカット。
次に真後ろに有るエアコンプラグキャップの干渉を斜めに削った。
間違いなくバンパーには干渉する筈だがここしか設置位置は考えられなかった。
(ラヂエター&エアコンコア前は避けた)

一番面倒なのはホースフィッティングのカット&組付け。

バンパー外しからの設置場所考察と
大凡のホースセッティング迄で一日。

翌日に設置場所の穴開け〜サンドイッチブロックの設定。
サンドイッチブロックの取付位置の自由度が低く難儀。
ここは油温・油圧計も付けたいが為に困難に!
解っていればセンサーアタッチメントを買ったり、フィッティングの角度違いを入手して置く等々したのだが・・・。

まぁ、暑い中熱中症にもならずに加工取付オイル交換迄終えました。

お金に余裕の有る諸氏はショップ任せが良いのでしょうが、イヂり好きならDIY。
2
右上カットしてフリーながらガッチリ付きました。
3
サンドイッチブロックはこの向きで回転の自由度は5度くらいしか無くビビリつつ設置。
4
直ぐ上にベルト&プーリーが!
きっとオイルパンを削れば下向きに着きそうですがそれは止めました。
5
ナンバープレート裏のバンパーフィンに干渉する所だけカット。
6
思い通りにぱっと見オイルクーラー見えない様に設置完了。
この後コース走行で油温を確認し、高い様ならコア前グリルカットも視野に。
( 牽引フックは黒塗ですがクスコ製)
7
総走行距離25955km
8
前回のオイル交換からこんなに距離伸びてたが、FSW2本のみだから良し。
だがオイルは黒かった(汗)

総オイル量は約3㍑です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換+添加剤追加

難易度:

【未解決】エンジンチェックランプ点灯 P2A00 素人診断

難易度:

エンジンオイル交換(125413km)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

2025/08/10 エンジンオイル_フィルター交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰宅前にスタッドレスに交換したらいい具合に夕陽&富士山。

🌆と🗻とそこそこタイム出たが、NSクラスで軽での走行は気を使かう!!

年始の走り初めもFSWかな?
空いてるパドック使わせてくれれば雨天でも行きたいFSW。

富士宮焼きそばもスーパーで買える好立地!」
何シテル?   12/25 20:49
最終100系ハイエース(1TR)から久々で人生最最期の新車購入です。ハイエースは粗々車庫寝状態ながら二台所有です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

納車3日目で電子制御系 全点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:32:07
ダイソー PET容器(1.4L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:30:50
和興フィルタテクノロジー オイルフィルター LO-9402K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:27:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE 278MA (ホンダ N-ONE)
14インチ化でファットで旧車チックな軽量(CE28を街乗&コース用で10本) &ハイグリ ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
8BJ-JK12 ライオンズエクスプレスとして購入! 西武球場往復とたまに買い物。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
TRH122Kはほぼ放置です。
トヨタ タンク トヨタ タンク
子供の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation