• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月12日

車高調、付けました♪

車高調、付けました♪ 装着しましたよぉ~ 嬉しいなぁ、憧れの車高調(*^_^*)
見た目以上に下がりました。
乗り心地は変な突き上げも無く、ノーマルよりもいい感じです♪

一応前後35mmダウンです(車検には問題無し)

これからは段差・タイヤ止めに気を付けないとマフリャー、擦りそうです。
安全運転で楽しく走りますよぉ☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/12 17:00:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

いつものように
らんぼ88さん

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

この記事へのコメント

2007年6月12日 17:23
はじめまして。まずは装着おめでとうございます。TEINいいですね。私も狙ってます。教えていただきたいんですがフロントのキャンバー角片べりする位つきましたか?乗り心地はいかがでしょうか?是非プチインプレお願いします。ちなみに私も埼玉出身です。(今は群馬ですが)
コメントへの返答
2007年6月12日 19:22
はじめまして。ありがとうございます(^^ゞ
キャンバーは大丈夫です(ちゃんとテスターでアライメント、とってもらいましたんで...)
乗り心地は若干、硬くはなったかな?って感じでハンドリングはトーを調整したので良くなりましたよ♪

お勧めです!
2007年6月12日 17:36
車高調!いいですね~
僕は手が届かずにダウンサスです(汗

二号車はダウンサス・マフラー移植後納車なのであっちこっちこすらないようにしなければ(汗
コメントへの返答
2007年6月12日 19:24
こんばんは。
自分も支払いは分割です(爆)

ローンレンジャー(?)なんです^^;

お互い気を付けて乗りましょうね♪
2007年6月12日 21:01
これで35mmですか~~?
自分も35mm下げてるけど、かなり下がってるようにみえますね(^-^)v
カッコイイ~~~!
ちなみに自分はバネしか交換してませんが、車高調って自在に高さ調整できるんですよね?
コメントへの返答
2007年6月12日 21:09
こんばんは!
35mmですよ(体重は軽いです→関係無しですね^^;)

もちろん調整は出来ますよ。
ただ前後左右キチンと合わせるのは大変そうでしたね。

それに現状で車検OKまで残り10mmです。
2007年6月12日 21:27
お初ですm(_ _)mTEINの車高調は僕も最近装着しました。
でもフロントの車高限界まで下げても最低地上高まで
かなり余裕ありますよ!もうちょびっと下げたい~
けど無理・・・RS-Rの車高調のが下がるらしい!
とゆう情報を得たときにはすでに後の祭りでした(T_T)
でも乗り心地は思いのほか良いし山道走るのが俄然楽しく
なりますよね~^^;ちなみに僕は一括払いです^^;


コメントへの返答
2007年6月12日 21:53
初めまして!
自分も下げたいんですが使用状況を考えてこの辺で納得してます。
RS-Rは以前使いましたが遊びが出たんで、リストには入れてませんでした。
ロアアームバーが付いてるのでそこが
引っ掛かっちゃうんですよ(^^ゞ
2007年6月13日 0:25
やっぱり車高低いとかっこいいですね!!
乗り心地もいいとくればもう最高ですかね?
後は走って見てですかね~( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2007年6月13日 5:07
おはようございます!!

元々が車高が高いんでこれ位でもまだ若干、腰高感はありますね。

軽く流した感じではロールが減ったかな?って思いましたね。

プロフィール

「タイヤ交換、午後3時からの予定です。
外は暑い☀💦」
何シテル?   06/28 14:57
7台目の愛車は… Coming Soon?? 最初の愛車は「日産スカイライン(ジャパン)」でした。 ファミリア:BD1051(ターボ)     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 13:46:10

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ スラッシュ号 (ホンダ N-BOXスラッシュ)
AZワゴンからの、乗り換えになります。 個人の所有では、初HONDAになります。 一 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許取得後、最初の愛車「ジャパン」です。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
人生で「初」のターボ車であり、「マツダ」にハマりだした車です。 いわゆる「ドッカンター ...
マツダ AZ-ワゴン AZ号 (マツダ AZ-ワゴン)
CRプレマシーからの、乗り換えです。 マツダに乗り続けて、初めての「軽」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation