
一目惚れで買ったCX-5。
グレードは2000のガソリン車。
色はディープクリスタルブルーマイカ。
実は、どちらも実車確認せずに注文書にサイン。ソウルレッドのディーゼル試乗車に乗って購入を決めてしまった。
スピード出してガンガン走る車でもないし、距離も走らないからと悩まず安易に2000のガソリン車に決定。
色は、CX-8の実車があったマシーングレーと迷ったが想像でブルーマイカに決定。
今となっては、この決断力が恐ろしい。
ネットを徘徊しても、ディーゼルエンジンやらソウルレッドの記事や動画が多く、街でもブルーマイカにお会いする事もなく不安が…。
実車確認したい!
こんな気持ちが湧き上がり考えたのが中古車の試乗。
カーセンサーで検索したら、だった1台だけヒットした。やはり、ガソリン車+ブルーマイカはマイナーなのか…。
少し遠かったが、問い合わせしたらまだ売れてないとの事。
早速、お邪魔してご対面。
初めて見るCX-5のブルーマイカ。思っていた通り、なかなか渋い色でした。が、花粉と磨き傷が…。綺麗に保つのが大変そうだ。
続いて試乗。ディーゼルは、重い車体をグッグッと引っ張ってる力強さがすごく印象に残っていた。で、実際にガソリン車に乗ったらなんかとても軽く軽快!って感じが強かったです。少し踏ませてもらいましたが、全く問題なしでした。まっ、2500は乗らないでおきます。
また一つ、不安材料が減りました。
未だ、納車日連絡なし。
Posted at 2018/03/31 19:18:27 | |
トラックバック(0)