
GW以来で今年3回目の遠征に行ってきました!
相変わらず長文になるので時間のない方は流してくださいf^_^;
さてGW以降は諸事情があってなかなか1日フルに時間が取れないため、久々に出かけた感じがしましたね(^_^)
それでも土日をフルに使うことは出来ませんが…
さて今回の遠征はいつもの遠征とは違くて…
・誰とも会わない
・観光地にも行かない
という一見すれば行くだけムダな内容ww
でも今回は高速1000円が終わるという理由のために行った遠征なので、やはりそこにポイントを置かないといけません(^人^)
んで考えたのが写真のルート!
見づらくてすいません(爆)
写真の地図がわかりますかね?
出発地は自宅で目的地も自宅ww
そうです!
高速をグルッと1周しようツアー(パチパチ
…という誰が考えてもアホなドライブでありますよ(´Д`)
なお画面上に出ている距離と時間は三芳PAからのものなので実際とは誤差があります。
んで今回はとにかく走り続けるため休憩はこまめに取りました。
そうでなくても普段からムダにSAやPAに停まりますけどね( ̄▽ ̄)
改めてルート紹介
18日
20時に自宅出発
給油
草加IC
東京外環道
~
大泉JCT
関越道
~
三芳PA
~
藤岡JCT
上信越道
~
横川SA
~
更埴JCT
~
小布施PA
~
上越JCT
北陸道
~
19日
名立谷浜SA
~
有磯海SA(給油・食事)
~
小矢部川SA(仮眠2時間)
~
6時半出発
金沢東IC
一般道
~
道の駅内灘サンセットパーク
~
金沢駅周辺
~
金沢西IC
北陸道
~
尼御前SA
~
北鯖江PA
~
賤ヶ岳SA(仮眠1時間)
~
米原JCT
名神高速
~
養老SA(給油・食事)
~
小牧IC
東名高速
~
上郷SA
~
浜名湖SA
~
小笠PA
~
由比PA
~
富士川SA
~
EXPASA足柄(食事)
~
海老名SA
~
東京IC
一般道
~
23時に帰宅
とこんな流れでした(^^ゞ
静岡市内あたりからは疲労が出始めたのでSA・PAに滞在する時間が長くなりましたね(*_*)
ちなみに道中では上信越道で友達と、東名高速でchikaevoさんとそれぞれニアミスをしたようです(笑)
なんかただ走っただけなので遠征した感がないんですが、場所的には遠征に該当する場所を走ってるのであくまで遠征と位置付けることにしました(^_^)
ここまで下調べのしない遠征も初めてでしたけどね(苦笑)
さあこれで高速1000円も終わったので今後は遠征の仕方を考えないといけません(-_-)
今まではホテルに泊まったりしてましたが、今後は深夜割引をきかせるため夜間走行が必要になります(+_+)
そして往復のどちらかは下道になるかもしれませんorz
まあもともと高速1000円になる前の2008年まではこのやり方でやってたわけですからね(O_O)
ただ人間は1回楽を覚えると戻すのには相当な精神力が必要になるから…
どうなりますかねf^_^;
通常だと次回の遠征は8月のお盆時期になるんですが今は諸事情でどうなるか…
また行けた際には日記で書こうと思います♪♪
というわけで今回の遠征記録↓↓
出発 18日 20時
到着 19日 23時
仮眠合計 3時間
走行時間24時間
走行した高速自動車道
・東京外環自動車道
・関越自動車道
・上信越自動車道(全線)
・北陸自動車道
・名神高速道路
・東名高速道路(全線)
走行した地域
・埼玉県
・群馬県
・長野県
・新潟県
・富山県
・石川県
・福井県
・滋賀県
・岐阜県
・愛知県
・静岡県
・神奈川県
・東京都
総走行距離 1,163キロ
高速料金
草加~金沢東 1950円
金沢西~東京 1750円
入れたガソリン
116.99リッター 18,378円
以上、読んでいただきありがとうございました(^O^)
ブログ一覧 | 日記

Posted at
2011/06/21 23:33:08