• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょっぺのブログ一覧

2018年06月09日 イイね!

ステアリング交換について(備忘録)

先日、レアルのステアリングの交換したのですが、やっとすべての作業が完了したので、必要になった部品類を記録しておきます。

まず、本来はGRの純正ステアリングからレアルのステアリングへの交換が考えられていますので、わたしのようにG'sステアリングからの交換には必要な部品がでてきます。

ホーンボタンASSY(45130-48300)
ステアリングパッドスイッチASSY(84250-258400)
ステアリングホイールセットナット(90179-12071)
ダイレクト(90159-50199)
ステアリングホイールカバーLWR No.3 (45187-48060)
ステアリングホイールカバーLWR No.2
(45186-48080)
ステアリングホイールボスカバーLWR(45184-48120)

交換するにあたり問題となったのは、ステアリングボスカバーはGRヴォクシーの部品としてはなぜか存在しておらず、GRヴィッツのカバーを流用しました。また、ステアリングホイールカバーも、GRヴォクシー用ですと、クルコン用の穴が空いてるものになってしまうので(わたしの車はクルコンついませんので)、GRヴィッツのMT用のカバーを使っています。



同じことする方いないと思いますが、参考までにあげときます。



Posted at 2018/06/09 21:11:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ
2018年06月04日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!6月3日でみんカラを始めて11年が経ちます!

たくさんの方々と巡り会えました。感謝^ - ^

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/06/04 20:02:43 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年12月18日 イイね!

ブースト計取付け

スーチャーを取付けしたのですが、ODB IIから信号を拾えないため、デフィのブースト計を取付けました。

ピボットのキットを加工しました。




こんな感じで付くようにしました。



車に付けると..。


赤が同調して、イイ感じです。


ただ、ブースト計を取付けてあることが発覚しました。

販売元のパワーさんは、ブーストは最大0.2とのことだったんですが、私の車は最大0.32まで上がってます(当然、パワーは出てるんでしょうが)

そういえば、パワーさんで装着した時に前に付けた車よりあきらかに速いと言っておられたような。


これで大丈夫なんだか...。念のため、聞いてみようかと思います。




Posted at 2017/12/18 21:11:47 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年09月21日 イイね!

試乗してきました〜

試乗してきました〜チョー久々です(汗

仕事が早く片付きそうでしたので、そういえばみん友さんが新しいGR見に行ってたなぁと思い出し、メガウェーブのHPを見ると夕方ならヴォクシーGR-Sの試乗予約できるじゃん!ならついでにヴィッツGRも予約してしまえ〜と...家族は誰も付き合ってくれませんでしたのでひとり(涙

まずはヴィッツGRから。漢のMTです!

多分10年ぶりくらいのMTで、しかも先頭でエンストしたら恥ずかしいとプレッシャーを感じながらも無事スタート。

スピードこそあまり出せないですが、ライトウェイト+MTは楽しい〜ですねー。

わたしはヴィッツのG'sに乗ったことがないので、GRで何が変わったかはわかりませんが、若かりし頃乗ってたEP82よりもボディーの剛性や足回りの良さは雲泥の差でした。(当たり前か)

昔のこの手の車は運転していてヤバさみたいのを感じましたが(爆)、今の時代の国産車は違いますねー。

次にヴォクシーGR-Sに試乗するのですが、チョット時間があいたので、展示車を見に行きました。

もちろんGRのブースへ!

ヴォクシーで気になったのは...

皆さんもチェックしてるステアリング。

左側には、顔のマークはハンズフリーですかね?あとはナビ関係のボタンですかな。


右側には、G'sにもついているボタンが。


あとは新たに追加された、リヤ床下スパッツの位置はこんな感じでした。


フロントにあるGRエンブレムはベースごと引っ張ったらグラグラしたので後付けできそうです(笑


次に、個人的に気になったヴィッツGRMNです。








少しスタッフの方とお話しできたのですが、車の中身はあまり話せないとのこと。エンジン見たいと言ってみたんですが、ロー◯スのロゴとか入ったパーツ(スーチャー?)がありまだお見せできないと言われました。

ただFSWのショートコースでは86GRMNをかなり追い回してたとのことで、かなり速いですよーと言っておられました。ライトウェイトに過給器が要るか否かは色々あると思いますが面白いとは思います。まぁ値段が爆でしょうが。

やっと時間になりましたのでヴォクシーGR-Sに乗れます。

まだ24キロしか走ってません‼︎


スタートボタンはわかりにくいですが白く光ります。


基本中身はなにも変わっていませんのでなった部分だけ。

今回のステアリングにはクルコンが最初から付いているのですが、ステアリングを廻す際に状況によっては指が接触しそうで気になりました。高速を走るには便利ですが、山道のようなステアリング操作を頻繁にするようなシチュエーションではちょっとどーかなと思いました。

あとは私の車はブレーキホースを交換してるんですが、今回ノーマルに乗ってみて踏み始めのタッチが違うこと気づきました。ブレーキホースは私的にはオススメパーツですねー。

メガウェーブにはGRシリーズの試乗車としてマークX(350)、ハリアー、ノアヴォク、ヴィッツ(MT.AT)がラインナップされてますので皆さんも是非行かれてみてはどうですか。
















Posted at 2017/09/21 21:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月11日 イイね!

スーチャー載せました。

スーチャー載せました。1月のオートサロンで、車も納車してないのに話しにいったパワーエンタープライズさんでS/Cの特別価格を提示され、悩んだあげくお願いしてしまいました(爆

1500キロ程走りましたので、本日お邪魔して取り付けていただきました〜

帰りの東名で、その変わりっぷりにニヤニヤして帰ってきました。

ポン付ですので、ブーストも低く抑えらていますが、それでもかなりイイですよー。

お友達にはやっぱり付けたかと言われそうですが...。
Posted at 2017/04/11 20:36:19 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「モンスポ町田で作業中〜」
何シテル?   06/10 15:54
車をいじることが大好きです。今度の車では、家族からも文句を言われない弄りをしようと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SILKROAD アクスルリジットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 06:49:28
SILKROAD アクスルリジットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 06:49:23
イグニッションコイル・プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 07:27:32

愛車一覧

トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
70G'sから80G'sに乗換えることになりました。 1月9日契約、2月9日ラインオフ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事で使える車と思いましたが、せっかくなので、遊びでも使えるように最初からカスタマイズし ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
2013年3月9日納車です。 前車ウィッシュで、弄りすぎたことを教訓に?嫁から不満の出 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
最近、弄りが加速中・・・というか暴走中!! でもかなり理想のカタチに近づいたかな? 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation