
衝突事故検出の新機能がついたApple Watch SE 2、欲しいなーと思っていたらやさしいやさしい旦那様が買ってくれました!
発売当日Amazonで注文。翌日届きました。

ジャジャーン!
40mmのスターライト、スポーツバンド。37800円。SE第一世代より安くなったなんて。

まだ2日しか使ってないけど本当にいいです♪
私がよかったと思う点。
1、健康サポート機能「アクティビティ」
消費カロリー(ムーブ)と、ワークアウト(エクササイズ)時間と、立った回数(スタンド)などを自動的に記録して1日の達成状況を3つのリングで可視化してくれるのでやる気がキープできる。普通の家事も活動としてカウントされるので報われた感がある。
設定した目標値を達成できるように、「その調子でいきましょう」「あと少しです」「グッジョブ!」とかってウォッチが励ましてくれるんです涙。がんばれる~。
ウォーキングやサイクリングなどワークアウトをすれば、時間、距離、アクティブキロカロリー、上昇した高度、平均ペース、心拍数、移動した軌跡などを詳細記録してくれるので、モチベーションが上がるー。
2、健康管理
心拍管理、転倒検出機能もあり、24時間いつも見守ってくれている。

3、文字盤を自分仕様にカスタマイズできる。
文字盤はデザイン、色、形を細かく変更でき、登録しておけば、ウォッチをスワイプするだけで簡単にチェンジできる。気分や服装に合わせて変えられるのがいい。
また、文字盤の隅のコンプリケーション(アプリを起動させるショートカット)を文字盤ごとに違うのを設定しておけるところも気に入っている。
↑上の写真のはモーション。クラゲがふわ~っといろんな表情を見せてくれます。

4、おしゃれなバンド選びができる。
サードパーティー製はコスパがよく種類も豊富。ついいろいろ欲しくなる。これをバンド沼というそうです笑。
ミラネーゼループ風のバンドも合わせて買ってもらいました。
バンドを変えるだけで雰囲気もガラッと変わって違う時計みたい。
他にもキャッシュレスで買い物できたり、LINEやSNSのお知らせが来たり、Spotifyの音楽が聴けたり、カメラリモートなどなど便利な機能がいっぱーいです。
私はチンク以外にもう一つ相棒ができた気がしてとってもうれしいです。
Posted at 2022/09/19 15:42:13 | |
トラックバック(0) | 日記