• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月01日

シートカバー疲れた

注文していたシートカバーがやっと届いた。
altalt



開封

クラッツィオ シートカバー ハスラー

 Clazzio キルティング ブラック×レッドステッチ ES-6061

alt


alt


説明書付きで安心
しかし、レビューでは取り付けに半日掛かったと書いてあったので
心して挑んだ。
alt

各パーツには番号札がついているので
図面に従えば間違えることなハズ
alt

alt


取り付ける前にう清掃と殺菌消臭。
alt


中身がなくなるまで
これでもかというくらいスプレーする。
alt


説明書に従ってアームレストを外す。
alt



運転席シートから被せます・・・と
いきなり問題発生
alt

なになに、シートリフターの加工穴
alt



シートリフターレバーが有るところに加工穴が
alt


無いよ
alt


しゃーないんで自分で開けます。
alt

レバーを戻して
alt



シート下でベルト締めて完了っす。
ラクショー!
alt


続いて助手席側の座席カバー
取っ手ベルトを通して
alt


巾着状の紐を引っ張って緊結
alt

alt

完了。
これもモラクショーw
alt

背もたれ部のカバーを被せる。
ヘッドレストも加工穴小さすぎないか
alt


と思ったらすんなり通った。
alt

両方通して
alt

ヘッドレストをセットして完了
無問題
alt

助手席側は背面のトレーになっている部分に押し込んで完了
altalt

完了
alt


続いてアームレスト行きます。
と、思ったらまたまた問題発生
alt

アームレストには小物ボックスが付いていますが
alt

アームレストカバーには小物ボックス用の加工穴がない
alt

製造元に確認すると
どうやら小物ボックスなしの製品を注文してしまっていたようだ。
シートリフターもなしの製品らしい。確認不足でした。

ES-6061は小物ボックスなし、リフターレバーなしタイプ

ES-6062は小物ボックスあり、リフターレバーありタイプ

ちなみに有り有りタイプのほうが1万高い(同じだと思って安い方を選んだバカ)

続いて後部座席だが、ここに来ていきなり難易度が上がった。
シート下が狭くて手が入らない
手が届かない
締め付け用のベルトが通しにくい
などなど、シートの上でぐるぐる回転してました。
おかげで写真撮り忘れるくらい集中した。

続いて背もたれ部
用途不明のカバーを外す
alt

リクライニングレバーのネジを緩める
alt

なぜかキツキツで被せにくい
サイズ間違ってんじゃないかと思うくらいぴっちりでした。
かなり力入れて引っ張ったりしました。

女性の方は一人じゃ無理かも
alt

コテで押し込む
alt


ネジを締める。
alt

謎のカバーを戻す
alt


ヘッドレストは簡単
alt

後部座席も完了です。
alt

バックルのとこが難しかった。
一人でやって結局約3時間かかりました。
翌日は指先が痛くなった。ちょっと筋肉痛も。
alt



これらは別々に揃えたのにセット製品のよう!
素晴らしいと自画自賛 しています。
altaltalt
家にたまたまあったメーカー不明のダッシュボードカバー
alt

内部装飾はこれで完成かな。
alt


おっと、まだステアリングのカバーがあった。
これはステアリング交換してから取り付けます。
alt

alt


シートカバー

ステアリングカバー











ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2018/10/02 01:33:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ
パッパ―さん

スバル最中
こうた with プレッサさん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

感染症感染してました!
のうえさんさん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホイール ガリ傷直し http://cvw.jp/b/2940110/42942117/
何シテル?   06/09 17:58
ハスラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラーに乗っています。 H26.DBA-MR31S X ノンターボ ホイール: ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation