• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月06日

大いなる勘違い(ノ_< ;)

大いなる勘違い(ノ_&lt; ;) 寝落ちに定評がありすぎる僕です(汗

しかもへんな時間におきちゃったしwww

さてさて、つい先日とりつけたワイトレですが、
外しちゃいました。

はみタイ過ぎるのでwww

というかですね。

ホイルのオフセットを記憶違いしていました(ノ∀`)タハー

25mmがハミハミなのでリア20mmなら入るだろうとホイル外したら

ふと目に入った45www

そりゃ無理だわwww

誰だ!こんな微妙なサイズのホイル選んだのは!(俺です)

前後15mmがちょうどいいと思われますが、ホイルの逃げが20mmでもギリ(ってか若干干渉w)

なのでホイル変更かロングハブボルト+スペーサーしか道が無くなったw

でもゴールドのホイルってサイズ設定が少ないんだよなぁ。。。(ゴールドは前提w)

まぁ、じっくり考えます。



というわけで取り外しですが、某公園の駐車場にてw

とりあえずハミタイ状態の最後の雄姿を。。。



う~ん、見てる分にはかっこいいんだがw

で、家族連れの冷ややかな目線をよそに取り外し開始~。

と、ここで問題発生。フロントのワイトレ外すのに一人じゃブレーキ踏めねぇしw

つっかえ棒ももってくるのも忘れたw

っつうわけでクルマの中にあったもので対処するとこうなりましたw



あっ、グロ注意ですw

リラクマは犠牲になったのだ・・・。

そんなこんなで取り外して、とりあえず上がった車高を下げるべくブラブラ。

ちなみにリア20mmは付けてみたけどやっぱりハミハミでしたw

ブラブラしてたらBBRが開いていたので突撃。

最近、毎日いるなぁw

で、現状の写真を撮ってみる。



( ノД`)・゚・
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2010/05/06 04:23:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2010年5月6日 8:37
おはよーございますヽ(´ー`)ノ

ワイトレなかなか合わせが難しいようで( ̄ー ̄)
私も昔、純正ホイールにFEEDのワイトレつけてました…
ホイール買えなかったので(ノ´∀`*)

微妙に精神衛生上びびるので、外しちゃいましたけど(;・∀・)
労力のかかるメンテをめんどくさがるので、増締めとかしないタチ・・・

かっこ良くなるといいですね♪
てかゴールドのアルミって時点で、すでにカッコいいじゃないですかぁ
コメントへの返答
2010年5月6日 21:06
こんばんは~!

難しいですね~。
車高とかホイルのオフセットとか裏の逃げとか確認不足過ぎて(汗
純正ホイルもデザインはいいですよね!
FEEDのワイトレを考えた時期もありましたが初期しか付かない・・・w

ハミハミ中は結構ビビリましたw
まぁ、自分が乗ると車高落ちてもうちょっと入るんですけどね(自爆
はずすときは1輪につき10個のナットをはずさにゃならんかったのでめんどかったです。

現状で悪くは無いですがやっぱりツラツラにしたいんですw
2010年5月6日 9:27
りらっくま『ぐえ~。バタリ』
( -人-)チーン ナムナム・・・www
こりゃ祟られるかもしれんね(爆

ハミハミしてなくても十分カッコいいと思いますけどね~。
まぁ、無理の無いように♪
( ^ー^)
コメントへの返答
2010年5月6日 21:09
リラクマ様の呪いですか(滝汗
何も噛まさないと滑って動いちゃうんで苦肉の策ですw

見た目も、走りも安定感が大分違ったのでハミハミではなくツラツラを目指しますw
国家権力は怖いのでw
2010年5月6日 18:03
俺なんてあんななりして純正状態なんだぜ?w
コメントへの返答
2010年5月6日 21:15
YOUもやったいなYO!
リアは25mmくらい飲み込める気がするんだZE!
2010年5月6日 18:58
リラックマーーーー!!!!!

全俺が泣いた
コメントへの返答
2010年5月6日 21:19
ポーズからしてやばいw

何かを成す為には犠牲が付き物なのですおw
2010年5月6日 20:06
ワイトレ付けると格好いい!
リアがムチムチしてますねwww

ゴールドのホイールってサイズが無いんですか~
じゃあ「ゴールドじゃないけどいいサイズのホイールを入手して金色に塗装」って手はどうでしょう?(^皿^)
実際にシルバーのホイールをゴールドに塗装してる方がおられますよ。

リラックマ…。・゚・(ノД`)・゚・。
ターミネーター2でシュワちゃんが終盤の製鉄所でこんな感じになってたのを思い出しましたwww
コメントへの返答
2010年5月6日 21:27
カッコイイですよね~w
はみ出てるとまるでドラッグマシンの様w

攻めてないサイズだとあるのに攻めると無くなるとか、何故か少ないんです・・・。
あと、オプション塗装でお高いとかw
やっぱり塗装でしょうかねぇw塗ると決めてしまえば選択の幅がぐっと増えますよね♪

それだ!
リラクマを挟んだときになんか見覚えがあると思ったんですよね~www
久々にターミネーターが見たくなってきたw
2010年5月6日 21:09
たしかにフロントのワイトレ外しは困りますね

ナイスアイデアです!
(ちと熊さんカワイそうですが)

ベンチレ-テッドのローターなら
穴に棒(ドライバーとか)を刺せば楽ちんですよ(^^)
コメントへの返答
2010年5月7日 7:32
ですよね~w
はじめは手で押さえるとか馬鹿なことをw

一瞬諦めかけましたが、トランクにあったモノでなんとかなりました。
(何故かトランクにリラクマがwww)

なるほど~!
じゃあ次やる機会があればぶっ刺してやりますw
2010年5月6日 22:02
せっかくムチムチになったのに(笑)

時間があればブレーキ踏んであげたのに^^;
クマーが泣いてるよん。

おっし!一緒にホイール買おう!
おいちゃんは、街乗り用で9J-35を捜してるんよ~。

今度一緒にクラフト行こうべ。
コメントへの返答
2010年5月6日 22:14
ちょっとムチムチ過ぎましたw

電話しようかと思ったけど何してるに鈴鹿って書いてあったのでw

ホイル欲しいですね~w
でもお金が無いのでボーナス後で(^ ^;

一緒に行きましょうw
2010年5月6日 22:13
お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ

あぁ、せっかくのムチムチが(笑)

クマが可愛そうすぎです。
うちの相方にこの写真見せたら、ガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ンってなるでしょう^^

一番いいのは傘ですよ。
僕は自分でワイトレつけたとき、傘を使ってました。
コメントへの返答
2010年5月6日 22:42
お疲れ様で~す!

しぼんじゃいました(笑

クマしかなかったんですよw
相方さんに見せないで下さいね?絶対ですよ?

何!?傘ならあったwww
めっちゃ盲点でした。。。
2010年5月8日 2:16
こんにちは~

ちょっと見ないうちに車高が下がってるように思うんですがどうなんでしょう!?
その車高が絶妙で、でらカッコいいです(^^♪

コメントへの返答
2010年5月8日 6:44
おはようございます!

下がってないですよ~!
下がって見えるアングルですw車高詐欺www

ありがとうございます!

プロフィール

Decide your own life yourself

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 紅月-akatuki- (マツダ RX-8)
唯一無二の存在。
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バイク欲しい(季語
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
二代目スターレット。 全ての礎、原点。
その他 その他 その他 その他
その他

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation