• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月09日

ディティールアップ

ディティールアップ 何処のリンクから飛んだか分かりませんが(笑)見つけました。

プラモデル用ディテールアップパーツを専門に扱うメーカー

ハイキューパーツ(HiQparts)

ガンプラではお馴染みのバーニアやスラスター・動力パイプが切削されたり、メタリック塗装されてたりと、かなりの精度で加工されている様子。
メタルパーツのモノアイは、付けるとスゴイかもw

MGやHGUCの対応表まであるのが、こだわりを感じます(^^)


↓お客の作品を使って作ったプロモーションムービーだそうで




ブログ一覧 | プラモ | 日記
Posted at 2008/11/09 14:58:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

等持院
京都 にぼっさんさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年11月9日 19:26
こんばんはー。

かなり凝ったディティールアップパーツですね~。これなら相当リアルに仕上がりそうです。ただ、その分塗装などもしっかりしないとディティールアップパーツばかり浮いちゃいそうです。
コメントへの返答
2008年11月9日 22:25
こんばんは(^^)

確かに無塗装だと浮いちゃうかもしれませんね~(^^;
なんかメタリック調の塗装したガンプラを造りたくなってきてます(笑)

2008年11月9日 22:12
リガズィ(でしたっけ?)のデザインが結構好きです♪

ガンダム系って敵味方問わずMSのデザインが独創的で名作ぞろいですよね。

コメントへの返答
2008年11月9日 22:28
ギュネイ曰く、ガンダムもどきですねw

個人的にはジオン系のデザインが好きです。
あの丸みを帯びたフォルムと一つ目がなんとも(笑)
2008年11月10日 0:32
どっかで売ってるのを見たことがありますが、値段がハンパ無いですね~
数使ったら、かなりお高いガンプラになっちゃいますし、全体の質感をそれ中心で考えないとって、私的には使いづらいですね

基本色の上に、パールコーティング塗装でカーモデル並の磨きこみかけてってのが合いそうな感じですね~
コメントへの返答
2008年11月10日 19:54
確かに高いですよね~
ワンポイントのつもりで使ってたら、いつの間にやらメタルパーツだらけになりそうで怖いかも(^^;

現制作中の痛車で初めてパールを使ってみましたが、結構面白いのでハマッてしまいそうですw

プロフィール

「「Yahoo! JAPAN ID連携済みの皆様へのご確認依頼」なるメールを受信したので、久々のログイン
前回は8/13って23年の?」
何シテル?   07/09 20:55
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation