• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

あと少し。

あと少し。 ここまでの途中に、デカールの上に誤って両面テープを落としてしまい、大幅に剥がれてしまう大惨事がありましたが(泣)残りは、クリアパーツと武器類を塗って主脚とノズルを取り付ければ終了かな?

剥がれた部分は、塗装にて修正しましたが、色味が違う。。。
修正面を後ろ側にして飾ることにしよう(汗)
ブログ一覧 | プラモ | 日記
Posted at 2009/10/04 21:22:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

200万円弱な キャデラック CT ...
ひで777 B5さん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年10月4日 21:41
手先が器用なっ
小さいデカール持つだけでプルプル震えそう。ふぉふぉ
コメントへの返答
2009年10月4日 22:20
手先は震えてませんが、昔と比べると集中力が全然持たなくなりました(^^;
あと、目が疲れやすく。。。

これって若さが無くなってきたって事!?(・_・;ゞ
2009年10月5日 10:23
おっ、ほぼ最後の追い込みですね
私だったら、黒のラインとか大き目の色は塗装でやっちゃうのかしら?
あっでも、ディスプレイモデルって考えたら、可動考えないからデカール?でも塗装ならシワとか考えないで・・・とかデカールの用法を考えそうなキット
昨日、模型やさんでハセガワのコレのデッカイやつ売ってるの見ました、チョッと作ってみたいと思いましたが、完成後の置き場所で買えませんでした^^;
コメントへの返答
2009年10月5日 20:57
黒ラインがパネルライン(凹モールド)に沿っていないので、デカールを貼るしか方法がありませんでした(^^;
しかし、明らかに塗装した方が『早くて楽で綺麗に仕上がりそう』と思う部分は多々あったので、そこはミスったな~と反省しています。

でっかいYF-19は1/48ですね。
全長390㎜。全幅309㎜。
天井から吊るとか?(笑)
今月号のホビージャパンにチラッと写真が載ってましたね♪

プロフィール

「「Yahoo! JAPAN ID連携済みの皆様へのご確認依頼」なるメールを受信したので、久々のログイン
前回は8/13って23年の?」
何シテル?   07/09 20:55
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation