• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月16日

中国製「雷ガード」、発煙・発火12件 輸入元、無償交換へ

中国製「雷ガード」、発煙・発火12件 輸入元、無償交換へ 消費者庁と経済産業省は15日、落雷から電子機器などを守る中国製「雷ガード」で、発煙・発火事故が12件あり、輸入・販売元のノア(静岡県清水町)は計約152万個を対象に無償交換を始めたと発表した。
けが人はなかった。
対象は1999年4月以降に販売した「雷ガード NE―222」と「スーパー雷ガード NE―888」。
製品劣化により、温度上昇を防ぐ機能が正常に働かなくなったことなどが原因とみられる。
  -日経ネットより抜粋-

メーカーHP 株式会社ノア
対象製品の詳細(PDF)はこちら


我が家にあるのを調べてみたら、3個出てきました(^^;

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/01/16 11:27:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

あがり
バーバンさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

ガレ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年1月16日 17:08
ヘー、雷カットって回路簡単なんですけどね、さすが品質の中国

あるニュースで中国である橋の外壁が崩落したと

そしたら崩落部のコンクリートから大量のゴミが出てきたと

同じく解体中の集合住宅は骨組みにプラのビールの空き箱が積み上げてあったと
さすが中国
コメントへの返答
2010年1月16日 17:46
使っておいて何ですが(笑)、こんな薄っぺらい物が、落雷時の過電圧(ノイズ?)に耐えられるのか?という疑問はあります(爆)

何もないよりはマシかな?程度で使用してましたが、それが仇になるとは(^^;

恐ろしき中国ですね。
先日も米国で、子供用アクセサリーから有害物質が検出されたとニュースがありましたね~
その品質で世界の工場と呼ばれている訳ですから、製品の発注元の国々はそれでいいのか?

私自身、工場で検査員をしているので、品質にはこだわりを持っている部分があります。
そろそろ、安さより品質の高さを重視すべきではないかと思うのですが・・・(あくまで私個人の考えです)

プロフィール

「「Yahoo! JAPAN ID連携済みの皆様へのご確認依頼」なるメールを受信したので、久々のログイン
前回は8/13って23年の?」
何シテル?   07/09 20:55
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation