• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月13日

数日後にはどの辺?

数日後にはどの辺? 信号待ちの時、何気に燃料計を見ていたら針の位置がちょうど目盛付近だったので撮ってみました。

アテンザの燃料計はあまりアテにならないのは有名ですし、この動き方には慣れているので参考程度にしかしてません(^^;

今の状態で単純に1/4消費で290㎞走ってます。
1/2消費で580km(驚)
Eまで使ったら1160㎞!?(マジ!?)
タンク容量の60Lを給油して燃費は・・・19.33km/L  アリエナイー

↑の様な状況にはならないので(爆)これからの予想距離は経験から
1/2で400㎞
3/4で500㎞  ←いつもここの目盛を少し超えてから給油してます。

くらいの感じかな。
最近エアコン使用が少し減ったので若干燃費は良くなっていると思うけど。


目盛と針のタイミングが合えば、次回給油までupしてみたいと思います。
ブログ一覧 | アテンザ | 日記
Posted at 2007/09/13 12:02:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2007年9月13日 13:43
アテンザの燃料計ってアテにならないですよね(^^;)
先日いんちょ~さんぐらいのところで給油。
そうしたら、だいたい30リットル近く入りました。
たしかアテの燃料タンクは64。
ってことは一目盛りちょっとですでに半分ってことですよね!?
しかも、エンプティーランプがついてから入れたら60も入りました。
他社のクルマだともう少し手前でランプとかつくはずなんですけどね(^^;)

これがマツダクオリティーなんだと実感しました(笑)


コメントへの返答
2007年9月13日 15:40
私のも平均燃費で考えると約30L消費した感じです。
MC後は燃料タンクが64Lと増えていたのですね(^^;
うろ覚えですが、200㎞前後まで針はFの上にあった様な・・・
2007年9月13日 14:52
初めまして(・ω・)
MC後MTに乗ってます。
似た様な減り方とメーター読みで町中なら800㌔、高速なら1000㌔迄逝きます('-^*)/
プレマシーやMPVは正確だったのでアテは?と言われてたのですが、意外に正確です、うちのアテは(^-^)ノ~~
大体の燃費は街乗り13㌔以上、高速で18㌔前後ですね♪
コメントへの返答
2007年9月13日 15:48
初めまして♪
そこまで走れるのは凄いですね~
燃費は街乗り中心で
エアコンOFFで11㎞。
ONにしたら9㎞位です。
1週間で走行距離が200㎞位なのでこんな物でしょうか(汗)
2007年9月13日 22:40
たしかにアテンザの燃料計って未だによく分かりません。分かってることはEマークが点灯したら、即給油しないとヤバイ!?ということです。トヨタ車気分で余裕こいていたらガス欠しました(><)

たしかbBはEマークついたらガソリン残量8Lですよと取扱説明書に書いてありましたので計算はできたのですが・・・。
コメントへの返答
2007年9月14日 17:45
取説に「ランプが点いたら残り*L」という記載は必要ですよね(^^;
記載がないのが不思議!?

ランプもon・offとデジタル的ではなく、ぼや~と点き初めて、だんだん明るくなりますし(爆)

プロフィール

「「Yahoo! JAPAN ID連携済みの皆様へのご確認依頼」なるメールを受信したので、久々のログイン
前回は8/13って23年の?」
何シテル?   07/09 20:55
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation