• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月16日

載せ換えは終わりが見えてきました♪

今日店に顔を出しましたが、Myスプリンターは結構形になってきておりました♪



完成までには内装の電装関係を残すのみとなったので、試しにエンジンをかけてもらいました!



今日初めてエンジンをかけてもらったのですが、載せ換え開始当初店長がエンジンをかけるだけならすぐにできるんやけど、電装関係の配線処理がやっかいで時間がかかると思う・・・って言っていて、エンジンが載った時点でエンジンはかかる状態だったのです。



個人的にはすぐにでもエンジンがかかるところを見たかったのですが(´ヘ`;)



それにしても、サブタイコ無しのレガリスRはいい音しますよ~♪



まだピット内ということもあり、軽く吹かしてもらっただけですが、暖気の段階では車検に通るか通らないかって感じの音量でした(ぇ



実際に走り出したら快音であることは間違いありません(・∀・)ニヤニヤ








電装関係の問題についてなのですが、トヨタ車は車種が同じなら年式が違っても配線の色が同じものが多かったりするらしいのですが、AEのH5年式とH10年式とでは全く違ったようです。



カプラーはもちろん合いませんが配線もあわない様で、配線の色がたとえ同じでも、試しにつないで見ると信号が逆になってしまい本来の動作と逆に動いたりして結局はすべての配線をつなぎ変えないと合わないようになってしまっているようです。



まぁその頃は車が電装関係や安全装備が飛躍的に進歩した時代なので、トヨタもかなりそういった意味での変化があったのでしょう。その影響はこういったとこに色濃くでております。




載せ換えを考えている方(いないでしょうけどw)は必ず同型式で年式の近い車両でしないと大変なことになりますよ!




まぁそんな感じですので、スムーズに行けば今月には・・・いや、来週には手元に戻ってくるかも(←願望)・・・と言いつつ予定は未定です(爆
ブログ一覧 | 愛車ネタ | 日記
Posted at 2009/01/16 23:58:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2009年1月17日 1:46
いよいよですかね。
待ち遠しくて仕方ないのが良く分かります^^;
楽しみですね!
コメントへの返答
2009年1月17日 9:16
いよいよですよ(・∀・)ニヤニヤ

☆ちび太さんが20Vエンジンにエンジンスワップをするときには注意が必要かもしれません。。。って☆ちび太さんには周知の事実だったかもしれませんね(;・∀・)シツレイシマシタ

今頼んでいる店は86と92のエンジンスワップは何度かしたことがあるらしく、その感覚で自分の車も101から110に載せ換えてもうまくいくやろって思っていたみたいですが、見てのとおり大変なことになりました( TДT)
2009年1月17日 6:22
おはようございます。

もう少しですね。
楽しみ、楽しみ♪
コメントへの返答
2009年1月17日 9:17
おはようございます。

もう少しです♪

まぁ正直なところ今月中にできたらいいかなぁって感じで、変な期待は持たずに気長に待っております(゚∀゚ )
2009年1月17日 7:14
いよいよですね~!

ホント長かったですよね。。

しかし、その分待ち遠しいというか
それだけの時間をかけた甲斐のあるチューンだと思います♪

帰ってくればより一層愛情も深まりますよ^^

納車したらご一報下さい!
お披露目オフ的なものを企画致しますので!

コメントへの返答
2009年1月17日 9:19
いよいよですよ~!

約1年待ったことになりますからねぇ。。。
頼んだ時点でささっと取り掛かればすんなりできたことですが、町工場に変なことを頼んでしまったので後手後手になってしまいました(;・∀・)

納車したら喜喜丸さんに一番に見せますよ♪
ただ、フル洗車しますのでお披露目はその後に・・・(/ω\)ハズカシーィwww
2009年1月17日 7:47
電装はどうしても違ってきますね。

AE86にAE92積んだ時も
エンジンはスグ載るのですが
配線が合わなくて・・

それでもわりと互換性はありましたケド
それ以降のもヤッパリ
合わないのですね~。
コメントへの返答
2009年1月17日 9:21
カプラーが合わないのはわかりますが、配線色からなんから全部違っていて、まるで別車種から移植するような仕事になっているようです。

まぁ部品取りにはない快適装備が自分の車にはいろいろ付いているので、それを殺せばもっと楽にできるみたいですけど(-∀ー#)ソコハユズレネー
2009年1月17日 9:16
いや~楽しみですね♪エンジンをかけるだけでワクワクしますね(≧∀≦)
しかし、マフラーが快音だなんて(笑)羨ましい・・・・

ちなみに自分のエンジンは、2月上旬辺りになりそうです。お互い楽しみですね(^-^)/
コメントへの返答
2009年1月17日 9:24
楽しみです♪♪♪

銀ヘッドなので黒ヘッドからはかなり戦闘力は落ちますが、自分はあまり気にしていないですし、寧ろAE11×に銀ヘッドというありえない組み合わせに妙に喜んでおります(変

でもクロスミッションが入っているので結構走りますよ~(・∀・)ニヤニヤ

桜ンマさんのエンジンが出来上がるのが楽しみですね!
フルチューンエンジンにしたら快音マフラー行っちゃいましょう♪
2009年1月17日 9:55
完成が待ち遠しいよね~♪

おいらも例の載せ替えを
現実的に考えてるよん!!(笑

あの手の車はMTの方が
絶対に楽しいと思うしね♪

で、最終的には・・・ニヤニヤ(・∀・)
コメントへの返答
2009年1月17日 15:35
現実的に考えているのですか!?

かもやんさんにもとうとう勢いが付いてきましたねぇ♪www

MT化してにゃーーーって鳴かしたらかっ飛びデミオになりますね(・∀・)ニヤニヤ
2009年1月17日 11:31
もうホント待ち遠しいですね!

全て完了したら・・・どこを走っちゃいますか!?
コメントへの返答
2009年1月17日 15:38
もういくつ寝ると・・・って感じです♪

完成したら通学快適快速仕様ですよ(゚∀゚ )

でも、今年こそサーキットデビューしたいと思っています!

こっちではオートポリスかHSR九州の2つしかサーキットが無いので、どっちでもいいのでとりあえず走ってみようと思っています♪
2009年1月17日 16:34
エンジン掛かるのに、乗れない・・
辛い日々も、もうすぐ終わりですな~^^
今が、1番辛い時期?
楽しみですね!!!

僕のロードスターは、自分で組んだ
ハイカム ハイコンプ キャブ仕様なので
エンジン載せて、掛かった時は鳥肌立ちましたよ(笑
コメントへの返答
2009年1月17日 20:34
今が一番辛いですねぇ。

日々悶々としておりますwww

ハイカム・ハイコンプ・キャブ仕様とは素晴らしいですね♪
それは流石に鳥肌ものですねぇ(゚∀゚ )

店の人が吹かしたらあっという間に7000回転近くまで回ってしまったのですが、そのときの4AG独特のカリィィーンっていうマフラーが壊れたような音が出たときはキタコレ♪って思いましたよ(・∀・)ニヤニヤ
2009年1月17日 17:45
いよいよ完成のようですね
待ち遠しいですね!

いままでの5Aとはまるで別のクルマのような感じなんでしょうね!!
コメントへの返答
2009年1月17日 20:37
いよいよ完成です♪

部品取り車に一時期乗っていたのですが、正直街乗りでは5Aよりちょっとトルク感があるくらいの違いしかありませんよ(;・∀・)

6000回転越した位から4AGの本性が現れますが、そのときは5Aとはパワー感が全然違いますね。

まぁ高回転エンジンですからね。

それよりもなによりも、MTって言うだけでエンジン抜きで考えても全然動きは違うと思いますよ♪
2009年1月17日 22:41
こんばんは。

AE110GTさんがお乗りのスプリンターのGT化計画、企画を始めてからもうすぐ達成されようとしているみたいですね(^^)
今回は、電装の配線の関係でお店の方もかなり困っていたみたいですが、それらの諸問題もやがて解決ですね。
いずれにしてもGT化が待ち遠しいですね!
コメントへの返答
2009年1月17日 22:47
こんばんは。

パワーウインドウとかの配線の繋ぎ変えを無視したらもういつでも走れるんですけどね(゚∀゚ )

内装が完了したら、あとは車高調整&アライメントがありますのでもうちょっとって感じです♪
2009年1月17日 23:28
こんばんわ!!

いよいよですね!!

待ち遠しいですね!!

以前友人も100のカロバンに

後期の黒ヘッドの4AG載せてる

作業をしていた時すごい事に

なっていたのが記憶にあります。
コメントへの返答
2009年1月17日 23:40
こんばんは!

100系に110系を積むとは自分とは真逆の作業ですね(;・∀・)

どっちにしろ100系と110系の配線の互換性のなさに苦労されたのは同じでしょう。

膨大な量の配線を車外に引っ張り出しているのを呆然と見ていた自分に、店長が『普通の車屋がこういう作業をしない理由がわかるやろ』って言った言葉を聞いたとき変に納得してしまいましたからねヽ(;´Д`)ノ
2009年1月23日 20:43
足跡から追跡です。
熱いクルマ、ハッケン!
はじめまして(^^)
乗れない期間はもどかしいですね。
コメントへの返答
2009年1月24日 10:25
コメントありがとうございます♪

☆まー☆さんのサイノスの方が格段に熱い車ですよ(゚∀゚ )

ゆっくり見させていただきましたが、大変手が込んでいて驚きました♪

愛車に乗れなくなってはや3ヶ月以上・・・代車のミラに愛着が湧いている今日この頃です(;・∀・)

プロフィール

「久しぶりにオートポリス走るか悩み中・・・」
何シテル?   08/30 19:31
2012/11/27より、AE110改スプリンターを卒業し、憧れだったCL7へ乗り換えました。 メンテナンスがてらCL7の知識を増やそうと努力する日々です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スプリンターに次ぐ愛車はHONDA ACCORD Euro-R スプリンターとは性格の ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
初めての愛車です。 足はフニャフニャで、軽みたいな車内騒音のある車でした。 ただ、車体が ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
なんちゃってGT仕様です。 ATですが、1速や2速で引っ張ってやればなかなかの走りをしま ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation