• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月28日

棒追加(笑)

棒追加(笑) 以前取り付けたトランクバーのすぐそば(写真で下側)にもう1本付けました(笑)

もともとは、ラゲッジの底板のリアシート近くが沈むのを防ぐために下駄代わりに取り付けた金具に、ついでに付けただけですが…

強度的には最初のに及ばないですが、効果はありました(喜)


スペアタイヤをすっぽり覆ってるニードフエルトもついでです(爆)
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/02/28 20:52:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年2月28日 20:58
そのうち、ke-sukeさんのフロア3兄弟を…わーい(嬉しい顔)手(パー)
コメントへの返答
2010年2月28日 21:03
入れられればいいですねぇ(笑)
2010年2月28日 21:11
【タワーバー】みたいな感じの物かな?(爆)
コメントへの返答
2010年2月28日 21:22
そうですね(笑)

R2はヴィヴィオと違い、ラゲッジとリアシートの間に補強材のようなのがなかったので、入れてみました(笑)


リアタワーバーは、入れると荷物積むとき困るので、ヴィヴィオのときもそうでしたが、R2も入れないでやってみます
2010年3月1日 0:15
ん、ん。。。

参考になります(マジで!)

コメントへの返答
2010年3月1日 6:29
追加しますか~?(笑)

で、棒?敷物?
2010年3月1日 21:08
鉄骨構造の「張り」ですね。
「膨張」には強い思うが上下左右からの「押し」に弱い...。

私事ですが、先日外した、トランクのカバーとニードフエルトを薪ストーブで燃やしたら真っ黒な煙がムンムン上がってました(笑

コメントへの返答
2010年3月1日 21:19
カバーはビニール製、フエルトは化学繊維やスポンジ混在です

地域の指定のゴミとして出しましょう(笑)


ちなみに、オイラの地域ではプラスチック類は可燃ゴミで出せます
2010年3月3日 21:46
確かに確実にテンションが掛かるので

効果ありそうですよねぇ~

こういう事の積み重ねが効いてくるのですなぁ~^^
コメントへの返答
2010年3月3日 21:57
補強は乗り心地や静音にも効果が出てきます(笑)

プロフィール

「本日納車 http://cvw.jp/b/295263/44363509/
何シテル?   09/06 18:45
元Librettoユーザーでリブサンド好き そんなリブラーが名前の由来(?) libでありribでもあるから「りぶ」 寒いの苦手、暑いのも苦手、辛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーナビ取付け ⑥リヤビューカメラ取付け(2/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 13:15:49
ADICその後〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 23:52:48
左足ブレーキ練習中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 09:10:28

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ステラ LX からの車両入換
その他 自転車 その他 自転車
折り畳みなのにスチール製なのでかなり重いのか特長であり、難点でもある。
スバル ステラ スバル ステラ
元、父親のMRワゴンと入れ替え NAなので非力なのは変わらず
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
父親のクルマ 父親が運転できなくなったので、とりあえず自分が飼育開始

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation