• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすけ3010のブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

2025夏休み エスコン&札幌ドームへ行ってきた ③

②からの続きです


2025/09/14(日)


06時25分
日の出を見ようとしたけど寝坊w

気を取り直してお風呂行って〜


朝食バイキングへ
レストラン閉店の9時までいるともうゴールが近い


初めて外のデッキへ
もう陸地が


船はいいよねえ(⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)
左に見えるのは牡鹿半島


10時00分 仙台港着
ぜんっぜん時間足りない!
あと10時間くらい乗っていたいw
そして「きそ」もだいぶくたびれてきたなぁ…


10時20分発のミヤコーバス仙台駅行に乗ります


何回通っても食い付いてしまう
花京院ビル(*´艸`)


11時05分 仙台駅着

まだ時間が早いのでどこか観光しようと相談した結果、青葉城へ行こうということに
でも…
なんかイベントがあるらしく人がたくさん!
コインロッカーも空きなし!
大荷物を抱えては歩けないので仙台空港に行くことに💦


てことで空港線で仙台空港へ


着いてソッコー荷物預けましたw
ここへ来たのは2回目だけど、適度な地方感がいいのよね〜


展望デッキへ
IBEXのCRJ700
ベガルタ仙台仕様


CRJってトーイングカー使わないんすね
知らなかった…



アシアナに続いて出発


アシアナA321?離陸


ANAのQ400


おかえり〜


お昼もターミナル内で
メヒカリの丼があったので食べてみた
初めて見た
2400円たっけえ(;´Д`)
唐揚げの方が10倍美味しいw

15時20分
仙台駅に戻る


サイボーグ009のコインロッカーの前を通り新幹線ホームへ


先程えきねっとで取った
15時44分仙台始発の「やまびこ146号」
これに乗ります


入線してた


普通の指定席は横並びの席がなく、
仕方なくグリーン車へ


福島で「つばさ」と併結
圏央道下を通過ー
次の日仕事で上を通ったw


上野駅手前で四季島が!


17時44分 上野駅到着〜
最速の「はやぶさ」と比べて30分遅い所要2時間


夜ごはんは駅そばで〆



そして買ってきたお土産たち
ほとんどは1日目で買ったやつ


前回も買ったエアドゥのスープ


箱をパカッと開くとベアドゥの顔が
カワユス(ฅ>ω<ฅ)♡


コチラは仙台空港で買った、
みんな大好き萩の月
の、空港限定パッケージ


裏はこうなってて…


組み立てるとこんなw


おわり
Posted at 2025/09/18 20:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月13日 イイね!

2025夏休み エスコン&札幌ドームへ行ってきた ②

➀からの続きです

2025/09/13(土)



大倉山のスキージャンプ台が見えるホテルからおはようございます


朝食
以前も泊まった「三井ガーデンホテル」
北海道色が出てるメニューでいい感じ❀.(*´▽`*)❀.
スープカレーもあるよー


チェックアウトして札幌駅へ
あのてっぺん、
JRタワーの展望台へ向かいます!


6階と38階しかないエレベーターに乗り…


173mのてっぺんへ
相変わらずステキ~(❁´∀`❁)*✲゚*
740円の価値はアリ!


キハ261系北斗


3つ揃ったー
キハ261系、785系、735系


テレビ塔は先っちょしか見えません💦


札幌ドーム
あとで行くぜ!


札幌競馬場


でも今回一番食い付いたのがこれ
記念メダルにリングをハメる機械
佇まいが昭和w


8ビットPCですか!?
MSXぽいwww


お昼前に移動開始
地下鉄で札幌ドームへ向かいます!


この日はイベントでパン祭りなるものをやってました


でも時間が遅かったせいで売り切れのとこ多し💦


とりあえず席へ行きゲットしたパンでお昼ごはん


今回はメインスタンドの端っこで

そして14時03分キックオフ!
からの〜


78分の時点でドームを脱出

二人退場でこの展開…
後ろ髪引かれなくてむしろよかったわ😅
最終的には1-5でボロ負け…

なんで途中退席したかと言うと…
フェリーに乗るため!
時間が結構カツカツなんすよね💦


コインロッカーから荷物を引き取り
16時02分ドームのタクシー乗り場へ
タクシーいない…
雨だからかあ〜(;´Д`)
目の前のは休憩中ぽいw
5分後無事に乗車、新札幌駅へ向かいました

ここからはかなり忙しかったので画像は全く無しw
本来の予定では新札幌駅17時02分発の特急北斗で苫小牧17時42分着→
タクシーでフェリーターミナルへ→
18時の乗船手続きに間に合う
という感じ

でも 16時25分
新札幌駅に着いた時に流れてたアナウンスを聞くと…
乗る予定の北斗、大雨の影響で運休て!
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!

事前の調べで 16時28分発の普通列車でも大丈夫なのは知っていたので、慌ててそいつに飛び乗りました!

そして
当初の予定の17時42分より早い
17時24分苫小牧駅着
大雨だから少ないだろうとダッシュでタクシー乗り場へ
ちょうど1台来たところで無事に乗り込めましたーε-(´∀`*)ホッ
車内で「(時間との勝負に)勝った!」
という話をしてたら、運転手さんに
「試合勝ったんですか?」と聞かれた😅
ユニフォーム着たままだったからあ

ちなみにこの日は苫小牧でフェスなるものをやっていて、そちらにも台数割いていたそう
ラッキーとアンラッキーが重なった感じでした💦
でもマジ紙一重だった…

かくして


17時40分
無事に乗船口へ👍
乗るのは太平洋フェリー
仙台行「きそ」
今はメールで届いたQRコードがあれば乗船手続きせずにそのまま乗り込めます👍


ボーデングブリッジを進み


さらば北海道


入り口でQRをスキャンしてもらって船内へ


部屋の鍵もQRで👍
でもこれスマホ手放せない現代人にとって便利は便利なんだけど、外出中に部屋で充電ってのができないのよね
何度か忘れそうになった💦


今回は特等洋室ツインの船室
二人で4万円チョイでした

早速お風呂へ


そして19時
レストランへ
船旅の楽しみ❀.(*´▽`*)❀.


そしてこれも楽しみな
20時から開催のラウンジショー


結構お客さん来てましたー

アンコール含めて21時前に終了

この日は列車が運休になるほどの荒天なのでそれなりに船も揺れたけど、さすが慣れているのか問題なく演奏してましたね〜

このあともう一回お風呂入って
(つ∀-)オヤスミー


③に続きます


Posted at 2025/09/18 18:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月12日 イイね!

2025夏休み エスコン&札幌ドームへ行ってきた ➀

2025夏休み   エスコン&amp;札幌ドームへ行ってきた ➀毎年の遅くて短い夏休みw
今年は日本ハムファイターズの新しい本拠地
エスコンフィールドで野球、
プレミストドーム(札幌ドーム)でサッカー観てきましたー😊



2025/09/12(金)
前泊して朝イチのピーチMM565で新千歳空港へ
いや、本当の朝イチ便は欠航になってた模様💦


ピーチは1タミなんすよね


目の前にいるけどこれは違うやつ


その横のC搭乗口
ここからバス移動


搭乗〜
レジ番はJA202P
2021年に導入した機体のようです


シートはレカロ
ま、負けた…w

定刻07時45分、Aラン、16Rより離陸


貨物エリア上空



千葉、茨城県境付近で旋回しながら上昇中


実際旋回してた😁


08時57分
下北半島上空
右下がむつ市、左上が尻屋埼
地図で見る形そのままや〜😍


09時12分
苫東厚真発電所


ウトナイ湖


09時25分
10分弱の早着
まだ出発便がいたため0番スポットが空かなくてしばし待ち


09時55分
いつもは長蛇の列で食べたことなかった有名な、
「きのとや」のソフトクリーム
奇跡的に列が短く5分ほどで買えました!


さすが6年連続1位と言うだけある!
濃厚、硬めでウマウマでした!
でもちょっと量が多すぎ💦
途中で飽きちゃう
この半分でいいかな〜
おなかいっぱいで他のソフトが食べられなくなっちゃうw


そしてこちらも有名な回転寿し屋
「函太郎」
いつもはきのとやに増して待ち時間長いんだけど、11時の開店15分前で10人位待ち
「あれ?これ開店と同時に入れるんじゃね?」
ってことで椅子に座って待ち無事に入れました!


こちらも評判通りのウマウマさ!
お値段もまあまあリーズナブル
ホッケやニシンなど他ではあまり見ない握りも食べました👍
30分後、店を出た時は行列の長さが3倍くらいの長さになってた💦


この春に4階にオープンしたガンダムショップ関連でシャアザク置いてありました〜

その後はお約束の展望デッキへGO!



FDAのエンブラ
しまねっこカワイイ😍


エアドゥのロコン、B767


韓国のエアロK、A320


タイガーエア、A320
台湾のプロ野球チーム、楽天モンキーズのスペマ


ここで背後に気配が!
初めて見た!E-767
浜松から千歳基地に遊びに来てたのかな?


十分堪能したので今日の目的地のエスコンフィールドへ向かいます
・電車25分+バス5分
・電車25分+徒歩30分
それと空港からの直行バスがあり、今回はそれを利用
13時30分発の便に乗車


55分後到着〜
右のやつね
料金は1000円
55人くらい乗りだけど乗客は21人でした
まあ平日だし時間早いからね


コチラは最寄りの北広島駅とのシャトルバス
電気バスだよね?これ


そしてエスコンフィールド!
スケール感(*゚0゚*)スッゴッイ!
コカコーラゲート


飛行機飛んでたから適当に撮ったら政府専用機だった笑


コチラはリポビタンゲート側
外野側になるのかな

16時の開門まで外をウロウロ
外は1時間くらいあれば十分かな🤔
時間持て余した💦


中にIN!
なんか立体感すごい


取った席はここ
ライト側最上段


19時50分
試合中だけど予定通り途中で帰りますw

試合途中なのに北広島駅までのシャトルバスは長蛇の列💦
タクシー乗っちまいました…
910円

北広島駅からは20時02分発のエアポートに乗り、20分後札幌駅到着〜


隣のホームの789系と721系

このあと地下街で夜ご飯を食べで近くのホテルへ
結局21時半くらいになり、風呂入ったらもう寝る時間になっちまいました💦


②につづく
Posted at 2025/09/18 17:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月03日 イイね!

国土交通省道路緊急ダイヤル

国土交通省道路緊急ダイヤル

奥さん、知ってますうー?

ダイヤルというだけあって、
#9910で電話で道路の破損なんかを伝えるもの
むかし、道路の真ん中に畳が落ちてたり、鹿の死骸なんかで何回か通報したことがあります

それが現在ではLINEで通報できるんですね〜


それがこれ



サクサク選択していき



画像送信



元画像
いつも通る道のセンターライン付近から水が少し出てる
雨が降ったわけでもないし、勾配のてっぺんあたりなので自然に滲み出たものではないのは明らか

このあと詳細な場所を地図上で選択して送信



最後は「通報を受け付けました。」
で、おわり

2、3日後に道路の端っこに市のコーンが置かれて、さらにその数日後に水は止まってました
掘り返したあともクッキリ

下水道管なんかの老朽化であちこち色々起きてるからね…
普段自分が通るところで陥没なんて嫌なので通報したのでした🤚

工事終わったあとに「対策完了です!」
みたいなメッセージがあればサイコー

それにしても「穴」じゃなくて「穴ぼこ」ってなんかカワイイ(*´艸`)♥
国交省なんて偉そうな感じだからギャップがかわいいのかも😁
Posted at 2025/09/03 15:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月27日 イイね!

ポータブル電源 ANKER Solix C300 購入

ポータブル電源購入しました🤚

alt
今なにかと話題のアンカー製
Solix C300ってやつです
100VのACコンセントは付いてないタイプ
リン酸鉄バッテリーというやつ💡
出力は300Wほど
容量は288Wh

わかりづらいのでスマホやモバイルバッテリー風に言うと
90000mAhです😁



alt
公式で期間限定の5000円の割引クーポン使って
19990円でした
https://a.r10.to/hk3o8h

最近外に行かないのになぜコイツを買ったかと言うと…

以前構築したソーラーシステム
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954747/blog/47393545/

コイツが壊れたから!
コントローラーが死亡したっぽい…

ソーラーパネルは生きてるのでまた活用しようかと🤚
最近のポタ電はソーラー入力ついてるしね


alt
でも本体をソーラー以外で充電しようと思ったら
PDで18W以上のスペックが必要とのこと

PD対応の機器持ってないから充電器もケーブルも持ってないよー💦
普通のやつだとうんともすんとも…

急遽PD対応の65W充電器を買ってきたのでした
4000円弱…たっけえな(;´Д`)

アプリを入れればスマホで管理できるし、なかなか使えそうな感じですね
一緒にお出かけしてみようかしら
(´∀`*)ウフフ


Posted at 2025/08/27 17:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぼさぼさ頭サン 結構なトラブルだったんすね💦」
何シテル?   10/01 07:20
ずっと4、1、8ナンバー車を乗り継いできましたが、免許取得30年目にして人生初の5ナンバー! 前車は100系ハイエースバン&L250ミラバンでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

デイライト減光ユニット付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:17:18
SurLuster カーシャンプー2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 21:34:09
CVT交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 15:10:34

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
発売時からずっと気になってたN-WGN。 自分の中では今でも世界でNo.1のデザインだと ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2020年式、走行27000km https://minkara.carview.co. ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2012〜2018年所有。 2004年式。 走行距離47000Kmで購入。 知り合いの車 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2005〜2017年所有。 2001年式 ハイエースバン、スーパーGL 4WD、4A ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation