• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ffjntkhの愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年2月29日

センタピラーアウタプロテクタの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
立派な名前だが、つまりスライドドアのストッパが当たる箇所に貼ってある透明保護シールのこと。
劣化して中の接着剤が変色しているのが気になっていたので、交換した。
2
純正品での品番は、76587-28040。
値段が1個¥390とあり、さすがに高いと思って代替できそうなのを探した。
3
で、見つけたのが3Mのまんまな名前の商品。
パッケージには耐候性、耐摩耗性に優れているとある。モノタロウで見た純正品の写真も台紙に3Mと印刷してあるし、厚さや材質からもこれと同等品なのだろうと思って購入。
50X100mm 4枚入り¥549でちょっと高いけど、左右交換するのとほかの箇所にも多々使えそうなのを考えると、まぁいいかなと思う。
4
元々のシートと同じように、一辺24mmに切って角を丸める。
5
位置を忘れないようにマスキングテープを貼っておいて、古いシートを剥がす。
シール剥がし剤を使って残った接着剤も綺麗に除去する。
6
完成。見た目が良くなった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2回目のHVバッテリー交換(正式には3回目)

難易度: ★★

フロントショック交換。

難易度: ★★★

ストラットタワーバー取付け

難易度: ★★★

ワイトレ装着

難易度:

データシステムTTA611の取り付け

難易度: ★★

SAEクイックコネクタ接続

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ffjntkhです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足回りから異音がするのでタワーバー増し締めしてみます(長編です😉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 09:42:05
ステアリングを交換してみた😃 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 09:36:09
2個1☝️スイッチにしてみた😁✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 09:28:29

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ノーマル感を維持する縛りを課して色々弄ります。 同車種オーナーが見ると弄ってるのが分かる ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E50エルグランドに乗ってました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32に乗ってました。
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
ZZR400に乗ってました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation