• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ffjntkhの愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年3月25日

USB充電アダプタの取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
下の※でセンターコンソールの純正VIDEO端子を撤去したので、跡地にUSB充電アダプタを取付けた。

※:https://minkara.carview.co.jp/userid/2956831/car/2564439/7268820/note.aspx
2
ノーマル感を可能な限り残す縛りのため、USB充電アダプタにはトヨタ純正品を使う。これは横長の長方形という形状からも、取り付け先のポートと合っている。

品番:85532-33010
3
USB充電アダプタは、センターコンソールのVIDEO端子用ポートに当然ピッタリ収まらないので、VIDEO端子非搭載車に使われている蓋を加工して使う。

品番:55539-58080-C0
4
この部品は取り付け方向が決まっている。角が直角になっている方が奥側。
5
USB充電アダプタに接続する電源コネクタはこちら。端子は純正品ではないが互換性のあるものを用意した。

コネクタ品番:90980-12D25
端子:住友電装製025型TSシリーズ 非防水 メス端子(2個)
6
このコネクタは、端子を差し込んだ後に裏側のグレー部品を押し込むことで端子を固定する。この部品を押し込まないと、コネクタをUSB充電アダプタに差し込めない構造。
7
端子はIGN(ACC)の12VとGNDを接続するのみ。2つの端子の位置は写真の通り。
8
蓋部品にUSB充電アダプタの形に合わせて穴をあける。USB充電アダプタの上下幅が蓋部品の台座部分のサイズを1mmほど上回るので、USB充電アダプタのプラカバーの一部を切除した。
9
加工した部品を組み付けたところ。
USBの抜き差しで力がかかるところなので、センターコンソールに固定する蓋部品とUSB充電アダプタはしっかり固定する。
10
USB充電アダプタが干渉しないように、前回内蔵化したVIDEO端子基板の位置を調整してコンソールパネルを戻す。
電源コードは、7Aヒューズを挟んで助手席側ヒューズBOXのIGNのものと接続し、GNDも適当な箇所に接続して完了。
11
後付け感なくUSB充電アダプタの設置ができて、ノーマル感を維持することができた。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドア・予約ロックユニットver3.0の取付

難易度: ★★

アルファード20 ドアサイドミラーウインカー LED打ち直し修理

難易度:

USBポート増設

難易度:

パワードアオープンキット

難易度:

後席USB

難易度:

イルミネーション常時化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月6日 10:30
プロ並みの技ですね^ ^
私は全部お店に依頼タイプなので、DIY羨ましい。
コメントへの返答
2023年4月6日 12:44
DIYして楽しむ用の車みたいなものなので 笑

プロフィール

ffjntkhです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルファード20 リリースモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:17:22
オートアラーム誤作動対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 18:10:24
足回りから異音がするのでタワーバー増し締めしてみます(長編です😉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 09:42:05

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ノーマル感を維持する縛りを課して色々弄ります。 同車種オーナーが見ると弄ってるのが分かる ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E50エルグランドに乗ってました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32に乗ってました。
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
ZZR400に乗ってました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation