• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千手観音尻乱れ拭きのブログ一覧

2021年05月28日 イイね!

さすがトヨタの大型ミニバン

さすがトヨタの大型ミニバン運転席に座るとトヨター!!
アクセル踏むとトヨター!!

って感じです。 居住性はいいです。デカいしキャプテンシートなんで。  

ってか、欠点無いのがいいですね。

強いて言うならリアウィンドウが横長だけど縦が小さいんで、、娘をサファリパークに連れてってあげても動物がいっぱい見れない!!w
Posted at 2021/05/28 11:01:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年05月26日 イイね!

ヴェルファイア、イメージアップ計画

こんにちわ! 


最近Yahoo!のトップページとか見てると『不人気車種のヴェルファイア 』や
『アルファードとヴェルファイア でどうしてここまで大差があるのか』

と言ったコラムが良く目につきます。


最近のYahoo!が凄いなと思うのが 興味を持った記事をクリックすると次からよく似たカテゴリーの記事がピックアップされる点です。 

おかげで、記事一覧がヴェルファイア 、アルファードの記事とゴルフの松山君の事が大半占めてますw






あとコロナ。



話を戻すと、そこまでネットのコラムで周知されるとヴェルファイア 、イメージ悪くないですか??w

兄弟車種やけど、もう、、そんなにアルファードと比べんといてくれ!!って思ってしまう。 
ここまで差があるならそっとしといてくれと!💦 
ポケモンで言うと
『ピカチューのHPはもう0よ!』です。 


今まで言ったイメージとは 
アルファードと比べたイメージですが、

他社種と比べても オラオラ系だー!とか言われてイメージ悪くないですか?? 









なので、前から思っていたのですが、イメージアップを図りたい!!w


とりあえず、僕は 安全運転、歩行者優先、道を譲る。

を 個人の範疇でですが実施してるつもりです。    
オラオラしていそうな車でするのがイメージアップの近道です。



正直言うと トロトロ運転でも無いので安全か?と言われると分からないけど、、

まー自己満やw


とにかく、最近はトラックの運ちゃん見習ってます。 


車間めちゃあけるやん?? 
信号でも 曲がり切れないトラックが前から来るかもやから停止線の手前で止まるやん?? 


これがカッコいいんよ!! 


って思って運転してたら安全運転に近づける気がします。 

あと、歩行者への配慮。

信号の無い横断歩道で人が立ってるとチャンスです。


こーなってくると 

歩行者に道を譲りたくて仕方ないわ!w



バックミラーをすかさず確認し、後続車が何台いるかと対向車がどれほどいるかを確認。 

後続車が何台もいれば急ブレーキにならない様に、停止線のすこし前で停止。 

後続車がいなければ、自車のスピードと歩行者発見から停止までに間に合うかどうか、先に行く方がスムーズかどうか、を判断。



少し前でゆっくり停止と言うのがポイントで 
ギリギリで急に止まると歩行者が躊躇しがちな気がします。

 ゆっくり止まる事で 歩行者も『あ、コイツ止まってくれる??』と考える時間を提供。 
後は対向車が気付くまで自社と歩行者で対向車線に熱視線を送り、、

ひたすら待つ!!w

おらっ!対向車止まれ!!と
ひたすら歩行者と共に待つw







これで少しでも イメージアップになればなぁーと。 



、、、

安全運転よりイメージアップの方が大事に思ってるやんw


まー、win-winやろw^_^
Posted at 2021/05/26 11:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月15日 イイね!

1ヶ月点検にて諸々言ったら。

1ヶ月点検にて諸々言ったら。
レヴォーグ買ってから1ヶ月で点検がありますと。

なので、この1ヶ月 レヴォーグの不良のような不満な所をメモしてました。

8点程あったので 点検当日 言いました。


・右側後部座席のリクライニングレバーがガバガバ → 不良交換

・ワイパー感度を鈍感に
→ 無理っす!! (みんカラ先輩方の間欠ワイパーにする裏技で対応)

・トランクのドアが閉まりにくい
→ 無理っす!! (密閉が良すぎて車内圧力が高いみたい)

・右前のサスペンション がコトコト ギシギシ鳴る
→ 交換 (これはびっくりしました。 大袈裟だなーと思いましたが、やはり鳴る。 駐車の際に発生するので、タイヤの向きが変わる際にかかる荷重の話なのかな??)

・オプションのパナソニックナビ、バックモニターの画面になるとその画面だけ異様に明るい。
→ 無理っす。


ハッ、5点しかない!!



これで 違和感無くなればいいのですが。


それにしても、エンジンは本当にいいですねレヴォーグ!!

さすがボクサーといいますか。

パワーがある!
中回転からのモリモリが凄いです。
アウディ乗ってたときは2.0ターボだったのでパワフルだなーとは思ってたんですけど、

中回転域は 本当に負けてないと思います。
これは パワー云々じゃなくてやはりエンジン特性のおかげかなーと思います。

何より 振動!!

絶対 振動は少ない。

(あくまでエンジンの振動ですが(^^;;

4気筒とは思えないです。

ま、4気筒しか乗った事ないけど!!w


Posted at 2018/05/15 12:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月08日 イイね!

今更ながら見た映画は『冷やし中華、始めたってよ』

今更ながら見た映画は『冷やし中華、始めたってよ』
みたいな名前の


『桐島、部活やめるってよ』



いやー、スカパーでやってたのを3年以上前に
録画し、

寝かせて熟成させ、

頃合いのいい頃に食す。 的に

今更ながら見ました。




上映当時はすごく反響があったような気がしたけど、タイトルにインパクトがあるからなのか??


とりあえず、面白かったです。


??って終わり方だったんですけど、考察すればなかなか考え込まれた内容でした。


嘘です考察したのはネットのエロい人です。



で、何故こんな事をみんカラに書くのかですけど、


みんカラユーザーにも共通する所がありそうなのに気付いて、 書き込んだ次第でござる。


もー、ふつうにネタバレしますので、以後 気になる方は見ないで下さい。

(っても古すぎてそんな人いないかw



ぶった切ると、桐島って人が部活を辞めて姿をくらまします。

その人は
部活でスター。
クラスでもスター。
とにかくみんなの心の中で輝いてる存在。


そんな人がいきなり部活をやめます。
学校にも来なくなります。
だから 学校の生徒はパニックに。

実は、背景として 桐島って人を神様という絶対的な位置付けにして、パニックになる生徒を迷える民衆にしている、また、表してるらしいです。

一方、クラスには冴えない、どちらかと言うといじめられそうなグループに属する主人公とその友達がいます。 彼らは映画研究部に属し、映画を、撮る事に執念、情熱を燃やし、


うぉーーーーー!!!!!


ってなってます。


そう、これが みんカラユーザー(°▽°)


悪気はないですよ!!?
話は最後まで聞いてっ!!笑


この映画の中では 冴えない映画研究部のメンバーは 『愛すべきバカ』に位置付けされる人なのです。


彼らは 桐島君(神様)がいる事もいなくなった事にも微塵も興味がないのです。

好きな事だけを目標の為だけにまっすぐ遂行する。 世間体なんて気にせず B級ホラー映画を一生懸命に撮影する。

映画の中では クライマックスの手前で
お互い干渉してなかった二組が 合間見えます。

信者とバカが 対立します。


もー、意味がわからないケンカになるのです。

その中で、信者の中の1人がバカ達の熱意に気付く。


というあらすじw
分からないですよね(^^;;



言いたいのはあらすじではなく、


みんカラユーザーの事ですので、、。


みんカラユーザーは

趣味、生きがい、を車にぶつけてます。




まっすぐです。

熱いです。

向こう見ずです。



自分がいいと思えば色々思案して飛び込もうとします。

お金や 家族や時間や手間、

人それぞれ何かを犠牲にしてる。

車検非対応とか!!!w


こんなに愛すべきバカっていないと思いません??(*´Д`*)


なんだか 気付いてしまったのでついつい書き込みました。


愛すべきバカ、


いい響きですよね!!(๑˃̵ᴗ˂̵)



Posted at 2018/05/08 23:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月24日 イイね!

トヨタでもホンダでも外車でもなくスバルの車

車が好きな人で スバルの強み、こだわりに共感出来る人には凄くいい車だと思います。
『クランプスティフナーを専用で付けた電動パワステ』って言うよく分からない事をカタログに絵付きで紹介したり、、
ボクサーエンジン、フロント周りの顔立ち、ボンネットの穴、キモオタブルーだとか言われる色。 などなど、、ヘンテコ気味なこだわりだらけの車で メーカーだと思います。
でも、それらが嫌なら スバル乗らないで欲しい。
もっと言うとレボーグ って書く人も乗らないで欲しい。
ベルファイヤー買って20インチ履かせて ゲスの極みのアチー曲聞いといて欲しいです。
と、、屁理屈こねたら色々ですけど、
結果 僕はレボーグ 、カッコいい車だと思います!!(°▽°)☆ゝ
Posted at 2018/04/24 01:57:01 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

現在 30系後期ヴェルファイア に乗っています。 免許取ってから bB オデッセイ ハリアー アウディA5 レヴォーグからのヴェルファイア です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRECE C- button 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 23:38:49
カーフィルム施工:スライドドア内張り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 23:59:31
ブッすり‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 07:32:20

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
閲覧、ありがとうございます。 ヴェルファイア30系後期ZAのホワイトパールです。 車を ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation