• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つんまろの愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2022年11月21日

Bピラー周辺の異音原因究明。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行中、運転席の耳元でカタカタ音がするのでBピラーシートベルト周りカバーを外して内部の割れや欠けがないかチェック。
2
この辺り(下側カバー)が少し浮いている。
3
まずはドア周りのゴムを外していき下側のカバーを外す。
ドア下2分割で前側が下で後側が上に被さるようになっています。
今回はシートベルト側のみ外す。(画像中央の接合部分を外すだけにしました。)
4
同様に後部座席側もゴムを外して下のカバーも外す。
こちらも後側が前側のカバーに被っている。
シートベルトがあるので完全に外せない為、カバーを引っ張り中を覗くとクリップが1ヶ所あり。
クリップ自体もハマるところも特に割れや欠けているところも無かった。
5
戻している時に気付いたのはカバーにフック的なものがあること。
ここをゴムにちゃんと挟んで無かったかも。
6
ここを良く見ながらちゃんとゴムで挟み込んでいく。
7
今度はカバーの浮きがなくなりました。

今のところ走行中のカタカタ音が消えました。

クリップの破損などは無かったことは確認できたので手間が掛かりましたが良かったです。

しばらく様子を見てみます。

他に耳元からの異音について何かご存知の方、アドバイス頂けましたら助かります。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハブリング 56.1-63

難易度:

クラッチペダル異音

難易度:

オイル交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

デフにベアリング圧入

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイドの鏡面ステンレスモール、純正ドアハンドルプロテクションカバーに合わせてグリミットシルバーダイヤカットリムのワークエモーション11Rをチョイス。
去年の冬に車高上げてそのままだったのでまた下げようかな⁈」
何シテル?   08/29 21:54
つんまろです。 よろしくお願いします。 趣味の車いじりを楽しんでいます。 ほぼ自分の中でこのFITは完成形に近づいてきましたが良さげなパーツを見つけたら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

協栄産業 KICS ワイドトレッドスペーサー(25mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 14:38:44
ジャンクの無限グリルを再利用② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 17:54:56
フロントカメラ取付、1/2(準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 13:52:25

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ホンダ フィット(RS)に乗っています。 GE8の前期モデルです。(CVT) 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation