• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月26日

ブレーキのレスポンス向上(・ω・)

ブレーキのレスポンス向上(・ω・) この間のブログにもあげていたマスターシリンダーストッパーを取り付けました(´∀`)

少し乗ってみた感じだと今までよりもブレーキング時のレスポンスが早くなった感じです(^_^)

ただでさえ非力なカレンのブレーキですが踏んだときも効きはじめがモサッとしてたんですがそれがなくなったように感じましたo(^-^)o

まぁ取り付けはABSの配管を曲げたりなんだりして面倒でしたがw

非力なブレーキには特に効果絶大です!!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/06/26 18:36:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍶今夜は「梅水晶」と日本酒
ババロンさん

親父の法要(2025/09/12㈮ ...
hiro-kumaさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

【道産子が憧れの本州へ行く!】 そ ...
エイジングさん

こんな事もあるのね
まこっちゃん◎さん

【新商品】ワックスパッド発売のお知 ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

2011年6月26日 20:06
おー。良いですねぇ。カッチリ感を出すっていう点ではブレーキホース変えるのと似た感じでしょうか……
というか、ABSの配管曲げるのは良いのでしょうか……w 結構精密機器じゃ?w
コメントへの返答
2011年6月26日 22:44
ブレーキホースを変えたことないんでアレですがw
また違った感じなのかと(^_^)

配管は変に折ったり亀裂を入れなきゃ大丈夫です!たぶんwww
2011年6月27日 12:26
ほんとストッパーは効きますよね
ロス無く制動力の立ち上がりが段違い…!
止めるためのチューンはまずここからって思います
コメントへの返答
2011年6月27日 15:22
これで変化わからないのはかなり鈍感ですよね( ̄∀ ̄)

ブレーキパッド交換も良いけどやっぱこっちも重要ですo(^-^)o

プロフィール

「[パーツ] #CX-5 バグガード/ボンネットプロテクター https://minkara.carview.co.jp/userid/295905/car/2708973/9782741/parts.aspx
何シテル?   03/25 00:11
最近は快適な車に乗りたくてSUVのなかでも走りも楽しそうなCX-5を購入しました! これからたくさん出掛けるつもりです(*´ω`*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

祝24万㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 07:21:22
LEAFは素晴らしいのだろうけど・・比べることの無意味さを教えてあげよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 01:18:46
今更GWまとめ(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 11:45:47

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
以前からマツダのCX-5には興味があったので新型が出てるなかあえての旧型を選択! でも買 ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
50ccのゴリラを手放してから4年ぶりの2輪車です! しかも初原付二種で初フルカウル!! ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
見た目の良さと実用性と速さを兼ね備えた車欲しくて色々考えた結果コルトになりました! 初 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めての車でしたが事故により御亡くなりに… まだまだ走れたはずなのに残念でした(-_-)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation