• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月29日

年越し○○一丁!

年越し○○一丁! 大みそかは「かき揚げそば」を食べる予定のTANOです。

すでに仕事納めの人、盆も正月も関係ない人、皆様お疲れ様です。

年明けに付けようと思っていたパーツが、なんと今日届いてしまいました。





今日届いたということは「年内に付けなさい」というありがたいお告げなのでしょう。
ええ、今日は確かに午前中で仕事が終わる日でしたよ。
でも配線やら何やらひっくるめると、半日で終わる作業ではありません。
しかも明日も明後日もみっちり仕事です。


足掛け2年のクルマいじりになる可能性大ですが、巨大な箱も邪魔ですし、できるところまでやってしまいましょう!

そう、諦めたらその瞬間に終わりですからね。



ノーマル状態

結構汚れやゴミが目立つ色なので、マメにコロコロクリーナーで取ってやる必要があります


まずはヒーターの仕込みから開始。


初めて装着するパーツなので、取説をよく読んでからおもむろに作業開始。

ヒーターユニットは適当に腰とおしりの位置に両面テープで止め、配線も一部養生テープで止めてあります。カバーの外に出る部分は配線チューブで保護。

シートヒーターの電源はとりあえず運転席ヒューズボックスの「28番アクセサリーソケットヒューズ」から取り出しましたが、これってシーズンオフにはリモコンだけでも撤去できるように、接続カプラーとプラグを付けて普通にアクセサリーソケットから取る方が良い気がしてきました。ま、春までに考えておきましょう。


シートカバーの装着も初めてでしたが、取説もN-ONE用になっているのでほぼストレスなく装着できます。でも楽しいのは最初の1座席目かな?(笑)
手や指がそれなりに痛いです。


結局前の2座席を装着したところで日没。
いつもの自分ならLED灯光器を付けてリアシートにも取り掛かるところですが、この時期に風邪などひいてしまうと、本当の寝正月になってしまうので自重しました。



シートカバーにはバックポケットが付いていますね。

ヒーターの配線、接続はおろか、むき出し状態です。

「結線は金曜日」といいますが、1月3日までこのままの状態ではあまりにも忍びないのでそれまでに何とかしましょう。


大晦日の晩、ラジオで紅白と除夜の鐘を聞きながら取付を終えて、そのまま暖かいシートで初日の出を見に行く、なんてのも乙です(笑)



フロントのみ取付完了の図

フットライト(純正)のブルーとお揃い♪


ようこそ自己満足の世界へ(笑)


ステッチ部分拡大

バーガンディーの内装色に合わせてワインレッドにしてみました。
言われないと気付かないくらいさりげない感じですが(笑)

縁取りのパイピングも選べたのですが、なんとなく自分の好みではなかったのでパスしました。


諸々の整備手帳は来年アップの予定!







ブログ一覧 | たのわん号 | クルマ
Posted at 2013/12/29 20:50:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2013年12月29日 21:12
さりげなくコーディネートされていますね~(^o^)/
アタシの部品も昨日届いてしまったので、年内取り付け?
と行きたい所はのですが、年明け実家ガレージにて、新春1発目のバンパー外し大会?をやろうと…(^_^;)
コメントへの返答
2013年12月30日 19:59
どうもです~
新春バンパー外し大会ってことは、みんなで速さや正確さを競うんですね?
私は遠慮しておきます(笑)
カバー取付で手が痛くて、クルマいじりは当分やりたくないです~
2013年12月29日 21:33
「結線は金曜日」わはは。TANOさんて、こういう冗談言う人だったんですねぇ。いひひ。
コメントへの返答
2013年12月30日 20:00
たまにネタ思いつくんですけど、その都度メモしとかないと、ブログ書く段階でキレイさっぱり忘れてますね(笑)
2013年12月29日 21:41
TANOさん、こんばんは。

部品が予定より早く届いたら、多少無理しても取り付けてしまいますよねぇ(^^)

しかし、「結線は金曜日」には、大笑いしてしまいました(^o^)

シートカバーのコーディネート、TANOさんらしい、こだわりと上品さに溢れてますね♪
コメントへの返答
2013年12月30日 20:03
こんばんは☆

今日も2時間くらいやったのですが、リアシートは手ごわいです・・・

このままだと本当に「年越しーとかばー」になりそうです(笑)

自己満ですが、お褒め頂きありがとうございます!
2013年12月29日 23:18
おおー、雰囲気変わりますね。
皆さんシートカバー付けられてて、影響されそうで怖いです(笑)
コメントへの返答
2013年12月30日 20:07
雰囲気も変わりますが、掃除(水拭き)が簡単になるというメリットもありますね。
クッション性も若干アップするので、取付の手間さえクリアしちゃえばイイ事ずくめかと思います。

プロフィール

みん友の皆さんにはこれまでいろいろお世話になりました。 都合によりTANO-ONE名義での活動はまもなく終了させて頂きますが、これまで書いた記事はすべてそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なるほど。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 20:13:07
3M スポンジ研磨材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/07 20:03:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン クロスポロ まぐまぐ (フォルクスワーゲン クロスポロ)
バイキセノンヘッドライト Volkswagen純正ナビゲーションシステム712SDCW ...
ホンダ N-ONE 楽ワン(たのわん) (ホンダ N-ONE)
2012年12月中旬にオーダーし、2013年5月17日に無事納車されました。 待った甲斐 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation