• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月22日

自分の敵は自分

自分の敵は自分 辞書を引きながらいろいろ考えてみました。



「プライド」を日本語に訳すと、誇り、自尊心、自負心。

自分のことを誇りに思う気持ちですね。

「プライドが高い」などは、良い意味の言葉であることが分かります。




よく「プライドを捨てられない」という言い方をしますが、良いモノをわざわざ捨てる必要があるのかな?と思います。


ということは、「プライドが邪魔をする」あるいは「プライドが許さない」という言い方も、あまり正しい使い方ではないのかもしれません。


では「プライドを傷付けられる」という言い方はどうでしょうか?


「自尊心」の意味は、自分の人格を大切にする気持ち。また、自分の思想や言動などに自信をもち、他からの干渉を排除する態度。となっています。


おや? まったく良い意味、というわけではなさそうです。


自信過剰になって、他人の意見に耳を傾けられなくなった場合は、自尊心というよりも、「利己心」の方が近いような気がします。

利己心の意味は「自分の利益だけを考え、他人の迷惑を省みない心」とあります。

ですから「プライドを傷付けられる」のは本人にとっては受け入れがたく、苦しく感じるのだと思います。


「自分を誇りに思う気持ち」は、ちょっとしたことで自分だけを愛する気持ちに変わってしまう、という危険性がありそうです。


そうなってしまうと、もう「プライド」は捨てられないモノに変化し、円滑な人間関係を邪魔し、他人を許すことができなくなるネガティブなものになってしまいます。

それが「エゴ」(エゴイズム=利己心)の正体ではないかと思います。




男は敷居を跨げば7人の敵がいる、などと言いますが、本当でしょうか?

確かに現代の競争社会ではそういう見方もできるのかもしれません。



しかし、私はそうは思いません。


自分の敵は自分しかいないと思っています。




私達は自由意思を与えられた生き物ですから、常に選択を繰り返しながら人生を歩んでいます。



どっちを選ぶか?


どんな人間、たとえ主体性が無く、周囲の人間に左右される人だとしても、最終決断は自分でしているはずです。


ラクな道を選ぶのも、苦しい道を選ぶのも本人の自由ですが、自分の撒いた種は自分しか刈ることができないという基本原理だけは、ごまかしがききません。


常に「自分との闘い」であるということなのです。


たとえライバルがいるように見えても、それは外の世界に仮の敵を想定しているだけであって、「ライバルがいないと燃えない」という人は、単に自分を甘やかしているだけなんだと思います。



自分と真正面から向き合っているつもりでも、なかなか自分の本当の姿は見えてきません。


オレンジのようにスパッと半分に切って中を確認するには、痛い思いも必要なのでしょうね。
ブログ一覧 | 精神世界 | 日記
Posted at 2014/04/22 23:30:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みん友の皆さんにはこれまでいろいろお世話になりました。 都合によりTANO-ONE名義での活動はまもなく終了させて頂きますが、これまで書いた記事はすべてそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なるほど。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 20:13:07
3M スポンジ研磨材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/07 20:03:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン クロスポロ まぐまぐ (フォルクスワーゲン クロスポロ)
バイキセノンヘッドライト Volkswagen純正ナビゲーションシステム712SDCW ...
ホンダ N-ONE 楽ワン(たのわん) (ホンダ N-ONE)
2012年12月中旬にオーダーし、2013年5月17日に無事納車されました。 待った甲斐 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation