
あじさいの撮影会はまさかのピーカンでしたが、最近また梅雨らしい天気になってます。
タイトル画像は霧雨の中のエノコログサ
(通称ねこじゃらし) 6/24撮影
色が付いているのは多分ムラサキエノコロです。
館林市城沼にて

スイレンの葉っぱって、ちょっとパックマンに似てます

アップで見るとなんかスゴイことになってます
イソギンチャク?

お巡りさんはそこで何シテル?

館林市旧秋元別邸のアジサイ

カナブンの仲間ハナムグリ

何色に染まるかな

毛細血管みたいなのがチラッと

花に見える部分はガクで、真ん中の小さいのが花なんですね

ブンブンブン

自宅に戻りネジバナのその後
だいぶ咲き進んだでしょ?
後ろはユリの葉

ここからはとちぎ花センターにて 6/28撮影

前ボケは水色フェンスの枠

今回もマクロモードですが、クローズアップコンバーターは使用していません

途中から色が変わるのも面白いです

ようこそ水滴の世界へ
byぴちょんくん

雨の日や、雨上がり直後にしか撮れません

水滴で商売あがったりな小さなハンター
夏ワン!会場のはままつフラワーパークの注意事項に
「花の撮影効果に霧吹きを使用しないでください」
ってのがありましたw

こういうの見ると水滴欲しくなりますものね

7/20は園内で見頃の花も少なそうなので、N-ONEという花を撮りますw
あ、雨は要りません
どうか良いお天気になりますように♪

巨大ネジバナ(違)

ブルーサルビアとクマンバチ

ヤナギハナガサとモンシロチョウ
夏が近い・・・
ブログ一覧 |
写真 | 趣味
Posted at
2014/06/28 23:55:56