
贔屓のディラー担当に社内資料を見せてもらいました。5月20日発売らしいです。短い時間であまり詳しくはみれませんでしたが、ツーリングワゴンとアウトバックもしっかり見れました。いろいろな角度の写真がありましたが、みればみるほど、現行型の延長にあるデザインと納得できるような。ワゴンのリアデザインはバックランプはBGやBHのようなデザインです。大きさはB4とワゴンのどちらかわからないのですが全長4775×全幅1775(アウトバックが1820)程度
ラインアップはエンジンが2.5LのNAシングルカム、2.5LツインカムTB、3.6LNAの3タイプで、それぞれにSIクルーズのグレードが準備されています。(EYE SIGHTはありません)またそれそれ素のグレードにSパッケージ(SPORT系、ビル足はこのパッケージに含まれます)、Lパッケージ(ラグジュアリー系)が準備されるようです。少し驚いたのは値段で2.5Lの素グレードは225万円、GT系は素グレードが280万、SIクルーズが340万円、最上位グレードの3.6LSIクルーズが360万程度(すべて記憶ですので間違っていたらすみません)と現行と大きな差はないような(GTグレードはエンジンが現行2L→2.5Lとなるのをを考えるとむしろ良心的?)上級移行したアコードが2.4L1本で300万から410万もするのとくらべるとリーズナブルかと
ただし、オーディオはすべてオプションになるような気がします。北米版ではハーマン・カードン製オーディォが設定されるようですが、国内ではおなじみマッキンがなんと40万円で設定されるようです。いったいどんなオーディオなのか
なお2.5LTBの出力は285HPと現行アウトバックXTとインプA-LINEの中間を取ったようです。来週にはディラーを集めての内内の試乗会があるそうです。
以上気になったところを備忘録として記しました。(何度も言いますがちら見ですので間違っているかもしれません)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/04/05 00:18:07