• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月04日

純正USB/HDMI入力端子を取付けて見ました(取付編)

2018.05.04

先日、Dラ担当者のサプライズでゲットした

純正のUSB/HDMI入力端子を取付けてみました

純正ナビにはいろいろな機能があります

入力側の端子や出力側の端子といろいろ楽しめそうです

さて、毎度の取付作業に欠かせないのが養生テープです
うっかりキズ防止には特に役に立ちます


パネルやコネクターを取り外したら、ナビに取付けてあるネジ4ケ所を取り外して
いよいよいナビ本体を引き出します
注意)①引き出す前にタオルなどをナビの下フレームバー部に敷いておきます②ナビはいろいろな配線が取付けてありますので、無理矢理引き出したりネジッタリしないようにゆっくりと断線防止に注意しましょう


今回取付けるのは、純正ナヒ専用のUSB/HDMI入力端子です
こんな感じの物で外部からの入力(限定)に対応します


コネクター部(USB)は緑色であること・・・前のモデルは青だった゜ような気がしますか66モデルは緑です


事前に取付位置や配線の経路などを確認しておきます
確認ごケーブルを先に通しておきます
注意)①事前にケーブルを通しておかないとナビ本体にケーブルを取付けた後では当然スイッチ穴には通りません


こんな感じに完成後はピッタリと収まります


さて、ナビ本体をゆっくりと引き出します
充分にナビの裏側を確認出来るだけ引き出せますが、必要以上に引き出さない事
今回は他のコネクターを外さないで作業します(セキュリティ再設定が面倒なので)
手前にある黒い細長がHDMI用で下側の端から3番目がUSB端子入力用です
注意)この時点でしっかりとコネクター位置を確認しておくこと、間違ったコネクターにつなげないために、取付はしっかりとカチット爪が入るまで差し込む


コネクターの差し込みが修了したら、配線のまとめをします
付属の保護用シールを使い配線を保護しながら配線をまとめて
本体コネクターに負担がかからないように結束バンドで固定します
(きちんと太いパイプフレームの後ろ側を通しました)
途中の経路ごとに結束バンドで配線を固定して
あまった配線は丸くまとめて結束バンドで固定後シフトユニット横に固定収納
注意)①充分にナビ引き出しが出来る余裕を残しておく②各種配線や収まり、動き等に支障がないに③引っ張られて断線やトラブルにならないよう、他の配線に負担がかからないように


こんな感じで、他と接するところや擦れが想定される部分には、付属の保護シールで配線を保護しています(また配線による振動音などの防止にもなります)


当然、スイッチ側も保護しておきます


こんな感じに配線はまとまっています
取付まえと配線がかわらないくらいに見えると思います
(配線は整理して取付けないとスグにごちゃごちゃになっちゃいますからねぇ)


元通りにコネクター類を取付けてパネルを戻したら取付完成です
注意)取付してもナビ本体に認識はされていません、USBの充電機能は使えるようです


設定編につづく・・・・・・・
ブログ一覧 | TANK | クルマ
Posted at 2018/05/05 10:18:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

微増
ふじっこパパさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/2964945/47930800/
何シテル?   08/29 11:32
埼玉県に住むオッサンのTANKUROと申します。 2018.04にカスタムGTを購入しました。 3/17実際の契約日(見積りなどは2月初旬から) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
トヨタ タンクカスタムGTを2018.04に購入しました。 みなさんの投稿を参考に 少し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation