• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天丸の"ログさん" [日産 エクストレイルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年8月5日

Amazon echo dot+ポケットwifi

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
家に沢山ある
AIスピーカー

Amazon echo

車載してやろうと
思って調べたら
やはり
やってる人いるのねw
やってみたくなりますよね

ここでのポイントは
電源
通常のechoとか
先日発売になったspotは
AC100Vの電源だけど
小型のdotは
USBからの電源
つまり5Vで駆動する

USBがとれれば車載可能ってこと
車にUSB端子増設して
繋げる
2
もう1つのポイントは
ネットに繋いでないと意味がない

そこで必要なのが
ポケットwifi
スマホでテザリングでもいいけど
毎回車に乗る度テザリングの接続は
面倒だ

このポケットwifi
使ってる人いるけど
内蔵のバッテリーを抜いて
USBで接続しておく
もちろんUSBはアクセサリー電源
(T32ハイブリッドはイグニッションになるけど)
エンジンかけて通電する電源にする

スマホで設定を変更
echo dotの接続先を
ポケットwifiにする

これで外でもネットに繋がる
つまり本領発揮できる

ちなみに
ポケットwifiのsimカードは
メインで使ってるスマホのほかに
僕はMVNO(格安SIM)で使ってるスマホあって
ほぼ使ってないので
データ専用SIMを追加で買って
サブのスマホと共有でパケット通信している
月500円くらいかな?
毎月3GBのコースだけど
使い切らず繰り越し2か月で
6GBたまってあとは捨ててる状態
もったいないので車でAIスピーカーの
データ用として活躍してもらうことにした
それでも
音楽とかメインだとほぼ減らないけどね
3
エンジンかけて1分くらいで
Amazon echo dotは立ち上がる
ポケットwifiに勝手に繋がる

切るときはそのままエンジン切っても
別に大丈夫
4
家で使うのと同じで
「アレクサ、明日の天気は?」
も使えるけど
基本音楽流したいから車載したので
「アレクサ、激しい曲かけて」
「アレクサ、マンウィズアミッションの曲かけて」
「アレクサ、楽しい曲かけて」
「アレクサ、ジャズかけて」
「アレクサ、人気のJPOPかけて」
など
テキトーに曲かけてもらってる

ちゃんとした音で聞きたいときは
ウォークマンに入れたハイレゾで聞くけど
ちょっとドライブとかなら
これで楽しめる

音がいまいちーとか聞くけど
車でそこまで分かるか?です
実際、ハイレゾとストリーミングオーディオ
走ってるときに差がどれだけあるのか
凡人の僕には気にならない程度
車でもハイレゾ聞きたくて
プロセッサーからハイレゾ対応にしてるけど
実際問題として車でハイレゾは厳しい
家で高級なスピーカーや
高性能なイヤホンで聞かないと
ハイレゾの凄さは伝わりにくいかと

つまり
流して聞くなら
AIスピーカーで
ストリーミングオーディオで十分だと
僕は思ったりする

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

中古で納車後初めてのオイル交換

難易度:

ルーフレール塗装剥がれ防止カーボンテープ

難易度:

エアコンの風量が弱くなる

難易度: ★★

クーラント継ぎ足し

難易度:

1年ぶりにエアコンガス補充

難易度:

タイヤ交換の備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ルークスさんに今度は藤壺のマフラー入れてあげました。とっても静かなのねー」
何シテル?   03/08 16:28
みんカラ辞めて数年。 昨年追突事故されてエクストレイルに乗り換えたのを機に また再始動?! 日産大好き! 無いものは自作 あっても自作 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド ログさん (日産 エクストレイルハイブリッド)
久しぶりに写真撮ったので 写真の差し替えです ガンメタに黒は 映えますねー イエローの ...
ダイハツ ムーヴカスタム ロビン (ダイハツ ムーヴカスタム)
こっちがメインかも? 通勤用のムーヴカスタムさん 通称ロビン君です グリルのとこ黒くし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation