• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月10日

EUNOS500のこと。

EUNOS500のこと。 本日、「王様のブランチ」に“垣根涼介氏”が愛車EUNOS500 2.0GT-iと供に出演してました。
垣根氏といえば、「午前三時のルースター」でサントリーミステリー大賞・読者賞をダブル受賞しデビューした作家さんです。
2作目の「ヒートアイランド」の中に、EUNOS500 2.0GT-iが出演(?)しており、嬉しかったことを思い出しました。
公開中映画ヒートアイランド」の中には残念ながら登場していませんでした。)

ユーノス500に乗っていることは聞いていたのですが、いまだにお乗りになっているとはビックリでした。
放送で見た印象ですが、とても綺麗な状態でとても10年以上前の車とは思えません。
結構な金額を掛けて維持しているようなことを仰っていましたが、ソコまでして貰える国産車(それも普通のセダン)って稀だと思うんです。
車冥利に尽きるかもしれませんね。

自分は残念ながら手放してしまいましたが、今でも街中で見かけるとその艶やかで美しいフォルムにウットリしてしまいます。
セダンとしては珍しく全国的なサークルまであり、OBとなった今でもその時のメンバーさん達とは仲良くさせて頂いてます。
今月はそのサークル主催のミーティングがあり、500に乗っている人はもちろん、残念ながら手放してしまったけど500に惚れ込んでいる人が集まり、楽しく危ない時間を過すんです。

自分は残念ながら姉の命日と重なり出席できませんが、EUNOS500を大切に想って活動しているメンバーが多数おり、その情熱に尊敬の念を覚え、そして嬉しく思います。
ブログ一覧 | EUNOS500 | クルマ
Posted at 2007/11/10 17:48:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

小説家の緑の車 From [ なんでこないに好きなんかな~ 難儀やなあ ] 2007年11月12日 18:21
土曜の朝は、大体のんびり寝ている。うっかりするとお天道様がすっかり上りきるまで眠っていたりする。でも今日は、ちょっと早く起きた。TBS系の土曜朝の番組「王様のブランチ」を見たかったからだ。勿論、普段 ...
ブログ人気記事

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

ブルベア トリプルブル打診買い^_^
京都 にぼっさんさん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

武藤経済産業大臣が...、
138タワー観光さん

ミラー番⁉️
にゃるてさん

この記事へのコメント

2007年11月10日 21:58
まだ乗ってるどころが、いつものMメカのところで、どんどんバージョンアップしてってますヨ。作業の一部も手伝って来たくらいですし(笑)。

何度か同乗させてもらってますが、とても12万キロ以上走ってるクルマとは思えないほどボディもガッチリしてますし、かなり手間ひまけけて手を入れてるので同年式とは比較にならないほどビシッ! としてるんです。丁寧に、かつキチンと手を入れていると、これだけいいコンディションになるんだと改めて思います。

にしても懐かしい画像ですね(^^ 僕も昔を思い出しました。この時はちょうどウチも買ったばかりで、今よりも素の状態でした。まさか、この後今みたいにドップリと深みにハマルとは思ってもいませんでしたし(^^;

コメントへの返答
2007年11月11日 9:37
ども!ゼロヨン兄殿。

500って国産車とは思えない程手のかかる車ですから、お金の面だけではなく愛情を持っていないと維持できないと思うんです。
いまでも500を大切に乗っている方々には、嫉妬心も含めて尊敬と感謝の気持ちがありますね。

久しぶりに500のカタログとOptionカタログをひろげて見ました。
流石にボロボロになっちゃってますが、捨てるなんて出来ません。

ゼロヨン兄さんの500の調子は如何ですか?
確か希少種のF-SVでしたよね?
・・・
えっ?2.5に載せ替えたんですか?
“今、車暦を見てきました。”
機会があったら乗せて下さ~い!
2007年11月10日 23:06
このように1つの車種に惚れ込んで
長い期間乗り続けるって素敵ですね!!

僕もニュービートルがオールドになる
まで乗り続けたい!!って思ってます。

めざせ20年です(笑
コメントへの返答
2007年11月11日 9:43
トラビスさん、ド~モです。

そうですね。長い間1つの車に乗り続けるって素敵です。
余程その車に惚れこんでいないと出来ないでしょうから憧れます。

ビートル20年!
トラビスさんの愛なら行けますよ!
2007年11月11日 11:02
垣根涼介氏はコラムをC&D誌に毎号寄稿しているので楽しみにしています。
買いませんが毎号立ち読みしています。(汗)

王様のブランチではサラリーマン時代のエピソードが印象に残りました。
コメントへの返答
2007年11月11日 14:20
らっきぃ殿、カキコありがとうございます。

私も垣根氏のサラリーマン時代の話はビックリしました。
勝手に順風満帆でこられた方だと思っていたもので…。
今度C&D誌のコラム読んでみます。
(まずは立ち読みで!笑)
2007年11月11日 11:30
私もH&Rのバネを提供したことから、垣根氏とお友達付き合いさせていただいております。

500は手放してしまいましたが、いくつかのパーツが彼や仲間の500の中で生き続けているのは嬉しい限りです。

この写真お台場の駐車場ですね。懐かしいなぁ。

コメントへの返答
2007年11月11日 14:23
和尚殿、ど~もです。

そうなんです。これってお台場の時の写真で、この後色々とハゲタカされました。(笑)
私のパーツも多少ですが、皆様の500の中で生き続けていると思うと、嬉しいですね。
2007年11月12日 18:26
ご無沙汰してます。懐かしい写真ですね~。
当時の写真を見ると、その後家族構成に変動があった方もいらしたりして、まさに「人生色々」。
垣根氏の緑の500は、氏の公式HPでも紹介されてますが、一度は手放そうとなさってたそうです。そこを踏ん張って投資額スウヒャクマンエン!!頭が下がる思いでした。
コメントへの返答
2007年11月12日 22:32
こちらこそご無沙汰してます。
漢字だと“誰?”って思っちゃいました。

垣根氏の投資額スウヒャクマンエン・・・。
いや~凄い!
でも、自分は手放しておいてなんですが、解る気がします。
今でも一番気になる国産車ですからねぇ。
本当にこの車って愛されてるなって思います。

プロフィール

「ブラック仕上げ完了 http://cvw.jp/b/296593/47063467/
何シテル?   07/02 18:56
2台乗り継いだVOLVO V40からS60に乗り換えました。 オジサンだからなのかセダンにまだ憧れがあって、年齢からもあと何台の車に乗れるか分からないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 フロント リップ スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 20:03:09
天晴さんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 18:02:32
VOLVO S60 R-DESIGNのこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 05:37:19

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
3台目のvolvoです。 年齢的に後何台の車に乗れるかを考えた時に、セダンという選択が出 ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
3代目のプロボックスです。 今回はバンからワゴンになりました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
LOUIS GARNEAU(ルイガノ)LGS-TR Lite-E 通勤用に買いました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分のお金で買った車でした。 グループAで見てその勇姿に惚れて買ったんです。 ナン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation