• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月03日

呪いの淡路道パート3か4か5(爆)

呪いの淡路道パート3か4か5(爆) 今日はレカロなネタを変更してお送りいたします。

*************************

その瞬間はあまりにも突然やってきた。
やっぱりこの路は呪われていたのだった。

今日は、決算書類の作成で忙しいなか、あえて時間を作って(決してさぼってじゃありません)、バビューンっと神戸まで。

前後確認用の眼鏡もちゃんと掛けた。
これでばっちり、遠くの白髪頭も確認できる。

「前よし指でOK、後ろよし指でOK、」指さし確認しながらバビューン。
怪しい車に追いつけば減速し、「頭、黒よし指でOK」バビューン。
快調に明石大橋手前までやってきた。
ちょうどお昼になったので、淡路SAで昼食。
眼鏡を外し、ナビの前に置く。
これが後々後悔する羽目に。

軽く食事を取り淡路SAを出発。
ここから、しばらくは3車線。
いつもなら、いきなりバビューンする所だが、SAを出ると左車線が工事のためふさがっている。
このため、ずっと車が連なっている。

橋の手前で工事規制は無くなり、右側車線が空いたのでバビューン。
橋中央部までは緩やかな登りであるが、Mボタンをぷっちっと押しているM6君には「そんなの関係ない」(ちょっと古いですね)

中央を過ぎるとこの先は♪さんの住家。
先日も某氏がこのあたりで、ヘルメットと白髪頭を見誤った所だ。
「この先はトンネルだし、前を行くバスを抜いたら、速度を落として左車線に寄ろう」
右側車線をバビューン。バスをパス。

一番左車線には、シルバーなセダンが走っていたが、どうやらクラウンではないみたいだ。
基本に返りドライバーの確認。
眼鏡をさっきSAで外したままで、よく見えない。
「まあいいか、ここからはゆっくり走るので関係ないや」

中央車線に戻った私は、速度を落とし、クルージング(と思っていた)
すると先ほどのシルバーなセダンの屋根から、赤い物がにょき。
「誰か捕まったのかな、これは避けてあげないといけないな」と、模範運転手な私は左ウインカーを付けて余裕を持って待避。
するとこの♪さん私の車の横でなにやらマイクで叫んでいる。
♪「速度が・・・・・」
私「あれ、もしかして私のこと」
私「そんなに走ってないし、注意くらいかな」
しかし、♪さんいつまでも私の前から去って行かない。
私「ま・まさか、これってもしかして・・捕まったの・・・???」
そのままトンネルの中を60kmで牽引されていく。
トンネルを出たところで、
♪「左に寄って止まってください」
正しくウインカーを出し停止すると、前から、♪さんがにこにこしながら降りてくる。
窓を開ける私。
♪「少し速度が出ていたようですね」
私「そうですか、済みません、気を付けま~す」
ここは努めて明るく(未だ捕まったと認識してない)
♪「済みませんが免許証を持って前の車に来てくれますか」
私「げっそりやっぱり捕まってる」
そうして、シルバー車の中にご招待。
♪「いい車ですね、よくはしるんでしょうね」
もう一人の♪さんは私の車の周辺をくるくる回って何かを調べている。
♪号に帰って来るなり、
「すごいタイヤですね20インチですか」等しきりに関心している
♪「先ほどの橋の上で速度を測らせて頂きました確認してください」
すると「107」せめて「106」だったら好きな数字だったのに(爆)
27kオーバーとわかった私だが、ここはすっとぼけて。
私「あれ、そんなに速度出てましたか7kmもオーバーですね、すみません」
♪「ここは80km制限ですよ」
私「トンネルの中から80でそれまでは100でしょう?」(未だ、とぼけている)
♪「この路走った事ないのですか」
私「四国の人間なので都会には滅多にこないので知りませんでした(嘘)」

私「でも淡路道は確か100kmでしたよね」(これでもかと、とぼける私)
♪「先ほどのSAからこちら側が80km制限なんですよ」
私「標識有りましたっけ、全然気が付かなかったな」
♪「ちゃんと有りますよ、滅多に通らないので気の毒だとは思いますが違反は違反ですので、切符切らせて貰いますね」
♪「まあ、免停ではないのでね、反則金を納めたら全ての手続きは終わりますから」
私「いやいや1kmでも越えてたら違反ですから(このあたりになると余裕をかましている」
♪「あの車で100km位だったら安定して走れるのでしょうけど、これからはちゃんとメーターで確認してくださいね。」
私「は~い!(200kmでも安定してま~すとは言いませんでしたよ)」

私「あのう、反省(ねた)のために写真取らせて貰います」
♪さんの返事を聞く前に携帯でぱち。
私「今夜のネタができた」(反省しとりまへん)

で結果27kmオーバーの反則金18000円、違反点3点
ということは「次回同じ速度で捕まったら即免停やんげっそり

帰り路は2点以下の速度で走ったのは言うまでもない。

神戸から、高松がものすごく遠かった。
しかしいいことも有る。
なんと燃費が「8.2km/L」と過去最高を記録。
M6ってゆっくり走るとものすごく燃費いいのね。
いつも高速で4とか5とか言う数字だのに。


PS.
白髪頭とヘルメットを見誤った某氏が+S-にサボリーマンしに来てくれた。
全く同じミスをした二人が揃いましたね。
某氏も107kmじゃなかったっけ

*************************

今回は自戒と皆様への注意喚起のため、恥さらしなブログとなってしまいました。
皆さんバビューンは制限速度の範囲でね。
私はこれから3ヶ月バビューン封印します(反省)
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2008/04/03 21:31:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

今日は、久しぶりに洗車機入れました ...
PHEV好きさん

さぁどうなるか?😓
伯父貴さん

M-HOLICSビーナスライン・ツ ...
バッカス64さん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

この記事へのコメント

2008年4月3日 21:46
あっちゃ~。。。(^_^;)
やっちゃいましたか!!
って写真撮ったの僕とoyajiさんぐらいですよ(笑
まあお互い違反は違反ですがだいじにいたらなかったということで(^_^;)
しかし、恐るべし淡路道
コメントへの返答
2008年4月3日 22:19
大先輩の真似をさせてもらいました。
ここは、絶対写真が必要だなって(笑)
今回は、本当に自分で違反した意識がなかったんですよ。
橋の中までは「ごめんなさい」だったのですけど。
「高名の木登り」ですね。
過ちは安心したところで起こるということを身をもって確認できました。
2008年4月3日 21:52
ご愁傷様でした。

やはりバビューンは125以上の速度が基本ですね。(参考:1マイルは1.6キロ)
この速度だと多くの場合♪さんは追跡を諦めてくれるはずですので。
ただ最近はビデオに記録されるとの事ですので、125以上も厳しい世の中になってきました。(あくまでも冗談ですので)

ちなみに、ナンバープレートが外された車を運転していて検挙された場合は減点2点だったと記憶しているのですが違いましたでしょうか?
最近ナンバープレートの盗難が多いらしく決して人事ではないですね。

なんだか脱線ネタですみません。
コメントへの返答
2008年4月3日 22:06
やはり下手に速度を落としたのがいけなかったのでしょうか。
そこまでは100だったので、少し速度を上げ125にすれば、きっとセーフ。

いやいやこれからは反省し、安全速度?で走りますよ。
2008年4月3日 21:56
レカロ装着前にこんなドラマがあったんですね(汗)
さっき神戸のブログで・・・

お、かっこいいな♪

これはバビューンできそうだと認識したのですが・・・




すでに捕獲済(涙)

しかも107・・・・
反則金込みとは・・・驚爆




M6って80kmで走ると8kmは堅いです(笑)
いつもの速度ですから(爆)
コメントへの返答
2008年4月3日 22:13
今夜はレカロねたでブログを書く予定がこんな羽目に。
総統が写真を撮っているときはすでに犯罪者でした(爆)

107の数字を見たとき「おしい!」って本気で思っちゃいましたが、反則金込みで端数を負けてもらうと107だったのですね。(爆)

レカロやっぱいいでえすね。
80kmで走る私たちには、必要ないみたいですけどね(笑)
2008年4月3日 22:07
呪いの淡路道恐るべし。。。
決して私はこの道ではバビューンしません。
それにしても、一回この道でお払いオフミした方がいいのでは。。。(爆)
コメントへの返答
2008年4月3日 22:18
後1kmのところだったのですけどね。
十分気を付けておりながらこのざまです。

お払いオフミ必要ですね。
ただ、参加者が全員捕まりそうな予感(爆)

こんなことでめげておられません。これから関西メンバーらしく、淡路道を「ネタの宝庫」と呼ばさせてもらいます。
2008年4月3日 22:26
恐るべし!
悪魔の住む道

+S-でのレカロネタゎ間違いなく…
と思ってましたが…

こんなオチがあったのですね(^^ゞ
コメントへの返答
2008年4月3日 22:33
急遽ネタを変更させてもらいました

淡路道には本当に何かが住んでますね。
これで♪さんのお世話になったのが3人目。次はだれかな。
2008年4月3日 22:30
>バスをパス
ダジャレかと・・・(爆

>200kmでも安定してま~す
死んでも言ったらダメですよ(笑
M6が、リッター8kmって、よく走りますね~。
コメントへの返答
2008年4月3日 22:37
バスに突っ込み、ありがとうございます。
苦労の甲斐がありました(笑)

♪さんに、「もし私が200kmで走っていたらどうやって速度量るのですか」とたずねようと、のどまででかかったのですが、そこは模範運転手な私。
ぐっと飲み込みました。
8km/Lこれまでこんなに走ると知りませんでした(笑)
これからはずっとかな・・・
2008年4月3日 23:12
あああああ!これでしたか!!縁起でもない物練習台にしちゃしました(汗
コメントへの返答
2008年4月3日 23:58
あまりにタイミングのいい写真でしたね(笑)

今日は天気もよかったし、昼飯を食べ、おなかもふくらみ気が緩んだのでしょうね。
私の写真は最初で最後にしたいものです。
2008年4月3日 23:19
久しぶりに伝説(?)を聞いたきがします(笑)。
たまにこういう教訓を聞かないと、気がゆるんでしまいますからね。
しばらくはエコドライブですね♪
コメントへの返答
2008年4月3日 23:36
まさか自分が主役を張る日が来るとは(笑)
107kmとはいえ違反は違反ですから、これを教訓にして、これからは、エコドライブです。
せっかく税金が下がったのに。
一挙に720L分の暫定分の減税がなくなっちゃいましたよ。
せめて有効に使って欲しいものです。
みなさんも気をつけてくださいね。
2008年4月3日 23:27
長文ご苦労様でした!

そして魔の淡路道・・・(汗)

僕、しばらく行きません。。。

低速でレカロどうですか???

お疲れ様でした!
コメントへの返答
2008年4月3日 23:41
だんだんmtmさんの番が近づいてますよ(笑)
気を引き締めるにはちょうどいい薬でした。

レカロいいですね。
車の動きが本当によくわかりますね。
低速では意味なかったですけど(笑)

お尻はちゃんと入ったのですが、脇腹が窮屈で。
さすがに2時間半も乗ると脇がすれて痛いです。
ダイエットしなくてはいけません。

せめて、高速走行で試してみたい。
2008年4月4日 0:07
淡路道って色々ヤバイ道なのですね。

3年ほど前に中央道で一発免停くらって以来、細心の注意で乗っております。

高速で踏めない分は、セントラルで踏み倒してくださいね♪
コメントへの返答
2008年4月4日 0:16
細心の注意を払って走っていたのですが、ちょっとの気の緩みを見逃してはくれませんでした。
これはもう「のろい」です
これからの私の走りは「のろい」です(笑)
サーキットで鬱憤晴らしします。
とりあえず土曜日はラリー。
がんばってきます
2008年4月4日 0:41
写真の人・・・おじいさんですか??白髪の(爆)

これで淡路道の上り下り制覇しましたねっ!(笑)

今日は多忙の為(嘘)、レカロ装着まで見れなくて残念でした・・・
レカロの写真は+S-のブログで確認しました。

これであとは、210とロールバーでカンペキですね!!!
コメントへの返答
2008年4月4日 7:58
どこからどう見ても白髪ではありませんでした。
それにしてもあんなに注意していたのに、ほんのちょっとの油断が命取りです。
注意1秒怪我3ヶ月でした。

レカロ、体がばっちり固定されていい感じです。
少しやせないと苦しいですけど(笑)
210とロールバーも行きたいですね。
せめて107(爆)
2008年4月4日 7:52
ええ?!
あそこって80キロ制限だったんですか?!
マジで知らなかった・・・しかも取締りポイントだったなんて・・・
コメントへの返答
2008年4月4日 8:04
あの広さと直線で80km制限はないですよね。
淡路道は両端の80制限の区間が取り締まり多いそうです。
明日は注意して行ってくださいね。
これまでつかまってないのは奇跡としか思えませんから(笑)
「この車だとアットいうまに100kmでしょうね」という言葉をかけられないことをお祈りしております。
2008年4月4日 9:37
またまた伝説作りにご協力、お疲れ様です。

やはり、あそこは鬼門みたいですね(^^;

って、いつも「うどんオフ」からの帰りに↑↑のK氏とかっ飛ばしているのですが・・・

そのシルバーって、マークXだったのでは・・・?


でもいいなぁ。。。反省(ネタ)を撮る余裕があって、、、(爆
コメントへの返答
2008年4月4日 10:11
毎回何かが起こる道路です。
私はいつもおとなしく走っているのに・・・・・・

107kmの表示を見たとたん元気になりました。
「免停じゃない」
後は余裕かましてました。
♪号は日産のセドリック?だったと思います。
少し古い型でした。
2008年4月4日 9:46
ううううう、完全に呪われた道ですね(^_^;)
で、でも、3点で不幸中の幸いですかね。。。。

う~ん、明日は我が身。。。気を付けます(^^ゞ

せっかくのレカロが。。。(涙)
コメントへの返答
2008年4月4日 10:14
あの道路呪われてます。
皆さんこれを他山の石として頂けたらと思い、恥を忍んで、暴露しました。
おいしいネタで済んで本当によかったです。

レカロ装着の意味がありません。
単に窮屈な椅子状態です。
違反点が無くなる3ヶ月先までおとなしくしておきます。
2008年4月4日 15:25
やられましたか~、というか、やっちゃいましたか~(>_<)
私も去年の11月に、確か27kmで…これは縁起の悪い数字なんですね。
一般道で、一人乗り♪号ですが…
点数消えるまで、お互い、燃費が良くなりますね(^_^)
コメントへの返答
2008年4月4日 15:32
やっちゃいました。
バビューンしているときは神経を尖らせて、前後確認しているのですけど、ふと気を抜いてスピード落とした時にこの有様です。
燃費が非常にいいので、3ヶ月の自粛運転で反則金取り戻せそうです(笑)
2008年4月4日 19:24
怖いですね…(><。。
私もこの間捕まる寸前でだったのです
が…
私の後車の方が犠牲になられました。
お気の毒です。。。
あのにょきっと出てくる赤い光りもの
は心臓に悪いですよね(><。。
コメントへの返答
2008年4月7日 8:41
レスが遅くなり申し訳ございません。
バビューン中ならあきらめも付くのですが、今回はほっと一休みしたときににょきっと出てきましたから、まさか自分だったとは(涙)
しばらくバビューン封印です。
2008年4月4日 19:40
逝かれましたか;;
湾岸でバビューンしてますが、
いやだなぁ・・。なんだか足音が聞こえてくるようで・・・(大汗)

後ろ見すぎると危ないし・・・。

私も燃費8キロを目指します(爆)


コメントへの返答
2008年4月7日 8:44
ただいま順番待2番目だそうですよ(笑)
今朝も来る途中、いつもの爆走箇所で2カ所も検問。
封印しているおかげで、無事スルーできたのですが、眠くて、眠くて。
居眠りで事故起こす確率が高いみたいです。
燃費よくなりますよ。
街乗りでも軽く6kmを越しました。

プロフィール

「チェリッシュラリー http://cvw.jp/b/296607/27732780/
何シテル?   09/14 09:52
ラリー歴35年のoyajiです。 若い頃は全日本選手権を中心に走ってましたが、今年から、中国四国地区戦にストーリアX4で参加しております。 年に一度徳島でラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四国産直市場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/08 19:55:25
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997GT3の後期モデルです・ 2010年3月納車です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
嫁用の車ですが、我が家で唯一の4枚ドアなので、お出掛け用にも重宝してます。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
通勤&街乗り&嫁車の代車用です
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2シーター、ミッドシップ、6MTのすごいやつ 休日はもっぱらこの車で畑にいりびったってお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation