さっき帰ってきたばかり(23時)なのですが、箇条書きで書きてきます。
1/10
連休初日。
午前中はダラダラして、午後から行動開始。
折角の三連休。どこか出かけなきゃ勿体無い!(・∀・)
車中泊出来る準備をしていざ出発!
準備は寝袋、下着、あとお水2リットルを2本。
食うもんは基本的にコンビニ。どうしても食べたいものあればその時に。
そんな感じで。
とりあえずなんとなく東に行ってみようと思って車を走らせる。
千葉に入ってしばらく走ると、目に入ってきた成田空港の文字。
「よし、成田空港いこ」
行先決定(*'ω'*)
運転時間、3時間弱。
運転距離、92キロ。
そらの駅、さくら館ってところで一泊。
ここの道の駅は成田空港から飛び立つ飛行機が頭上を通るので、なかなかの轟音。
近くには見晴らし台もあります。
毎日これじゃ嫌だけど、出掛けてきた感があったし、19時から就寝準備。
まぁ寝られるわけないよね笑笑。
煩いし。
1/11
連休2日目。6時起床。
そらの駅の開店まで待とうかと8時過ぎまで居たけど、特に買うもんないんじゃね?ってことで出発。笑笑
近くの道の駅に向かいます。
前回もそうだけど、「ハイドラ!」というアプリを使って走行距離やら立ち寄った場所を記録してます。
なので、必然と道の駅巡りになる笑笑
何個か道の駅を巡ってるうちに、お腹が空いた。
なんか食べるものないかなーと調べると、支那そばのお店が旭市にあるらしく、
支那そば へいきち
あっさり醤油。
メンマとチャーシューのみ。
美味い。ごちそうさまー
で、そのまま犬吠埼へ。
はじめてきた
折角きたんだから、灯台に登ってみる。
階段は99段。
結構疲れる。
そして、
絶景!(・∀・)
やば、めっちゃ怖い。風が強い!寒い!
脚がすくむ笑笑
高いところ苦手やー
さて、次はどうするか。
とりあえず北上しよう。
ということで、鹿島神宮へ。
今年3回目の初詣(初詣とも言わないだろうけど
参拝も終わったので、さらに北上してみようとなって
いざ、ひたちなか市の道の駅へ。
と、その途中で
温泉で疲れを癒します。990円。
で、いざひたちなか市の道の駅に着いてみて
「このままもうちょい行って、福島行けるんじゃね?」
福島の道の駅、よつくら港まではここから100キロ。
時間は20時前。
よし、行ける!
ということで、2日目の宿は道の駅よつくら港で。
運転時間、8時間50分
運転距離、290キロ。
全部下道で移動してるから、時間がかかってる割に距離は進まないね。
まぁそれが楽しいんだけどね!
ちなみに。
寝るときの車内はこんな感じ。
全部倒すとそこそこの空間。
もちろん、頭は当たるけど。
1/12
連休3日目。最終日。
さて、昨日就寝前にどこ行こうかいろいろ考えたんだけど
「そういえば、震災後の福島って一度も行ったことがないな」
「不謹慎ではあるかもしれないけど、福島原発をこの目でみたい」
と思って、さらに北上。
浪江町を目指す。が、そのまま南相馬の道の駅までノンストップ。
浪江町は通過。
というか、帰宅困難地域に指定されてて、国道6号以外の道、建物、民間は全て封鎖。
歩行者、二輪車、軽車両すら通行止め。
もう9年も経つというのに。まだまだ、復興のための片付けすら進んでいない。
それほど、厳しい。
まだまだ、続いているんだな、と思った。
さて、気を取り直して。
南相馬からそのまま、猪苗代湖のほうに抜けて、大内宿に行こうと計画。
大内宿でネギそば食いたい。
もちろん、寄れる道の駅は寄る。
(道の駅、いろいろ寄って)
はい、猪苗代湖到着

裏に見えるのは磐梯山。
この時点で12時半。
大内宿の途中にある東山温泉にも寄ったんだけど、温泉入ってたら時間なくなるなーと思って温泉はスルー。
大内宿に向かいます。
14時に到着、大内宿。
店が閉まる前に蕎麦食うべ!
お店は混んでた。
おいちかったー。
で、少し散策。
一通りみたけど、
こんなに屋号があるのに、「お土産や」と「お蕎麦屋さん」しかありません。笑笑
ほぼほぼ、お蕎麦屋さん。
需要と供給か、、、。
さてさて、この後帰ろうかと思ったけど、
「塔のへつり」
ってのが、近くにあるみたいなので、帰り道に寄ってみることに。
この時点で15時半前。
20分で到着。
春先になれば、下に掛かってる橋も渡れるみたい。
(冬場は凍結してて通行止め)
よし、さくっとみたし、帰ろう。
16時に出発。
で、帰り道に道の駅を4カ所。
ナビで調べてみると、運転時間が「5時間」…。
山道、、、大変だった。
3時間後、どうにも運転に集中できなくなって疲れが溜まってるところで立ち寄った道の駅で。
温泉がある!(・∀・)
よっしゃー!はいろ!
気分転換じゃー!
ってことで、息吹き返して、なんとか自宅に帰ってきました。
運転時間、11時間。
運転距離、460キロ。
いやー!疲れたけどめっちゃ楽しかった( ´ ▽ ` )
通った道の駅の名前とか、足りないところは追々追加します!
とりあえず寝ます!おやすみ!
Posted at 2020/01/13 00:13:56 | |
トラックバック(0)