• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月30日

ついに…そして悩みが…

ついに…そして悩みが… 昨日に引き続き今日もお休みだったので、タイヤ交換をするためにいつもの整備工場に行きました。

最近Myカルの足回りから「キィキィー」と異音がしていたのでついでに診てもらった所左リアのブレーキキャリパーがロックしていた事が判明…

タイヤ交換と同時にOHして貰いました。


その後、市内の某タイヤショップへ行き、ついに車高調を注文してしまいました(^^;)



取り付け日時は来月に持ち越しですが今から非常に楽しみです(^^)
(ついでにあるブツも衝動買いしてしまいましたが…(爆))

































さて、話は変わりますが皆様にご意見を伺いたい事があります!

冒頭の画像ですが自宅にて撮影したものです。

実は更なる妄想実現の為にフロントバンパーをTRDエアロカウルに交換したいと考えておりますが、自宅の玄関の状態がスロープになっておりまして今現在の状態(今現在の車高&純正リップスポイラー)では何とか地面にぶつかる事は無いのですが、もし社外製のフロントエアロを装着した場合やはり厳しいでしょうか…

車高調を装着して車高を調整すれば何とかクリアー出来そうな感じはしますが…

車種を問わず皆様からアドバイス頂ければ幸いですm(__)m
ブログ一覧 | Myカル | 日記
Posted at 2009/03/30 19:49:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

オイル。
.ξさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2009年3月30日 21:27
こ~ばんわ♪┗(^▽^*おいっしゅ~♪

おお~!遂に逝きましたね~♪装着が待ち遠しい・・・(≧▽≦;)

自分は~スロープの幅があれば斜めで出入りしますが幅が無ければ頭から極力斜めで入りバックで出ますよ♪(=^_^=)うん!

車高調で調整してクリアーは出来るかとは思いますがスタイルを変えたくないので腕でカバーします♪(笑)(^_-)vブイブイッ
コメントへの返答
2009年3月30日 21:35
なおカルさんと同じメーカーのブツを行ってしまいました(^^ゞ

自宅のスロープは中々手強く今まで何度となく今の車高でマフラーを擦っております・・・(=_=;)

車高調で何とか回避出来ればエアロ行きたいですが自宅で壊すのは非常に凹むので迷っています・・・
2009年3月30日 21:38
結構、際どいですね( ̄Λ ̄)ウーン

自宅が制限されるのは1番辛いですね・・・

まずはPの改装からで(爆)
コメントへの返答
2009年3月30日 21:46
確かに自宅の駐車スペースを直せば問題無いのですが工事するとなると今回の臨時収入の倍以上の値段がかかりますね・・・(^^;)

TRDエアロカウルは滅多に出品されないのですが、つい先日某オクに出品されたので是非とも欲しいのですが非常に悩みます・・・
2009年3月30日 21:41
僕もほすいなあ~TRD。
といいながら、純正アクティブスポーツエアロが欲しい私。

さて本題。

お金があれば、フロントにロベルタカップ入れられれば、車高落としても問題ありませんね。

ちなみにTEINでも装着後1cmはサスが馴染んで縮みますので、もし9cmにこだわるのであれば、10cmで組んでもらったほうがいいですよ。それで丁度1ケ月後に9cmに!

スタイルにこだわりたいけど、東北だと雪の塊もあるから、私には、難しいですね。

コメントへの返答
2009年3月30日 21:52
実は両方とも某オクで出品されているのですが、自分としてはTRDが本命ですね・・・

ベーシックワゴンはまぼーさんが言われていた通りの価格でした!非常に参考になりました!ありがとうございますm(_ _)m

今の所、純正車高より-20ミリほどローダウンしようかと考えておりますが・・・

とても悩みますね・・・(--;)
2009年3月30日 22:40
車高調おめでとうございます。
駐車場悩みどころですよね。
今のままの駐車方法では間違いなくヒットすると思います。
今より落とすのであれば上記でなおカルさんも記載してますが、斜めでの入庫がベストかと思います。
どこに重点を置くかですね(^^ゞ
コメントへの返答
2009年3月30日 23:11
今のカルは中古で買った車で現在の車高は純正ダンパー&メーカーは不明ですがローダウンスプリングが入っております。

現状の車高ですと最低地上高9㎝より低いです(^^;)

もし車高調を装着して純正車高より-20㎜なら何とかクリアー出来そうですが・・・


自宅の駐車スペースも狭い上にこのスロープですから細心の注意を払ってますが、たまにマフラーのタイコを擦ります(T_T)

しばらく悩みは尽きそうにありません・・・
2009年3月30日 23:31
現在TRDバンパー装着車両です。
写真で見る限り、間違いなく下回りは摺りますね。

純正のサイドステップと高さを合わせて作っているので、フロントは下がります。

しかもTRDバンパーは前に張り出しているので、もし交換されるなら要注意です。

マイカルが近所なら実地出来るんですけどね。

さらに「アヒル庭」だともっと下がります。
コメントへの返答
2009年3月31日 0:15
yuuki.comさん、貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m

純正サイドステップと同じ高さに合わた作りになっているとは初めて知りました!

今現在の車高だと間違い無く地面にヒットするのは予想してました・・・

後日装着予定のベーシックワゴンでTRDエアロカウルを装着出来るようにベストな車高にしたいと思います(^^ゞ

ちなみにTRDエアロカウルは某オクに出品中でただ今出品者に購入前提でメールにて商談ちうです(爆)

色々と悩みましたが今回のチャンスを逃すと後悔しそうなんで何としても手に入れたいと思います!
2009年3月31日 8:33
連続のカキコですいません。
前期のエアロで出来、質とも満足できる商品です。

しかし!フルバンパーなので灯火類の交換はバンパーを外す手間が増えますよ。
フォグランプも無くなるので必要ならフォグも探さないといけません。

いろいろリスクはありますが、なかなか出ない品なので検討されてみてはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2009年3月31日 9:27
いえいえ、貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m

今回某オクで出品されたのですが今現在出品者とメールにて商談中です!

ちなみに前期のカルから取り外した物らしく、すでにホワイト塗装されていて更に前のオーナーはフォグまで取り付けていたみたいです!

画像を見る限りでは程度もよさそうなので是非手に入れたいですね・・・

プロフィール

「超久々の投稿!みんカラと言えば
キリ番の写真(^o^ゞ」
何シテル?   09/14 18:25
色々とあった三十路街道を一気に 駆け抜け不惑の四十路に突入から 早くも数年の月日が経ち… そして平成から令和へ… 13年乗り続け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 16:54:56
サイドシルスポイラー(サイドステップ)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 16:54:44
スバル純正 シャークフィンアンテナの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 15:45:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初めてのスバル車です! しばらくはノーマルで乗って行こうと 考えてますが… いつまで ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて乗った車でしたが、事情により廃車に… この頃はほとんどノーマルで乗っていました。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
某ディーラーの中古車検索で画面を見て一目惚れ してしまい即購入!!(^^;) 13年の ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場です…

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation