• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月11日

とにかくいーんです!

ええ、もちろん「ダイヤモンドクレバス」です。

もーメチャクチャハマってしまいました。

今朝、弟のCDをMDに落として(トライアングラー込み)聴いてますが、「ダイヤモンドクレバス」は出来が良すぎてリピート再生が止まりません(笑)

今日の卵オフの移動でも聴いてました。

挿入歌の「射手座☆午後9時Don't be late」はノリの良いアップテンポな曲で良いですが…。

「ダイヤモンドクレバス」は、しんみり聴かせる歌詞・曲・歌い手の上手さが渾然一体となって何とも言えず、正に「ココロに響く歌」なんです!

……ああ~染み込む。
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/05/11 21:47:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

初めての帯広
ハチナナさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2008年5月11日 21:52
そんなに良い曲なんですか?
今度探して聴いてみます。
コメントへの返答
2008年5月11日 21:57
是非聴いて下さい。

アニソンとかの概念はパッケージだけです。

それはランキングや今後の歌番組の評価が示してくれるはずです。(多分ね)

ただし売り切れ店続出らしいので店舗によっては無いかもです。

実際昨日、福知山のTSUTAYAを覗いたら売り切れでした。
2008年5月11日 22:35
結構頭に残る曲ですね(笑)

挿入歌も好きです(笑)
コメントへの返答
2008年5月11日 22:41
世間一般(かどうか分かりませんが)には「射手座☆…」の方が人気あるみたいですね。

多分、アニメのライブシーンの影響も大きいでしょう。

でもやっぱり自分は「ダイヤモンドクレバス」を押します!(笑)

てか、双方歌のジャンルとしては両極端な感じなのであまり比較するもんじゃ無いですね。
2008年5月11日 22:47
うちの女の子はダイヤモンドクレバスの方にに反応していました。

どっちもうちにくい・・・w
コメントへの返答
2008年5月11日 22:54
携帯も打ち込み難いかも…。(笑)←おた芸ってやつの事?

是非娘さん(メイドさん?)に歌ってほしいです。

切なさがいーんです。

プロフィール

「今日・・じゃなくて昨日北神戸でニョキってフェンダーミラー生えてるS15シルビア見掛けたんだけどショッキングだったよ!」
何シテル?   12/02 01:42
結局のところ、マニュアルだろうとオートマだろうと、ガソリンだろうとディーゼルだろうと、NAだろうと過給機付だろうと、二輪だろうと四輪だろうと無限軌道だろうと、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正OP 縦引きサイド化まとめ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:14
純正OP 縦引きサイド化まとめ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:09
トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:06:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンダヤリス (トヨタ GRヤリス)
欲しい車、乗りたい車に帰って来れました。 こんな時代に、車重1250kg・3ドアハッチ ...
ドイツその他 その他 USD AEON 68 TAKESHI PRO (ドイツその他 その他)
USD AEON 68 TAKESHI PRO 7年前に買ったcarbonⅣと並行して ...
ホンダ ステップワゴン れいぞうこ (ホンダ ステップワゴン)
フロントスポイラーのみモデューロ、その他は無限フルエアロ! フロアマットもドアバイザーも ...
ホンダ NSR250R SP ろすまんず (ホンダ NSR250R SP)
全く同じ色の全く同じ年式の全く同じバイクを二回も買ったバカです。 一台目を大事に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation