• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N R Sの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2022年7月23日

ロッドホルダー(自作)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近釣りを始めて竿を車に置くようになったけど床に転がしておくと場所取るし壊しそうなのでロッドホルダーを設置する事に。

既製品は高いのでイレクターパイプで作る。
2
助手席側リアシートのグリップとフックを取り外してイレクターパイプを取り付ける。
3
フックを外してアタッチメントを取り付け。
4
パイプを組んでロッドホルダーもどき完成。
5
釣り竿を乗せるとこんな感じ。
釣り初心者で竿は2本しかないので十分。
6
床に置いた釣り竿に気を使わずラゲッジを使える様になった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

案の定箱が動くので留めます

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

エーモンリレー交換

難易度:

DIYでATF交換

難易度:

釣具をなんとかしたい「2」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月27日 5:50
ロッドホルダーしっかりしてて良い感じですね。
自分が着ける時に参考にさせて頂きたいです。
質問なのですが、3枚目の画像にあるアタッチメントは、矢崎から出てますか?
近くのホームセンターに行った時ちょっと見てみたのですが、見付けられませんでした。
コメントへの返答
2022年7月27日 11:26
僕もアタッチメントはホームセンターで見つけられなかったのでネットで購入しました。

樹脂製のアタッチメントが安かったので購入したのですが
僕がやったみたいに片持ちにするとアタッチメントに負荷がかかり過ぎてるみたいで翌日見るとアタッチメントが変形してホルダー全体が垂れてきていました。

片持ちにするなら鉄製のアタッチメントの方がいいと思います。

両側で支持するなら樹脂製のアタッチメントでも問題ないと思います。
2022年7月27日 13:21
ご丁寧に有難うございます。
またまた、参考になりました。
ほかの作業が控えていて直ぐには、取り掛かれないのですが自分が、ロッドホルダーを作る時は、金属を選択しようと思います。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2978728/car/2589243/profile.aspx
何シテル?   12/13 21:14
先人の知恵を借りながらのんびり車いじりを楽しんでます。 何やったか忘れない為に備忘録も兼ねて投稿していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコDIY④ ミラー交換式前後カメラ(リア車外)AUTO-VOX V5pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 10:57:46
フロントウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 17:38:59
SURUGASPEED AIR CONTROL CHAMBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 20:57:56

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
ふと見かけたTRDエアロパーツ付きのRXに一目惚れして購入しました。 43462kmか ...
レクサス IS レクサス IS
人生で初めて購入した車です。 車いじりに興味を持つきっかけになった車でした。
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
215 サーフに乗ってます SUV欲しいなーと思ってて一目惚れして購入しました。 カス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation