• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナツメグ888の愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2025年1月28日

RX-8後期型 メーターLED打ち替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
後期型のメーターは昼夜問わず白色。
インフォや電飾に合わせて赤色に変更していく。

バルブ交換式で無いためLEDの打ち替えが必要。

※失敗すると最悪メーターが壊れてしまうため自己責任で
2
車両からメーターを外す。
3
フードを外す。
※15cmくらいのドライバーでないと一部ネジが外せない
4
スモークのカバーを外す。
5
フレームを外す。

針の位置をマステ等で記録しておく。
6
針を外す。
7
裏面の白いカバーを外す。
8
表のカバーを外すと基盤にアクセスできる。
赤丸で囲った部分が今回打ち替えるLED。
9
ここからはLEDの交換作業。

使用した道具
・ハンダゴテ(プリント基板用)
・ハンダ(プリント基板用)
・ハンダ吸収線(必要なら)
・コテ台
・チップLED(3528)
・ピンセット
・点灯チェッカー(必要なら)
10
ハンダゴテで基盤からチップLEDを外す。
11
新しいLEDを全てハンダ付けする。

LEDが逝ってないか点灯チェックしておくと安心。
12
液晶の表面には赤フィルムを貼る。
(外すの怖かったので)
13
全てのパーツを組み立てて車両に取り付けて完成。
14
デフィメーターやインフォと同じに。
15
夜間.ver
バックライトを青にしたら前期っぽくなるかも。
16
夜に映える
17
以上
前期ならそもそも必要のない加工でしたorz

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TPMSタイヤ空気圧計 ”修理”

難易度:

オイル交換

難易度:

ヘッドライトバルブLED化(HID屋D2S)

難易度:

ヘッドライトケア2025@クリーナー&コーティング実施

難易度:

自作メーターフード①

難易度: ★★

エアバルブ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2982272/car/2593353/profile.aspx
何シテル?   12/09 17:06
基本的に備忘録として活用しています。 車は見た目とロマン重視だと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RX-8にアンフィニエンブレム&プレートを取り付ける(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:50:39
燃費記録 2023/06/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 16:22:12
 
ハイマウントストップランプ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 19:35:48

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
後期typeRSです。人生で2台目のRX-8です。 内装は高級感があるためあまり弄らず、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
後期モデル。 ノーマルグレード、6速AT。 クリスタルホワイトパールマイカ。 実用燃費は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation