本日も、毎週日曜日恒例の夜ドライブに行って参りました。
今回の目的地は、(以前から聞いていた)国道163号線沿いの謎オブジェです。

ワニを丸飲みにせんとする肉食恐竜?? どうやらコレ、リサイクル業者の看板だそうです。

ちなみに、これは一か月ほど前に撮影した(珍しい)日中の写真。奥に一緒に写っているのは、兄が所有している「デミオXD」です。

そしてプラモですが、その後3台増車して計8台となりました。

まずは「テイン アルテッツァ」。
箱絵の車両は純正オプションリップ装着ですが、キット内容はエアロレス仕様で、デカールが付属しているのみです。

続いて、ネッツトヨタ群馬の「ジースパイス アルテッツァ」。
箱絵で目立つ、アルファ風のエンブレム付きグリルは付属しておらず、セットされているリップも実車とは全く形状が異なります。

最後は「HKS関西 アルテッツァ」。別ランナーのGTウイングとリップスポイラーの形状が正確なのは嬉しいのですが、ステーの肉抜き穴が塞がっている点が惜しいです。
「HKS関西サービス」といえば、所在地は私の生活圏内にかなり近いのですが、まだ一度も足を踏み入れたことがありません。
Posted at 2021/06/20 23:59:32 | |
トラックバック(0) | 日記