• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月13日

ネセサリー

土曜日に解体屋めぐりしていた帰りにワンチがとまりました(;´Д`)


交差点で急にふけなくなりエンジンが止まりそうになり信号待ちで回転保つためにふかしまくりでした。

交差点まがって後ちょっとのとこで

3・2・1・活動限界です!!
ワンチ完全に沈黙・・・

後輩と通りすがりの人におしていただき路肩に掃けて後輩の車両と接続

少し走ってまたとまりました。とりあえず危険地帯から抜け出したものの一人ぼっち(´ヘ`;)

後輩は用事がありすでにいないし電話をかけつづけること40分。きてくれるやつ発見!!

待ってる間ハザードをたいていましたが弱々しくなり見えない

さらに三角板もってないのもあり後方に知らせる手段がなかった

下手に発炎筒を使ったら逆に危ない感じで

アウターを脱いでたまたま白い服だったので外で突っ込まれないようにアピール?

そうこうしてたら舞空さんらしきヴェルファイアーが停車。

降りてきたのは舞空さんでした。

事情を説明し、そしたらヴェルの明るいハザードたいて後方にアピールしてくれました^^
すごくたすかりました。

その数分後友達到着でそこから一時間近くかけて許可をとった近くの会社の駐車場にそこの会社の伯父さんも手伝ってくれて押したりいろいろして移動し置いてきました。その間おじさんに質問攻め( ;´・ω・`)

これファイバーのボンネット?エンジンはどこいじってるの?フェンダーもファイバーなんだ?おっバンパーもファイバー!?LSDはいてるの?どこはしってるの?いやー最近このくるますくないよねぇ~などいろいろ^^面白いおじさんでした。

予想するに原因はオルタネーターの故障かなぁとそれによる発電不良、
前にメーターがいように明るかったことがあったりなかったりでオーバーチャージもあったのかなぁと壊れてからおもったり(・ε・;)それによるヒューズボックス溶けた事件もこの影響も少なからずあったのかとかんがえるときりがないくらい

でもわからないのがはしっててチャージランプがつかなかったことがなぞです

なぜなんだ(;´Д`)

そして今日積載で引き取ってきましたこれからどうしよう・・・リビルト品入れるかなぁ

つなぎで初号機から移植するかな。三角板はネセサリーですね。


舞空さん、手伝ってくれたおじさんがたありがとうございました。



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/12/14 01:29:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

国道2号線
ツグノリさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年12月14日 1:49
広い場所に置き去りにされたヮンチも、道路で跳ねられそうになったsnoも無事で良かった(^-^)

前からうちのガレージの社長も「オルタオルタ」って言ってたもんね(ρ゚∩゚)

ヮンチもsnoも目立つから、いろんな人に助けてもらえて良かったね(≧ω≦)b
さぁアタシは何の力になろっかなぁ?(^-^)
あっ!知識はダメだよ?皆無だから( ´艸`)プッ
コメントへの返答
2010年12月15日 22:59
こんなときに限って電圧計つないでなっかったし(´ヘ`;)
オルタ怪しいとはおもってたけどちゃんと動いてたんだよなぁ・・・
パワステOILかかったせいでICレギュレータお亡くなりかかブラシかなぁ

知識には期待してないから大丈夫\(゚Д゚ )w
2010年12月14日 10:46
直ったの?

僕も昔同じ様な車ばっかり乗ってたからね(;´▽`A``

FDなんかイツもドキドキしてたし(゜O゜;

見た目は悪いが力には成るぜ♪
コメントへの返答
2010年12月15日 23:08
まだですよ( ;´・ω・`)
いま決まるまで車屋さんにおいてもらってます。

あの手の車はみんなどきどきなんですね( ・Д・)
2010年12月14日 12:42
親切な方がいてよかったですね♪
おっちゃん…それどころじゃwww

私の周り…オルタ関係のトラブル連発してるなぁ…汗
電気系は難しいですよね。。。

原因が解明されて、安心できるといいですね♪
コメントへの返答
2010年12月15日 23:12
ホントよかったです^^

おっちゃんの興味深深さにはびっくり出したw雨降って雪になりかけてる中での質問でしたw

走行距離の問題もありますからね(;´д`)ゞ 俺のは根本的にぼろい上に電気系が明らかにおかしいくるまですし

原因は大体わかってるんでまずはオルタ交換で様子見ですね。
2010年12月16日 20:54
それはネセサリーであり、オポチュニティでもありますね( ̄▽ ̄)←意味不明w

オルタネーターですか・・・
この際、
T-1000型行っときますか( ̄▽ ̄)←それターミネーター
コメントへの返答
2010年12月16日 21:38
やっぱこの機会にってことですね(^w^)

どうせならTー1001型にしときますw

プロフィール

「iphone6がでたか。変えようかなぁ」
何シテル?   09/11 00:18
180SXを事故で失ってしまい・・・そしてまた180SXをかってしまった。ヴィジュアル系好きなワンコです。 ひそかな野望 180SX、S13シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
弐号機です。前のとフィーリングが違って違和感いっぱいです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
伯父からもらった1オーナーのWRX Sti Ver.Ⅳ Fバンパー:トミーカイラ マフ ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
部品取り用のレーサー仕様 キャブ ポート エンジン ブレーキ 耐久カウル用ライト スプロ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
エンジン、フレーム、電装、CDI、さまざまバラけてます。組めば一台できます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation