• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月24日

そして蟹

そして蟹 を食べに香住まで。



少し雪がありました。が

走行にはまったく問題なし。

余裕のCX5の走りでした。

そして、、、お店はさだ助。



蟹いっぱい。

食べ比べコース。



松葉蟹、香住蟹つまり紅ヅワイガニ。

蟹のさしみ、蒸し蟹、焼蟹、蟹すき鍋。

とどめの蟹雑炊。

とても全部は食べきれませんでした。




香住の蟹。

確かに極上でございました。

満腹中枢は崩壊。





帰りに日本海の荒波を見に行こうと

しましたが、強風と満腹すぎで、

前に進めず。



仕方ない、これくらいにしといたるか。

皆様、楽しいクリスマスイブをお過ごし下さい。
ブログ一覧
Posted at 2024/12/24 16:57:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

🦀🦀🦀蟹が来た~~ッ😻👍 ...
でりキチ三平(旧green.dodge)さん

温泉三昧(香住、三朝、琴平、小豆島 ...
たごのうらにさん

兵庫県のドアホ知事💢😠💢人間 ...
でりキチ三平(旧green.dodge)さん

もう1か月経過してた『蟹を食う旅 ...
ポンノ助さん

597 かにざんまい
楽 太郎さん

『泰洋軒』の”とり天定食”〜🐔
masato5555さん

この記事へのコメント

2024年12月24日 19:08
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
こんばんは。

凄いコースですねぇ。
美味しいしか、言葉は出ない事でしょうねぇ。😄
兵庫県の店舗様なのですねぇ。
 
素敵な食事になりましたねぇ。
コメントへの返答
2024年12月24日 19:13
大十郎さん
コメントありがとうございます。
年末の豪華一点張りのようなものです。
たまにはこれっちゅうものたべます。笑笑

プロフィール

「CXとロードスターはマツダを代表する車。 http://cvw.jp/b/2986706/48131370/
何シテル?   12/08 19:59
CXぽんたです。CX5からマツダファンになり、その後ロードスター4台乗りまくり、またCX5に戻って来ました。CX5はKEからKFです。隔世の感ありでまったく違う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートエグゼ パンフレット(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 21:53:47
ピカールで磨く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 08:47:37
ROSSO MODELLO COLBASSO Ti-C (サンセットブルー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 20:44:58

愛車一覧

マツダ CX-5 魂赤ヒポポ (マツダ CX-5)
ロードスター4台乗ってまたCX5に戻りました。なぜかマツダ車がお気に入りです。 新しい鼓 ...
ダイハツ ウェイク 懐かしのジャイアント馬場 (ダイハツ ウェイク)
前から気になってたウェイクです。 同じ軽バンのNBOXからの乗り換えです。 NBOXで軽 ...
ダイハツ コペン マリオカート (ダイハツ コペン)
NDロードスターから乗り換えました。 NDはかなり気に入ってました。 今でも好きです。 ...
ダイハツ コペン マリオカート (ダイハツ コペン)
NDロードスター2台乗り継ぎました。最初はオートマ、2代目はMT。名車でした。千葉県南房 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation