• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんきー!!の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2024年10月25日

Auto-Dimming Mirror with Compass and HomeLink 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一回くらいパーツレビュー以外もやりたかったので書いてみます
基本的にへーって流されるようなのでも刺さる人には刺さるそんな変態達に向けたやつです

2部構成で次の配線加工編のほうが見たい人いると思います
こっちはカムロックからウェッジマウントに変更してつけるタイプのルームミラーの付け方講座なのでスルーしちゃってください


タイトルにもある通りAuto-Dimming Mirror with Compass and HomeLink いわゆる自動防眩ミラーを86 ZN6型に取り付ける方法になりますがウェッジマウントのミラーなら取り付け方は同じだと思います
ミラーなどの詳細はパーツレビューに載せてるのでここでは省略します
ミラー本体とマウントアダプターになります
写真に写っているもの+プラスドライバー、トルクスさえあれば取り付け自体はこれで完了します

ミラーはebayで2016年式のBRZに装着されていたものを購入しました
2
86 zn6 BRZ zc6はカムロックタイプの固定式のルームミラーとなっているのでウェッジマウントに変更するアダプターをつけてその上からミラーを取り付けます
3
カムロックの外し方は割と単純
根元掴んで捻るだけ

腕入れたかったので片手でやりましたがそんな簡単には取れないので両手でやりましょう
フロントガラスの角度に対して平行な動きじゃないと外れません
4
本体が外れるとこんな感じのが出てきます
アダプター付属のものと交換するためにこれもはずします
ラジペンとか使うと楽に取れます
5
比較
左アダプター付属品
右純正
若干形が違う
6
外したところに戻します
入れるのは割とあっさり入る^_^
7
アダプターのネジ部分を下からスライドして入れます
8
カバーを上から被せネジ2本を締める
見ずらいけど下の黒2本
強く締めすぎるとナメそうだと思ったので程々に
9
上からミラー取り付け部をスライドさせ入れる
下にT20のトルクスがいるので締め込み固定完了
10
完成
11
下見るとホームリンクのボタン付き
家のガレージ開けやすくなった😙😙
ないけど

我慢できず借りで取り付けしただけなので次は配線加工編に続く
12
配線加工して機能させるとこんな感じ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトをリフレッシュ

難易度: ★★

エアフロセンサー清掃

難易度:

RIDERSHOUSE マフラーカッター破損

難易度:

【軽量化③】リアスピーカー・アンプ・その他金具の撤去

難易度:

インナーリヤビューミラー交換

難易度:

エンジンオイル交換メモ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

ぴんきー!!です。 VARIS ARISING-I Koukiフルエアロ BremboをPARMにしてるのが特徴の86後期乗ってます 通勤車はアルトワークスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CART ヒッチメンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:03:07
トヨタ(純正) ボンネットシーリング SU003-01534 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:17:50
トヨタ(純正) フード トゥー フロントエンドパネルシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:29:45

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
VARIS ARISING-I Kouki フルエアロでした
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
15845km〜
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ha36s型アルトワークス FF 5AGS 〜53,928km 最初は86降りても遊べ ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
親の横乗りをいつもしていて免許を取得し譲ってもらいました 親の時から約10年お世話になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation