• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月23日

開け~ごま

開け~ごま 今日は、一年点検を受けました。

バカ高い工賃がかなり安くなるという事で、プラグ交換ともう一個プチチューンをやっときました。
体調管理系チューンの為、体感とかはあまり無いですが、強いて言えばエンジンが静かになった気がします。



不思議なのは、この商品は同じ東京スバルのsclabo立川とかで、普通に売られている商品ですが、何故かご丁寧に『この商品起因のトラブルは保障対象外になります。』と伝票に書かれてました・・・まぁ、良いか~^^

そういえば、点検前にフロントパンパーのチリが合わないと言う話をしていたら、PS装甲にトラブル発見。またまた、プチ入院になりそうです(TT)

点検が思ったより早く終わったので、ドライブがてらニュルカーが展示されている立川店に
行きました。





今回はかなりかぶりつきで見学でき、コクピットも覗いたりできました。
毎度ながら、ニュル車はカッコいいです。

折角なので、エンジンルームも覗きたいと思って近くにいた営業の方に頼んでみました。
その時の何気ない(はずだった)やり取り↓


私『すいません。エンジンルーム覗いて見たいんですけど』

営『すいません。壊れると困るので』

私『・・・?』

とその時、側に居た男前なお客さんが、

男前 『そんな訳ないでしょう。ボンネット開けただけで壊れたら、24時間耐久で優勝できっこない
じゃん。スバルさん、そんな車作ってんの?』

営『・・・・』  地雷ドッカ~ン(爆)

私『要は中は覗けないって事ですね~』っと助け船を出したものの、男前なお客さんに心の中で拍手、パチパチパチ・・・


普通に『ダメなんです、すいません』で良かったですね。
今更ながら、言葉って難しいですね~自分も気を付けねば、チャンチャン♪


*本日の画像は、『開かずの扉』です。呪文を唱えては見たけれど・・・何も起きなかった(爆)











ブログ一覧 | メンテ・洗車 | クルマ
Posted at 2011/09/23 23:17:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2011年9月23日 23:28
こんばんは。
ボクも車検の時にプラグ点検項目があるので、工賃安くなるかなって思って頼もうかと思いましたがディーラーに聞いたら点検しませんよって言われ、交換するなら正規の工賃だって言われ先延ばししました…
新しいプラグですか、いいですね~

NBR24hインプですが、エンジンルームは開けて置いて欲しいですよね。
スバルディーラーだけに気になる方も多いと思うのですよ。
ちょっとサービス精神が足らないというかw

くあんたさんのC型インプはフロントパンパーのチリが合ってないのですか?
ボクのインプはボンネットとフェンダーの隙間が右と左で長さが違います(-_-;)
給油口のふたが開き難いのも、最近ちょっとした処置をして治りました。
静かに閉めないと蓋がボディに接触します…
この辺がスバルですよね~
コメントへの返答
2011年9月23日 23:39
車検でもダメでしたか?
私もプラグの点検はやらないって言われたのをどさくさまぎれに・・・・^^

何か、エンジンが静かにスムーズに回る気がして、気分が良いです。

いつも何かが足らないのが東京スバルらしいですね。実は勝手に開けても良かったと思うのですが、礼儀として了解は取るべきだと思ったのが間違い?でした(笑)

チリが合ってないというよりも、今回の飛び石修理でバンパーがズレて取り付けられていたので、確認の意味で聞いてみたのですが、結局再度外して再塗装になりそうです。

インプに乗る以上、こういう事に寛容にならないといけませんかね~。

2011年9月23日 23:55
エンジンルーム見たいですね~!
開けたらエンジン無かったりして(爆)

C型はみなさん下側が狭くなってきてフェンダーと干渉して塗装剥がれてきてますね・・・

自分はまだ塗装剥がれまでいってなんですがDに言ったらゴムみたいな緩衝材挟まれました(苦笑)
コメントへの返答
2011年9月24日 8:38
実はそういうオチなんですかね~?(笑)

Dは、先日修理した際の塗装業者の所為に
したいらしいのですが、特にぶつけたり、擦ったりした形跡も見当たらないので、振動の衝撃で表面が割れたとしか、思えませんでした。

メーカーから対策品が出ているんですね?
ますます怪しいな~(苦笑)
2011年9月24日 0:20
こんばんは~っ。

同じ内容でも「言い方/話し方」一つで、
伝わり方や心証が
全くかわっちゃいますからね~っ。

歳をとって責任が増えてくると、
ワタシもホントに痛感します(汗)。

がっ!!

スバルDの人…、
 「先ずは話し方から勉強を…」
と思ってしまうことは確かに多いですね(-_-;)。
否っ、多すぎ…??
コメントへの返答
2011年9月24日 8:49
こんばんは~♪

ジジイになった所為か、こういう細かい事がすごく気になります(爆)

そういうシーンに出くわすと、自分はちゃんとできているかを改めて考えさせられます。

特に、仕事場ではこれ重要ですね。

スバルのDの人・・・
変なところはマニュアル通りで面白くないのに、大事なところでマニュアルが無かったり、あっても徹底されてなかったりするのが中途半端で良くないな~って勝手に思ったりしてます。
2011年9月24日 1:29
本当に追っかけですね(笑)

もうレプっちゃえばいいのに!
でもそれじゃダメなんですよね?知ってますw

何だか着々とイジリーが進行して裏山です!
結局台風でオイル交換すら出来なかったワタシ・・・・・

次週リベンジ!
コメントへの返答
2011年9月24日 8:56
何がある訳でも無いのですが、気が付いたら追っかけてます。今回はおかげでちょっと収穫もありました。

レプらなくてもミニカーでも十分なんですけどね~、どこか出さないかな?

小物ばかりなので、そろそろ大きなイジリー
もやりたいですが・・・

やっぱりできなかったんですね。
っていうか、他の用事が多過ぎっすね(汗
2011年9月24日 10:11
要するに「開閉を許すといい加減に開ける人がいないとは限らず、そうすると壊れちゃうので開閉NGです」という事なんでしょうが、言い方一つなんでしょうけどね。

ちなみに三鷹のイベントの時はエンジン積んでましたから、わざわざ降ろしたりはしないんじゃないかと(^^;)
コメントへの返答
2011年9月24日 10:31
なので、自分では開けずに『開けて見せて』ってお願いしたんですけどね~。

営業の物言いは突っ込み所満載だったのですが、私より先にキレた方がいらっしゃったので何も言わなくて済んで良かったです
^^

そう言えば、三鷹のときはオープンになってませんでしたっけ?

エアインテークからインタークーラーが見えたので、当然エンジンも付いていたと思います。
2011年9月24日 21:35
こんばんは~

やっぱりDは工賃高いですよね~
ステンレスブレーキホース&ブレーキフルード交換で始め工賃16000円と言われて、12ヵ月点検と同時なんだから何とかしてよ~と軽い感じでいったら13000円にしてくれました(それでもチョット高い)

水平対向エンジンのプラグ交換はどうやってやっているのか知りたいですね~
自分でやれば工賃タダですからね。

以前専門学校時代に学校にJGTCの2003年チャンピンマシーンのR34GT-Rが来ていて、コックピットに座ったり、エンジンがどうなってるのがみんな興味があって、フロントカウールを外して観たりした事があります。

コメントへの返答
2011年9月24日 22:06
こんばんは~


こんばんは~。

確かにDの工賃高いっすね~。
今回は半額以下だったのでラッキー
だったですけど。
私は、ブレーキラインは行きつけのショップでやってもらう予定です。
プラグは、スペースを作るために、まわりの物を外すのが手間らしいです。
特に、私のエンジンには余計なものがついているので、大変だったと言われました(笑

中をのぞきたかったのは、単純に市販車
とどれだけレイアウトが変わっているのか
興味があったのと、新しいSTIパーツが
付いてたりしないか見たかっただけなの
ですが・・・しょうがないっすね^^
2011年9月25日 1:42
お久しぶりです。

自分も先日1年点検が終わりました。

水平対向のプラグの交換は特殊工具が必要らしいです。

確かに目の前にニュル車が有ったらエンジンルームを見てみたい気はしますが、お店側も難しいところでしょうね(笑)
コメントへの返答
2011年9月25日 6:28
おはようございます。

同じく一周年ですね^^
走行距離は伸びましたか?

特殊工具?何でしょう?
前車ではプラグの交換ぐらいは自分でやるものだったんですけどね。

確かにそうだと思います。
ダメ元なのでしょうがないのですが・・・やっぱり見たかったな~(笑)
2011年9月25日 10:30
プラグ交換って工賃どれくらい掛かるんですか?

例によってアンタの場合プラグの番手を上げなきゃヤバいよと言われ続けてるんですが、蓋を開けてちょっと覗いてみたら明らかに交換作業が面倒臭そうだったのでまた蓋してあります(爆)

もし交換するにしても、自分でやる気が全然起きません…(笑)
コメントへの返答
2011年9月25日 10:44
Dの見積もりだと、1.3諭吉でした。

点検に託けて、半額にしてもらいましたが、プラグ交換工賃としては・・・です。

素人じゃできないので、お任せになっちゃうのですが、何か納得いかない出費ですね。

個人的に、ジョー。さんのプラグがどうなっちゃっているのか見てみたいですね(笑)

プロフィール

スポーツカー歴2年。遅咲きの車好きです。 車に興味を持ったのが、ここ数年の為、車に関して積み上げてきた物が何も無く、素人丸出しです。 愛車は正真正銘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI くあんた (スバル インプレッサ WRX STI)
不本意ながら、2012年2月に新装開店(謎) マイペースで弄ってます。 お気に入りの一 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation