• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月04日

アライメントの沼

今日、お師匠さんにメープルAワンゲージの使い方を教えて頂きました。





キャンバー角は簡単ですね。
☆マークの所に紐をぶら下げ、下のメモリを読みます。





新しいメープルAワンゲージはメモリが増えそして太くなったのでとっても見易い。

メモリの太さと紐の太さが同じであり、メモリとメモリの間は約紐2本分でした。

その事で、ものスゴくシビアに測定出来る様になりました。





トー角は要領を要します。
この写真はリアを測定している所ですが、その時でフロントとリア。それぞれのトレッドを知っておく必要があります。





純正トレッドは取扱い説明書に書いてありました。

・フロント トレッド
1475mm

・リア トレッド
1525mm

前後で50mmの差があります。(片側で25mm)





と言うことは、フロントを見たい場合。
真ん中のメモリを内側に25mmの所にフックを引っ掻けます。
(リアは逆に外側に25mmの所)





フロントは、こんな感じになります。








コレはリアを測定している画像ですが、外側25mmの所にフックを掛け、





リアのトー角の=の切り掻きの所に黄色の紐を引っ掻けます。





何度も測定しては、試走を繰り返しズレている誤差を修正して精度を高めて行くのがコツだそうです。





高精度な測定の為には何回も付け外すのが面倒ですが、慣れればと思います。
ブログ一覧
Posted at 2022/05/04 21:45:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

やすかっちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料キャップのO-リング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 16:20:50
1cmって。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:27:48
E46 フロントアッパーマウント(フロントサポートベアリング)をZ4用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:26:23

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 駆け抜けZ (BMW Z4 ロードスター)
初めてのオープンカー。初めての輸入車。初めての左ハンドル。初めてのSMGです。 皆さんの ...
スバル フォレスター 通勤から雪山行き号 (スバル フォレスター)
理由あって手放しました。 とても良い車です。 MT最後?出来ればターボ付きが良かったな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation