• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月09日

シェイクダウン

シェイクダウン ずいぶんと冷える日が増えましたね~。
おかげで一度、風邪を引きかけましたが何とか自力で持ち堪えました(笑)

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度~ッ♪

風味号のその後ですが、改めてブログを書こうと思います。
なかなか頭が痛いですが・・・どうしようかなぁ(汗)



さて、今週末(14日)にハーフマラソンに出場する事になってるんですが大会用にシューズを新調しました(画像のアシックス・GEL-KAYANO16SW)。
昨日届いたので、早速今日の練習でシェイクダウンさせてみたんですが高いシューズは素人でも分かるほど良いですね♪
何より良いなと感じたのは・・・



































日本製



































・・・って事ですね(笑)

なかなか日本製のシューズってないので貴重だと思いますし、何より高い金額出してキチンとしたメーカーのシューズを買っても、それが「チャンコロ製」だったら何だか納得できないんですよね。

今回導入したシューズは縫製や作りも良いので大満足です、さすが日本製って感じました。

本日の練習で軽めに7km走ってみた感想ですが、思った以上に足に馴染むのが早くて、気持ちよく快走する事ができました・・・さすがアシックス♪
密かにボクの足にはアシックスのシューズは相性が良いようで、練習で履いてる2足も初めから違和感なく走る事ができました→日本人の足には日本のメーカーのモノが良いのかな?

ハーフ当日までにあと1~2回は履き込んで、更に足に馴染ませられればもっと気持ちよく走れるかもしれませんね♪

とりあえず本番のNAHAマラソンまでも1ヶ月を切っちゃったので、更に身を入れて練習に励みたいと思います。
ブログ一覧 | ランニング | 日記
Posted at 2010/11/09 22:50:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

ワンパターン
バーバンさん

山の奥で時を忘れるカフェ
woody中尉さん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

今日のデザート🍰
伯父貴さん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

この記事へのコメント

2010年11月9日 23:15
風味号にいったい何が??(゜Q。)??


ハーフですか~(^_-)-☆
少しでもオニューなシューズを
馴染ませて挑んでくださいね(^O^)/

寒いですから怪我だけはしないように!

マイケルさん頑張れ!(^^)!
コメントへの返答
2010年11月9日 23:34
エボてんさん、毎度ですッ♪

実はMMFの前日にエンジン不調で参加できなかったんですよ・・・orz
詳しくは後日改めてブログに書こうと思います。

フルの前にハーフを(レースとして)経験しておこうという事でエントリーしちゃいました♪
前から欲しかったシューズなので、早く慣らし終わらせて(違ッw)本番当日は頑張ります!

ケガだけは気をつけなきゃですね、ありがとうございます♪♪♪
2010年11月10日 0:29
こんばんは~(`・ω・´)

街履きなら相変わらずナイキその他が多いですが
ガチのランナーはアシックスが多数派かと。
近所のため池の外周走ってる人もアシックスばかり。
やはり一番日本人の足型にピッタリくるみたいですね。

しかしこの黒青デザイン…街履きにも使えるくらいカッコイイかもw
コメントへの返答
2010年11月10日 18:29
ポロナイスクさん、毎度です~ッ♪

普段履きならナイキが人気ありますね、ボクも以前は履いてました・・・人気のあるモデルとかじゃないですが(笑)

陸上=アシックスって昔からイメージでしたが自分が長距離走ること、もっと言うとアシックスのシューズを吟味して選ぶことになるとは思いもしませんでした。
しかし履いてみると目から鱗で、日本人の足にバシッとフィットしちゃうのはビックリと同時に感心しました!

普段履きにはちょっとお高めな値段ですが、靴のポテンシャルは高いですよ・・・今回ボクが買ったモデル、手放しにカッコイイですよね♪
2010年11月10日 7:47
マイケルさん、毎度です!

MMF、マイケルさんが参加しておられたら、もっと違う楽しみが出来たのではないかと残念でした(:_;)

日本製のスニーカー、最近は殆んど見かけませんが、まだあったんですね♪ 万単位の金額がついた『チャンコロ製』も結構あるので、スニーカーを購入する際は、必ず生産国を確認してます(;^_^A

是非、MADE IN JAPANのアシックスで、30代の星になって下さい!!
コメントへの返答
2010年11月10日 18:36
ライドローブさん、毎度ですッ♪

MMF、ホントに残念でした・・・ボクも相方も楽しみにしていたのでorz
次回は絶対に参加したいと思います♪

日本製のスニーカー、国内メーカーでもなかなか無いんですよね・・・よりによって「チャンコロ製」なんて(爆www)
自分の足を守りつつポテンシャルを発揮させることが出来るように、敢えて日本製のこのモデルを選択しました。

初めて手にしてチェックしてみたんですが、縫製をはじめ細かい部分まで丁寧な仕事がされており、非常に満足できる逸品です♪
もうチャンコロ製シューズを買う気になれませんwww

30代の星になれるよう、新調したシューズにも力を貸してもらおうと思います♪
2010年11月10日 19:25
毎度です!

エボ零がどうなったのか心配です・・・

やはり日本製ですね。
海外のものもモノによっては対象になりますが、チャンコロ製だけは絶対いただけないですね。
いや差別ではなくやはり質が悪いですから・・・。

私はチャンコロ製の旧式軍靴を愛用してますが、ああいうものはこき使うにはもってこいなんですがww
敵の捕獲品を愛用するのもまたいいところもありますが、メーカーものを買うにはやはり日本製です♪
コメントへの返答
2010年11月10日 19:34
菊桜さん、毎度ですッ♪

風味号ですが結果から言うと「問題なし」との診断でした・・・訳が分かりません(滝汗)

やはり走る事に関しての自分の最大のパートナーは靴ですから、そこは絶対に「日本製」を選択したかったのが本音なんです♪
妥協しなかったおかげで良い逸品を入手しましたし、まずは週末のハーフで調整がてら走ってみようと思います。

>チャンコロ製
菊桜さん愛用の靴、実に本来の使用目的に沿った形でOKだと思います♪
どうでもいい作業用や汚れ仕事にはチャンコロ製が安くて良いですよね。
口にしたり口に入れるもの、食べるものは絶対に拒否しますがwww

やっぱり品質は何でも日本製が一番ですね♪
2010年11月12日 22:59
わけわかんない輩の国より、やっぱ純正だね!
馴染み良く、先が見えてきたかな!頑張ってね♪但し、インフルエンザ流行ってきた傾向あるから、注意ですよ!
コメントへの返答
2010年11月13日 11:18
十二匹の鮒さん、毎度ですッ♪

そうです、チャンコロ製なんて極力買わない方が良いんです(笑)
今回、日本製の靴を買って改めて思いました♪

足への馴染みも早く、明日のハーフで実戦デビューさせます・・・結果よりも自分自身の現状把握とコンディションチェックが目的ですが、思い切り楽しんで来ようと思います♪

いつも応援ありがとうございます♪♪

プロフィール

「やっぱりボクはハコに守られてアホでもスピード出せるクルマより風を感じられるバイクの方が合ってるわ。
久しぶりのリッターマシン(逆車フルパワー)、ダイレクトな操縦フィールがめちゃくちゃ愉しい!」
何シテル?   04/25 15:38
INTERCEPTOR:迎撃機・迎撃するもの 愛機はCD5Aランサー、通称「エボZERO」なマシンでしたが経年劣化に負けて降りました。 個人的に「V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

国営沖縄海洋博公園 
カテゴリ:沖縄関連
2011/04/12 01:00:44
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:ネタ関係
2010/12/27 03:29:39
 
櫻井よしこ氏HP 
カテゴリ:個人的思想
2010/11/25 21:28:58
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ViViOというクルマの良さ・楽しさを教えてくれた僕にとっては大切な存在。 銀ViViO ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
人生初のFR車でした(パートタイム四駆のRVでしょ!)。 AT車で登りは遅かったけど、 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1年半足らずでしたが、28,000kmを何事も無く走ってくれました。次も絶対ViViOだ ...
三菱 ランサー ランエボ風味号 (三菱 ランサー)
パッと見は「エボリューション」ですが希少GSRのAT車です(笑) エボシリーズを除いた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation