
久しぶりのブログです(-_-;)
何シテル?ばかりで反省です。
そろそろと思いながらズルズルときてましたが、
今回はみんカラの皆さんのご意見を是非いただきたく投稿いたします。
よろしくお願いします。
さて、タイトルにもありますようにカーポートについて困ってます。
拙宅は今のところに住み始めて15年となります。
ハウスメーカーの施工なので、しっかりと15年点検があり、
その点検結果に基づいて「外壁塗装、シール工事、バルコニーシート防水工事」の見積もりがきました。
ウサギ小屋の我が家にも関わらず、目が飛び出る金額の提示があり途方に暮れている今日このごろです。
(オープンカーへの箱替え計画が、また遠ざかりました)
気を失いそうになるのに耐えながら見積もりの詳細の確認をしてた時に「カーポート屋根脱着」の項目を発見。
外壁塗装の際に邪魔となる屋根を外す作業です。
家建てて15年。一緒に設置したカーポートも15年。
屋根のポリカは汚れで大変な状態であることに気が付いていたので、外したタイミングでポリカを掃除するのもありかと考えましたが、
15年で汚れきったポリカがきれいになるのか?
仮に汚れを落としたポリカを元に戻して、この先何年その品質が維持できるのか?
ネットで調べると15年経ったポリカの屋根は「寿命」だという説も散見されます。
であれば、
掃除をして、
屋根に戻して、
この先に救いようの無い劣化を感じてから足場を組んで、その時にポリカを交換するか?(カーポートを新しく施工するか?)
それとも、今回の工事のタイミングでポリカの屋根を新品に取り換えるか?
を迷ってます。
カーポートを設置されているお宅でポリカの屋根を交換されたご経験の方がいらっしゃいますか?
まだ交換したことが無いけど、ポリカの屋根はこうするつもりと決めてる方はいらっしゃいますか?
経験された方や、将来について考えている方、はたまた何も考えて無かった方でも結構です。
コメントいただけますと嬉しいです。
因みに新品のポリカに交換する見積もりを取ったところ、新しいカーポートを設置する費用に匹敵するか、もしくはそれ以上の金額の提示を受けました。
今月中には結論を出すつもりでおります。
Posted at 2023/02/11 20:35:03 | |
トラックバック(0) | クルマ