• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

PIVOT付けて etc…

PIVOT付けて etc… 土曜に配線整理をしつつ
先週末のジャンケン大会(笑)でGETした
PIVOTのスロコンを付けました(#^.^#)


がっ
これって初期設定が必要なんですね(ーー;)
”初期設定の説明書”貰ってませんが~
そう言えば…
「後で取扱説明書渡すよ」って云ってましたか(^_^;)

取りあえず付けるだけ付けて
帰宅後PIVOTのHPから取扱説明書をダウンロード(^-^)

日付けが変わった日曜日
朝から雨なんですが
イジイジしたい~~は抑えられずに(笑)
屋根付駐車場があるホームセンターへ

パトロールのおじさんのイヤミにもめげず(笑)土曜の続きとPIVOTの初期設定をしました(*^^)v

夕方は試走を兼ねて、家族を引き連れ川崎方面で外食!( ^)o(^ )
うきうき気分で第三京浜を走り、都筑ICの料金所へ


へっ
ゲートが開かない!(><)


後ろで息子が座席からずりおちるほどの急ブレーキでした(笑)

浮かれすぎてETCの配線を接続忘れ!
他の機器は全て確認したんですがね~(^^ゞ

肝心な機器をチェックしてなかったんです6 (;´Д`A ```
猛省です<(_ _)>


ま~
ゲートにぶつからなくて…
ヨカッタ~(*^。^*)
 
あと3cmでしたが(爆)


因みに…
皆さんはスロコンの赤い色の文字って運転中、気になりませんか~
・・・
青色に出来るかな~(笑)



最後に
しんこ”さん
 ありがとう!
取説はそのうちでいいですよ~(笑)


ブログ一覧 | イジリ | クルマ
Posted at 2009/10/26 23:00:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

気分転換😃
よっさん63さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

新素材
THE TALLさん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年10月26日 23:17
僕は過去にベルトテンショナーボルト折れにて充電が出来ず電装系はげっそりで東京インターのバーが上がらすにハリセンした事が有りました泣き顔

バーに当たるのも怖いですが…急ブレーキでオカマ掘られる事を思うとゾォーっとしますげっそりげっそりげっそりげっそり
コメントへの返答
2009年10月27日 22:16
前後に他車がいないのが幸いしました(;^_^A

このシチュエーションではやっぱり急ブレーキ踏んじゃいますね( ̄▽ ̄〃)

イジリも事故を起こしたら意味ないですからね

今回は猛省ですm(__)m
2009年10月26日 23:21
こんばんは(^o^)/

危ない 危ない


ハリセンは イャ~ン

自分は 昨晩 追突されそうになり


びびりました
(^_^;)


スロコンどうでした?


変わりますか?
コメントへの返答
2009年10月27日 22:19
進入速度はそれほどでもなかったので…

ハリセンって云うんですね!
勉強になりました(笑)

スロコン!
面白いですよ(^ワ^)☆

踏みすぎるとアクセル開度も表示するようで…
省燃費運転に集中できそうです(;^_^A
2009年10月26日 23:26
なるほど…



ゲートにブチ当たるのを



ハリセンって言うんですね(爆)
コメントへの返答
2009年10月27日 22:21
為になったようで(笑)

ま~
叩かれずにすんで良かったです(^-^;
2009年10月26日 23:28
スロコンの文字・・・またそんなとこまで

変えようとしてますね!^m^
コメントへの返答
2009年10月27日 22:23
このブログで…
ソコを読み取るとは

流石です(笑)

ウケる弄りは大好きです(爆)
2009年10月26日 23:29
追突されずよかったですね^^;

マイ賞品は塗装して・・・購入ブツと同時そうちゃくなので、

もう少し時間がかかりそう。
コメントへの返答
2009年10月27日 22:24
急ブレーキの際は…
うしろ見てません(^-^;

雪が降る前にお願いしますp(^^)q
2009年10月26日 23:31
ダメですよ、師匠ぉ!

ちゃんと







ゲートにぶつけなくちゃ!(笑)

ネタになりません(爆)
コメントへの返答
2009年10月27日 22:27
ゲートにぶつかり…
保険でカーボンネット!

あとで気付きました(笑)


ブログネタとイジリネタの両方を逃したようです(自爆)
2009年10月26日 23:35
あと3センチげっそり

金グリがげっそり

危なかったげっそり
コメントへの返答
2009年10月27日 22:30
いくら私のハイエースの車高が高いからって…冷や汗
ボンネットの高さですよ(笑)


金グリが割れたら…

イメチェンのチャンスでしたが(爆)
2009年10月26日 23:50
僕が頼んだ?
Fコンのスイッチはまだですか?(笑)ウッシッシ

スロコン入れたら…
まずはゲートにぶつけないとあっかんべー(爆)
コメントへの返答
2009年10月27日 22:33
へっ
頼まれてましたか~(^_^;)

スロコン入れた人は…
皆さん突っ込んでる?

ま~
そもそも論で遅いクルマですから~(笑)
2009年10月27日 0:04
もうそろそろジャンケンの景品にしませんか?ウッシッシ

ゲートに当たらなくって良かったですね冷や汗
コメントへの返答
2009年10月28日 0:06
もう少し楽しんでから~(#^.^#)

後で…
バクバクでした(^^ゞ
2009年10月27日 0:08
(ノ。'(o)')ノ才才才ォォォ~♪

おいらは昨日、港北区のに逝ってきました^^

3Fに有るセデアでトップコートを調達してきました^^

スロコン? ('(ェ)'?)ハテ? おいらの車には文明の力なんて・・

・・・( ̄。 ̄;)ブツブツ
コメントへの返答
2009年10月28日 0:09
近くに居たんですね(^^ゞ

んで…
セデア?ってドコ(?_?)

スロコンは…
電子アクセル用ですからね~
100系には縁遠い品でした~(ーー;)
2009年10月27日 1:46
もしもハリセン食らったら!

どうするのが良いですか?

追突の危険もありますし・・・

ちなみに地元じゃ~ハリセン追突は

新聞に載るくらいの大事故っす(笑





コメントへの返答
2009年10月28日 0:12
携帯で写真とって…
事故記録を残して
カーボンネットを注文しましょう!(笑)

余裕があれば…
ブログUPがいいでしょう(^^ゞ (爆)
2009年10月27日 3:58
与野入口でしょっちゅうハリセンやってましたが^^;

最近はゲートより全然手前でエラー音が鳴るので(爆)

トラックでの話です(笑)

係りのオッチャンにカード渡しても割引にはならないので入れ忘れには注意してます(爆)
コメントへの返答
2009年10月28日 0:14
ETCは自己施工なんで…

アンテナの検知が心配でユックリ走るクセが付いてましたが…

最近は調子こいて
けっこうなスピードで走るようになってましたが(@_@;)

止まれてよかったです(^^ゞ
2009年10月27日 6:32
1週間ぐらいで赤も
気にならなくなりますよ!

1ヶ月ぐらいで取り付けた事も忘れるのは私だけかなっ(笑)
コメントへの返答
2009年10月28日 0:16
週末しか乗らないので…
慣れるまで1~2ヶ月掛かるかも(^_^;)

割り切って見えないところに追いやるのも一つの手ですが…(^^ゞ
忘れるパターンですね(笑)
2009年10月27日 6:37
ゲート直撃は免れたんですね?(^◇^;)


自分のバイク仲間は、ハリセン直撃の
餌食になってました
しかも、半キャップのバイカーヘルで  

サングラス・・・・・・ずり落ちで、大爆笑でした (^○^)
コメントへの返答
2009年10月28日 8:39
バイクのハリセン攻撃は痛そう(^-^;

ま~クルマでもイタい(>。☆)のは同じですがw
2009年10月27日 6:39
ー(長音記号2)ー(長音記号2)
コメントへの返答
2009年10月28日 8:41
ブログの大ネタ…

作り損ねたw
2009年10月27日 7:17
じゃんけん大会、侮れませんね‥(笑)

フィルム貼ると色変えれますかね‥
コメントへの返答
2009年10月28日 8:43
ま~ジャンケン大会も2人だけですからw

フィルムでは暗くなるだけ(^-^;
もう少し手をいれますよ!
多分(;^_^A
2009年10月27日 8:37
危うかったですねぇあせあせ(飛び散る汗)無事で何よりですわーい(嬉しい顔)
オイラのもスロコン入れたら速くなるかなぁウッシッシ
コメントへの返答
2009年10月28日 12:07
元々料金所では徐行?ですから(~_~;)

スロコン入れると
アクセルワークが上手くなった気がします(笑)
2009年10月27日 9:13
スロコンの文字色変更が気になります・・・。

変更出来ましたら、僕のも送りますので、頑張って下さい。(爆)
コメントへの返答
2009年10月28日 12:08
ソコにコメントですか(笑)

まだ検証もしていませんが・・・
所詮パーツの組み合わせ~(*^_^*)
2009年10月27日 9:18
あ、忘れてた(・д・)

今日探しときますね(笑)
コメントへの返答
2009年10月28日 12:10
思い出しましたか~(*^。^*)
業務連絡入れちゃいました(笑)

そのうちでいいですから~<(_ _)>
2009年10月27日 12:29
スロコン付けたら速くなるんですか?
よく知らないもので(笑)
赤色の文字を違う色に出来るんですか♪
すごいです!
コメントへの返答
2009年10月28日 12:39
ハイエースは電子制御アクセルなんで・・・
カッコウよくいえば
スロットルbyワイヤーだね(^_^)v
一昔前のF-1から始まった技術だな(多分)

アクセル開度をスポーツ走行向けとかエコ走行向けに調整する装置?で分かる~(^_^;)

所詮LED系の部品です!
まだ 検証はしていませんがw
2009年10月27日 13:14
じぇんけん参戦できませんでした(泣)

いらなくなったら下さい(爆)
コメントへの返答
2009年10月28日 12:41
収得確立高かったのに~(笑)

>いらなくなったら・・・
それは もち オク行きでしょう(うそ爆)

前所有者にお返しか
 意向を聞くのがスジですな(^_^)v

2009年10月27日 14:29
息子さんに怪我はなかったですかぁ?

あと僅か3センチですかぁ。危ないところでしたね(^_^;)

インプレ楽しみに待ってま~す(^-^)/

コメントへの返答
2009年10月28日 12:43
「ベルトをしろ!」の忠告を無視するからバチですよ(笑)

正直
ピタッと止まれるかドキドキでした(><)

近いうちに
 パ-ツレビューにでも載せますね(^^♪
2009年10月27日 18:02
3センチ!!。
危なかったですね(汗)。

びびりなボクは今でもETCにゆっくり進入。

これからもそうします(笑)。
コメントへの返答
2009年10月28日 12:45
ガツンと踏まないと
ス~~っと滑って逝くようで・・・

かなりドキドキでした(-_-;)

私もETCゲートをドンと走り抜ける勇気はありません(笑)
2009年10月27日 20:12
秋田ま取りに行って下さい^m^
コメントへの返答
2009年10月28日 12:47
あの~

先方は・・・
土日いつも留守なんですが~(笑)

「勝手にオフかい!」の施工もサービスしますんで・・・
変わりに取りにいってください(マジ爆)

プロフィール

「お魚が食べたくなったので…
厚生食堂で店長お勧め海鮮丼です(^^)」
何シテル?   08/14 06:28
石川県金沢市出身、都会暮らしに憧れ、これからは関西だーと思い、西宮に本社のある会社に就職。 (本当は卒業時の成績が最悪で選択の余地はなかった) 2年後に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPER NATTO 全自動12Vバイクバッテリー充電器 / BC-GM12-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:35:00
Meltec / 大自工業 全自動パルス充電器 MP-200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 07:16:37
キタコ プッシュプルリベット Φ7  0900-005-05022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:26:45

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX GX (スズキ GSX-S1000GX)
昨年末のEICMA 2023 ミラノ国際モーターサイクルショーで発表された時から気になっ ...
ホンダ ADV150 ADV150 (ホンダ ADV150)
2024年の年納めツーリングは鯨食べるぞツーリングでした(^.^) ここ数年は道の駅ちく ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 750katana (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
憧れだったカタナ のオーナーになりました(^^) 750ですけど〜(^。^) 既に色々と ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) new hayabusa (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
新型隼が発表されて早1年(^^) 新型が出たら絶対に乗り換えと思ってはいましたが、価格が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation