• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月24日

ラブコールは突然(笑) 合言葉は○○○○○○○兄弟

ラブコールは突然(笑) 合言葉は○○○○○○○兄弟 私のハイエース弄りにはいくつかのルールがあるのですが…
そのひとつにハイエース以外の車種からのの流用取り付け!(^^)!

奇しくも今月号のカスタムカーには
ハイエースへの流用パーツ取り付け記事があるんですね~w
ちなみに…
記事内のリアワイパードアミラー、ルームランプなどは
すでに施工済み(笑)
ついでに言うならば
どれも記事の車種とはカブッってません(*^^)v

もっと最近の流用パーツはオーバーヘッドコンソール(^^♪

ポン付けレベルの流用は人柱になる勇気があれば簡単なことです
が、こと このオーバーヘッドコンソールはそう簡単には逝きません

ま~私の場合
ラッキーなことにcwさんお古をいただけることになったのですが…

この流用技にはひとつのお約束があって
本体の加工・車体への取付に関してはcwさんの手を借りないとどうしようもない部分が多々あります(^_^;)

もうひとつはフロントのスポットランプ部が…
そのままの結線ではドアカーテシに連動しないこと
つまり、そのままの仕様であきらめるか(T_T)
それとも何らかの配線加工を行うか(^_^;)

cw号での最初のオーバーヘッドコンソール取付に関わったことから…
自分用の加工も手掛けたまでは至極当たり前のことですが

先週みん友の”雪天さん”も同じものを購入したとのこと
如いては配線加工お願いしたいとのラブコールを頂いたので…
約束どおりに23日に三郷の箱での取り付け作業に微力ながら施工させていただきました

私自身も3セット目の加工です(^.^)
担当はモチロン配線加工ONLY(笑)
本体の加工のような車体ごとの現物あわせとちがって配線加工はワケありません(*^^)v
ついでに言うとドンドン簡略化して作業も早いです(^^ゞ
これで3人目のオーバーヘッド兄弟です(爆)

この日はほかに…
HARLEYさん”が以前私が施工した勝手にオフかい!”に
ステップ灯を連動させる結線が知りたいというので今日の日に併せてきていただきました
改良版のVer.2なんで、配線を1本渡るだけのチョ~簡単施工
私が手を出すまでもなく手際のよいDIYでした(笑)

実は今日の主目的は他にあったのですが…
”cw”号へのイロイロ配線加工の宿題を終わらせたところで本日は終了(^_^;)

ま~楽しみはとっておきます(*^_^*)


cwさん!再来週はまたお邪魔します(^^♪ お言葉に甘えて加工をお願いします
雪天さん!エロEDスポット球はいかがですか~!(^^)!
 &オミヤありがとうございます<(_ _)>
HARLEYさん!施工が上手くいったらUPしてね~(#^.^#) 
○○○○○○○兄弟になりたくなったでしょ(笑)

追記
写真は闇夜に浮かぶ白目
詳細は関連情報URLからどうぞ(^^♪

この記事は、NO.489 宿題は一発勝負 オーバーヘッド兄弟について書いています。

この記事は、今夜のお・か・ず (^_-)-☆について書いています。
ブログ一覧 | イジリ | クルマ
Posted at 2010/05/24 01:36:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年5月24日 2:10
勝手にオフかい!おいらも検討課題なんですよ。
555を使い回路図まで書いたけど部材が10以上になってしまって^^::
部材が増えると組み立て不能になる、へたれな脳味噌の持ち主なもんで^^;;
今度、教えて下さいね。

オーバーヘッド良かったです。
おいらも頭の上に欲しいのですが座高が高いので諦めてます。 Orz
コメントへの返答
2010年5月24日 21:37
555で作ろうと考えられる脳味噌のほうが優れていると思いますが^_^;

座高の高さは負けません(自爆)

またイジイジオフしましょう(^^♪
2010年5月24日 6:41
箱での楽しい作業オフうらやましいです(^^)

いつかはオイラも参加したいです!


その時はヨロシクっす(笑)
コメントへの返答
2010年5月25日 8:58
いつ来るんでしょう(^^ゞ

イロイロやりたいこともあるでしょうけど・・・
1回で、全部は終わりませんよ(笑)
2010年5月24日 7:07
お疲れ様でした

ご教授のお陰で、無事に完了出来ました (*^^*)
ステップ連動勝手にオフかい・・・・・・・・
バッチリです ヾ(^v^)

あっ!あまりのスパッとオフ出来て感動してて
ステップ画像取り忘れてました  大汗
スミマセン  <m(__)m>

後は、配線だけを残したフロントのウエルカムランプ
近々、完了させます
コメントへの返答
2010年5月25日 9:00
お疲れ様でした(^^♪

”勝手に・・・”は、こういう時のために省施工できるように改良したヴァージョンですから~(^_^)v

フロントの施工はどんなアイデアを織り込むか楽しみにしてま~す(*^_^*)
2010年5月24日 7:24
匠がいっぱい居て羨ましいです!

おいらもドアミラー流用したいなぁ(笑)
コメントへの返答
2010年5月25日 9:02
匠は一人だけですよ!

私はヘナチャコです(自爆)

ドアミラーはなんかの流用を狙ってる?
隠さないで教えてねwww
2010年5月24日 7:37
がんがん、やってますね~♪
僕も、箱に行きたいっす!

今度、僕車の電気系もお願いしますっ(^^;)
コメントへの返答
2010年5月25日 9:03
時間があれば箱で電気イジリオフしましょう!

私ができる事ならお手伝いしますよ(*^_^*)
2010年5月24日 10:08
おはようございまするんるん

カートさんとcwさんコンビ流石ですわーい(嬉しい顔)

おいらの時もお願いできますか!?(笑)

眼鏡入れはおいらには必要品なのでウッシッシ
コメントへの返答
2010年5月25日 9:04
私は付属品ですがwww

兄弟増殖の気配ありです(^^ゞ
出物があったらさっさと手に入れるのがいいかもw

私もサングラスを使い分けるので非常に重宝してます(^_^)v
2010年5月24日 11:23
最終的にCart号は


他車種になってしまう?(笑)


ポン着け流用もっと探してくださ~い(^^)
コメントへの返答
2010年5月25日 9:06
流用パーツ取り付けに命掛けてます(爆)

正面から見ると・・・
すでに違う車種になってますが(^^ゞ
2010年5月24日 15:38
カ~トさんとCWさん♪

すごいコンビですね~♪
コメントへの返答
2010年5月25日 9:07
イエイエ(^^ゞ
 CWさんがスゴイんですw

私はオ・マ・ケ(爆)
2010年5月24日 18:29
うらやましいですね~。

是非、その勉強会に今度参加させてください!!
コメントへの返答
2010年5月25日 9:08
勉強会の参加は・・・
関東圏の在住車には必須ですw

まずは通わないといけませんね~(^^ゞ
2010年5月24日 20:01
TEAM ハイエース互助会♪

匠同士の技の炸裂ですね指でOK
コメントへの返答
2010年5月25日 9:11
互助会!
いい繋がりです(*^_^*)

私は配線を繋いだだけですw
2010年5月24日 23:30
すっごくいいですよ^^

むやみに点けたり消したりしてます(笑

時間を見つけて・・・青目入れたいと思います^^
コメントへの返答
2010年5月25日 9:13
お疲れ様でした(*^_^*)

フロントに対してリアはあり合わせなんで・・・
色味はともかく暗いでしょ~(^^ゞ

そのうち取替えですね

お見せした秘密の加工も・・・
私車で上手くいったら加工しましょう!(^^♪

プロフィール

「お魚が食べたくなったので…
厚生食堂で店長お勧め海鮮丼です(^^)」
何シテル?   08/14 06:28
石川県金沢市出身、都会暮らしに憧れ、これからは関西だーと思い、西宮に本社のある会社に就職。 (本当は卒業時の成績が最悪で選択の余地はなかった) 2年後に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPER NATTO 全自動12Vバイクバッテリー充電器 / BC-GM12-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:35:00
Meltec / 大自工業 全自動パルス充電器 MP-200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 07:16:37
キタコ プッシュプルリベット Φ7  0900-005-05022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:26:45

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX GX (スズキ GSX-S1000GX)
昨年末のEICMA 2023 ミラノ国際モーターサイクルショーで発表された時から気になっ ...
ホンダ ADV150 ADV150 (ホンダ ADV150)
2024年の年納めツーリングは鯨食べるぞツーリングでした(^.^) ここ数年は道の駅ちく ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 750katana (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
憧れだったカタナ のオーナーになりました(^^) 750ですけど〜(^。^) 既に色々と ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) new hayabusa (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
新型隼が発表されて早1年(^^) 新型が出たら絶対に乗り換えと思ってはいましたが、価格が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation