約1年ぶりにブログを更新します(^^)
皆さん、お元気ですか?
さて、この度、新車で買って11年半乗った愛車(GDB)を手放すことにしました。
クルマの乗り換えることにしたのです。
しっかりメンテナンスを行っているおかげで、まだまだ乗れるし、本当は乗り続けたかったのですが…
なのになぜ、乗り換えをするのか…?
理由は、自分を取り巻く環境の変化です。
年齢も40台となり、勤務先の上司や同僚を送迎する機会が増えてきました。
足回りをしっかり固めた、チャクチャキのサーキット仕様のGDBでは、送迎はさすがに厳しいものがありました。
周囲からも「クルマ、買い換えたら?」とか「派手だよね、若いよね」などと言われることも多くなり…
この1年あまり、「自由気ままにクルマを楽しんだ30台ももう終わったのだ…」と、そこはかとなく感じるようになりました。
だたし、手放すと言っても、下取りに出すのではなく「廃車」にします。
わがGDBも、もうすぐ走行距離14万7千キロ。
買い替え先の某ディーラーさんは「GDBだと、この距離でも下取り査定は付きますよ」と言ってくれましたが、見知らぬ人の手に渡って、雑に乗り回されたりしてもイヤなので、ならば廃車にして、また新しく速いクルマに生まれ変わって欲しい…と思ったわけです。
GDBとの別れまで、あと5日。今週の土曜日に引渡しです。
愛車というより、もはや相棒ですね。
いつも傍らにいて当たり前の日常だったので、いざとなるととても寂しいです。
週末は、いままで装着していたステアリングや、バケットシートなどの社外パーツを純正品に交換し、しっかりと洗車をしてピカピカに磨き上げました。
洗車のあと、正面からGDBと向き合うと、うっすら涙が浮かんできました…。
そして今日、岐阜まで、おそらく最後になるであろうドライブに出かけました。
高速でもあまり飛ばさず、GDBとの時間を惜しみながら。
もうすぐ廃車となる運命のGDBは、最後の輝きを放っていました。
最後の最後まで、よろしくな!
Posted at 2014/06/23 23:05:48 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記