• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アームズ2000の愛車 [トヨタ ハリアー]

整備手帳

作業日:2024年10月27日

コーティング施工(ブラスク13)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
※あらすじ:現在使用中のアダムスポリッシュ グラフェンブーストは最高の艶ですが、蜂のウンチや埃対策とグラフェンブーストは疎水系撥水なので効果が薄れた感じが分かりずらいので。
スリック性と撥水性が良い商品を探してみたら、他社とのグラフェン商品とも相性が良いブラスク13にたどり着きました。

本日夜から雨の予報なので、本当は昨日施工したかったのですが夜露で結露して仕上げ磨きが出来なかったので。
早速朝から露取りから始め仕上げ磨きをし、ブラスク13を施工していきます😊

クロスに3回プッシュして施工する場所にワンプッシュ。ルーフで4プッシュ、ボンネットやバンパーで2プッシュ、他は1パネル1プッシュで伸ばしていきます。(伸びが良いのでつけ過ぎると伸びて面倒です)

乾いてしまうと拭き上げがムラになるので
1パネルずつ施工しては仕上げ磨きをしていった方が綺麗に施工出来ました。

ブラスク13レビューとしては
定着中なので撥水性は分かりませんが。。。
スリック性:グラフェンブーストはワックスの様なシットリ感のスリック性ですが、ブラスク13はパリッとした感じでパキパキに滑る感じ。
艶感:グラフェンブーストは色濃く艶やかで周りの風景が物凄くボディーに映り込む感じですが、ブラスク13は艶感はなくスリック性と同じでパリッと仕上がり輝きが増します。
自分的にはグラフェンブーストの方の艶が好きですが、車から少し離れて見るとブラスク13の方が綺麗に見えるかもしれませんね😊

総評としては手入れが行き届いているボディーならばブラスク13だけでかなりの仕上がりだと思います。
自分の様に手入れが行き届いていない人はグラフェンブーストで艶出ししてからブラスク13を施工した方が綺麗かもしれませんね。
2
アダムスポリッシュ グラフェンブースト施工後のシットリ艶やかな仕上がり。
3
ブラスク13施工後のパリッとした輝き。
この違い分かりますかね😁

ベースコート:アダムスポリッシュ グラフェンブースト
トップコート:ブラスク13
ガラス:レインXウォーターリペレント
ホイール:CCウォーターゴールド
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クソッ❗️Shit❗️Scheiße❗️除去❗️

難易度:

帰宅❗️水洗い洗車❗️

難易度:

からのゲリラ豪雨❗️怒りの拭き上げ❗️しかし優しく❗️

難易度:

タイヤホイール洗浄

難易度:

急遽休日になったので

難易度:

久しぶりの泡泡洗車(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「G’s最高‼︎ http://cvw.jp/b/3001836/47588753/
何シテル?   03/13 19:32
Gsハリアーに乗っています。 ドノーマルですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EXART EXART ONE Muffler / ハイクオリティサウンドマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 18:33:16
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 21:41:34
"トヨタ ハリアー"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 21:18:11

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
今まで色々とチューニングしてきましたが、車は やはりノーマルがベスト。 でもドノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation