アウトバックカスタムもそろそろネタ切れ、、。
あとやりたい事といえば細かい事を除けば以下の2点。
備忘録としても書き留めていますので文体がおかしくてもお許しください。
①ディッチライトの設置
② 北米アウトバックwilderness版フェンダーモールへの換装
②のフェンダーモールに関しては北米のスバルのサイトから型番指定で取り寄せなきゃならないし、尚且つ前輪に関しては片側2パーツ、後輪に関しては片側3パーツ、合計10パーツに分かれていて左右でも型番が異なるし、調査だけでも非常にメンドくさそうなので後回しにせざるを得ない。
となるとやはり自ずと①のディッチライトが優先事項としては上位となる。
ディッチライトのメーカー候補としては以下3社で、それぞれ4ポッドタイプと2ポッドタイプが選択肢となる。
①Diode Dynamics
②NOVSIGHT
③Morimoto (上段は3ポッド式でやや小型)
あとはこれを制御するためのギャングスイッチとマウント。
上記に関しては国内で買うと異常に高いので6ch版(画像は8ch)を国外販売サイトに発注済みなので良いとして、問題はディッチライト….。
実用面だけを考えると4ポッド版(画像では上段)なのだが、本格的なSUVほど背の高くないアウトバックに本当にスタイリッシュにマッチしてるのか個人的にはやや疑問が残る。2ポッドタイプの方が死角も少なく、この車種に限ってはスタイリッシュなのではなかろうか?
などと考えがぐるぐると巡る。
*4ポッド/2ポッド比較設置画像
* 4ポッド/2ポッド車内からの死角イメージ
そして残すはブランド選択。
安定と信頼のDiodeDynamics、コストパフォーマンスのNovSight、無骨さと質実剛健のMorimoto。
あぁ、今回も10万以上コースか。。などと、もうこればかりで1ヶ月以上悩んでいる今日この頃。
そして各社ともに照射タイプもそれぞれ3種以上(スポット、ワイド、コンボ、etc)+各種上位モデルと下位モデルと選択肢としては20パターン以上。(上位モデルと下位モデルは照度の差)
現状でMorimotoが1番お気に入りでだいぶ心が傾いてはいるが、なんせ高額なのです。
皆さんはどのブランドが見た目的にもお好きですか?
◆パーツリスト
==============
DiodeDynamics社
==============
https://www.diodedynamics.com/products/led-off-road-lights/led-pods.html
==============
NovSight
==============
https://ritterofficial.com/collections/novsight?srsltid=AfmBOorg4x88n2onr6aWqdgWpeK3Y5YAvuwr7N6hgZyEG5UljmwgCgHy
==============
MORIMOTO
==============
https://www.morimotohid.com/banger-off-road/led-pod-lights
==============
Auxbeam ギャングスイッチ
==============
https://a.aliexpress.com/_oFM2Tf3
==============
ポッドライトマウント
==============
https://a.aliexpress.com/_oml9Whj
Posted at 2025/03/10 00:17:53 | |
トラックバック(0)